 
DCカードアプリ (総合 38080位)
価格 : 無料
App Store 評価 : 

 4.0 (評価数 : 2,829)
| 
| カテゴリー | 未分類 (その他) |  | バージョン | 1.9.7 |  | App Store更新日
 | 2025/09/26 |  | 開発者 | 三菱UFJニコス株式会社 |  | 対応機種 | iPhone(iOS 14.0以降)、iPod touch(iOS 14.0以降)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |  | 対応言語 |  日本語 |  | サイズ | 36.1MB |  | 情報取得日 | 2025/10/31 |  |   | 
| 
 
  
    (評価数) 2.9K - - - - 2,850 - - - - 2.8K 
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ) 
      
 
 
 
 
 
 
 
 
 2,816 2,816 2,818 2,818 2,821 2,821 2,824 2,824 2,825 2,825 2,825 2,825 2,825 2,825 2,829 2,829 2,830 2,830 2,829 2,829 10/22 10/23 10/24 10/25 10/26 10/27 10/28 10/29 10/30 10/31 
    (順位) 37.9K - - - - 38K - - - - 38.1K | 
※画像をクリックすると拡大します。




 
概要
DCカードアプリで安心からはじめるキャッシュレス!
三菱UFJニコスが提供する公式スマートフォンアプリ「DCカードアプリ」
DCカードのご請求額やご利用明細、ポイント、ご利用可能額をわかりやすくご確認いただけます。
======= 【主な機能】 =======
◆お好きな認証方法で、安全にログイン
 パスコード設定を行うことで、次回以降のDC WebサービスのID/パスワード入力を省略できます。
 パスコード認証・生体認証・DC WebサービスのID/パスワードの都度入力、あなたに合った安全なログイン方法を利用できます。
◆月ごとの明細がわかりやすく
 月々のご請求額がひと目でご確認いただけます。ご利用明細のご確認もワンタップで可能です。
◆ご利用状況の確認がかんたんに
 
 前月比やご利用可能額を確認できるので、安心してカードをご利用いただけます。
◆アプリ1つに複数カードを連携できる
 
 三菱UFJニコスが発行するMUFGカード・NICOSカードも「DCカードアプリ」でまとめて管理できます。
======= 【利用条件】 =======
・ご利用には、DC WebサービスのID(登録無料)が必要です。
・三菱UFJニコスが発行するクレジットカードの個人会員の方がご利用いただけます。
 ※銀行本体発行カード、家族カード、法人カードなど、一部サービスをご利用いただけないカードがございます。
======= 【注意事項】 ======= 
・システムメンテナンスにより、ログインまたはご請求額やご利用明細などの情報を取得できない場合がございます。DCカード、MUFGカード、NICOSカードについては、三菱UFJニコスWEBサイトのサービス停止スケジュールをご確認ください。 
・お客さまのご利用環境やインターネット環境などの理由によっては、正常に情報が取得できず、エラーとなる場合がございます。
・ダウンロードや利用時にかかる通信料は、お客さまのご負担となります。 
・掲載の画像はすべてイメージです。
・本アプリより提供する懸賞について、Apple Inc.、Apple Japan Inc.(アップルジャパン合同会社)は、一切関係がありません。
レビュー
- とても残念 レビュー内容を変更します
 現在は支払い明細が表示されるようになりました。
 星を1から4に変更します
 
 前回投稿のレビュー、以下:
 ID入力しましたが、お支払い明細はありませんと表示されています。
 そんなはずはありません。アプリの不具合です。
 これでは何のためにダウンロードしたのかわかりません。
 他のカード会社のアプリはどこも使いやすいです。
 ぜひ他社のアプリを参考にして、きちんと使えるものをリリースしてください。
 あと、マネーツリーは必要ありません。
 連携しないと残高が見れないなどと姑息なことはやめてください。
- シンプルで便利 以前はufjカード全体の統合アプリを利用するしかなく、moneytree連携が必須であるなど使いづらかったが、このアプリではシンプルに利用枠や明細が確認できるのが良い。
 スワイプでスクロールしたときの挙動が一般的なiOSアプリと違っていて違和感があるので、改善して欲しい。
- 他社のクレジットカードのUI/UXと比較検証した方が良い 使いにくさのレベルが想定の範囲を越えすぎている。
 ID/パスワードの仕様(制約)は競合他社よりもセキュリティが弱く、その上で使いにくい。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。