陣痛時計 (総合 10834位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.0 (評価数 : 173)
カテゴリー | 未分類 (その他) |
バージョン | 2.4.0 |
App Store 更新日 | 2025/04/28 |
開発者 | Simple Beep |
対応機種 | iPhone(iOS 17.0以降)、Mac(macOS 14.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |
対応言語 | 日本語 英語 |
サイズ | 9MB |
情報取得日 | 2025/05/11 |
|
|
(評価数)
180
-
-
-
-
175
-
-
-
-
170
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
173
173
173
173
173
173
173
173
173
173
173
173
173
173
173
173
173
173
173
173
5/2
5/3
5/4
5/5
5/6
5/7
5/8
5/9
5/10
5/11
(順位)
10.7K
-
-
-
-
10.8K
-
-
-
-
10.9K
|
※画像をクリックすると拡大します。


概要
陣痛時計はボタンをタップするだけのかんたんな操作で陣痛の間隔を計測できるアプリです。
妊婦の方が病院へ連絡するタイミングを計るのにご利用いただけます。時計の秒針を見ながら紙にメモをするといった手間はいりません。痛みが始まったら「スタート」をタップ、おさまったら「ストップ」をタップするだけで、痛みの間隔と持続時間を記録できます。
間違えてもスワイプで記録を削除できます。編集ボタンから一括削除もできます。
操作中にiPhoneの画面が消えてしまうのを防ぐには、「自動ロックしない」をオンにします。
保存したい記録は「エクスポート」からファイルに書き出して、メールなどで送ることができます。大切な思い出を残しましょう。
レビュー
- シンプル 昨年使わせていただきました。
陣痛の始まりと終わりにタップするだけなので、陣痛の辛い痛みと戦いながらでもとても使いやすかったです。
表示もシンプルで見やすいのでオススメです。
- 助かりました 陣痛らしきものが始まってからネットで見つけてダウンロード。
痛みスタートしてボタン押す、痛み治ったらボタン押すの繰り返し、それだけで間隔を自動で表示してくれるから助かりました。
【要望】携帯握りしめてウトウトしてるうちに間違えてボタンを押してしまい、勝手にカウントがスタートしてしまったことが何回かありました。ダブルタップでスタートとかのが良いのかなと思ったりしました。
- ありがとうございました 2度の出産時どちらもお世話になりました。操作がシンプルなので頭が働かない時も使いやすいです。もう最後の出産から数年経ちますが、当時の記録と思うと消せずにいます。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。