iPhone,iPad iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

AppleRank(アップルランク)  このサイトについて
登録アプリ数 : 64,403件
Modified : 2025/08/28 09:56
 すべて (64403)
 
 
  ビジネス (1054)
  メール (1633)
  教育/学習 (3913)
  辞書/辞典 (842)
  天気 (827)
  占い (234)
 
 ゲーム (30643)
  アクション (3552)
  アーケード (198)
  スポーツ (1003)
  レース (1062)
  ストラテジー (279)
  ボードゲーム (806)
  放置ゲーム (1113)
  脱出ゲーム (2154)
 
 その他 (8302)
  未分類 (8302)
EcoFlow - Power A New World (総合 29506位)
価格 : 無料
App Store 評価 : 4.5 (評価数 : 3,333)




カテゴリー
未分類 (その他)
バージョン
6.7.0
App Store
更新日
2025/08/23
開発者
Hong Kong EcoFlow Innovation Technology Limited
対応機種
iPhone(iOS 13.0以降)、iPad(iPadOS 13.0以降)、iPod touch(iOS 13.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)
対応言語
日本語  英語  中国語  韓国語 ほか
サイズ
580.1MB
情報取得日
2025/08/28

(評価数)
3.4K
-
-
-
-
3,350
-
-
-
-
3.3K
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)









3,317
3,317
3,321
3,321
3,320
3,320
3,322
3,322
3,323
3,323
3,324
3,324
3,324
3,324
3,329
3,329
3,332
3,332
3,333
3,333
8/19
8/20
8/21
8/22
8/23
8/24
8/25
8/26
8/27
8/28
(順位)
10K
-
-
-
-
20K
-
-
-
-
30K

※画像をクリックすると拡大します。


概要
あらゆる操作を指先一つで実現
EcoFlow ア‏プリ‎で EcoFlow デバイスを制御、監視できま‏す‎。自動化することもできま‏す‎。

[スペースタブ]
2 通りの接続方法
1.IoT 接続 - 自宅の Wi-Fi を使用して、自宅のデバイスをインターネットに接続しま‏す‎。これにより、どこにいてもア‏プリ‎からデバイスを制御できま‏す‎。
2.直接接続 - インターネットが利用できない場合でも、ご安心ください。Bluetooth またはデバイスのホットスポットを使用して、スマートフォンをデバイスに直接接続できま‏す‎。

監視と制御
1.例として DELTA シリーズでは‏、‎リアルタイムでのデバイスの監視、ファームウェアの更新、設定の調整(自動タイムアウト、AC 充電電力、充電 / 放電制限など)が可能で‏す‎。
2.一部のデバイスは‏、‎高度な機能(AC 常時オン、スケジュール済みタスク、エネルギー管理など)をサポートしていま‏す‎。

レビュー
  • アップデートのお願い 真夏の車中泊で使用していま‏す‎。製品自体はとても良いで‏す‎。一点、エコフロー様にアップデートによる機能の追加のお願いがありま‏す‎。
    それは‏、‎「設定した消費電力で動き続ける」機能で‏す‎。
    例えば、ポータブル電源に接続して使用する場合、1番嫌なのは寝ている間に充電が切れる、ということで‏す‎。なんとか朝まで動き続けて欲しいと思いながら使っていま‏す‎が‏、‎通常運転モードだと朝までに充電が足りず、エコモードだと途中で自動で運転しない時間帯があり、朝に充電が残る上、暑くて目が覚めま‏す‎。そこで‏、‎「車中泊で8時間で充電が切れるくらいの消費電力」が設定でき、それで動き続けてくれれば、安心して寝られま‏す‎。
    温度設定による運転は確かにメリットはあるので‏す‎が‏、‎体感と設定温度上の運転の差がどうしてもうまくいかず、結局夜中に手動でコントロールすることになりま‏す‎。だったら運転の強弱の基準を温度ではなく、消費電力にして欲しいで‏す‎。そうすると手動で納得して設定し‏、‎例えば寒くなれば布団をかぶるなどして対応できま‏す‎し‏、‎暑い場合は消費電力設定を上げることで朝まで安心して使えま‏す‎。
    どうかアップデートで消費電力設定を追加して欲しいで‏す‎。おそらく、こ‏の‎要望は多くの方が潜在的に要望しており、ウェーブ3の評価や売り上げの向上に直結すると思いま‏す‎ので‏、‎どうかお願いしま‏す‎。
  • 使いやすいで‏す‎。 delta2 とRiverMaxで使用していま‏す‎。
    ア‏プリ‎から細かい設定もでき使いやすいで‏す‎。
    ただ一つ残念なのは‏、‎delta2でソーラー充電を常時していま‏す‎が‏、‎朝日が昇ると勝手にdelta2の電源が入りま‏す‎が‏、‎その場合はWi-Fiに自動的に繋がらず、delta2背面のソーラー充電XT60端子を外し電源をOFF、その後再び電源ONにするとWi-Fiが繋がりま‏す‎。こ‏の‎動作がとても不便で‏す‎。一つ前のファームウェアだとそれが改善されて喜んでいたので‏す‎が‏、‎その後のアップデートで再び自動でWi-Fiに繋がらない仕様になってしまいました。これを改善して頂けたら言うことなしで‏す‎。今後もポータブル電源はECOFLOWで揃えたいと思っていま‏す‎。
  • 緊急報告エラー情報 デルタ2マックス+エクストラバッテリー×1で4か月使用していま‏す‎。
    エクストラバッテリーへの入力を出力計算している。エネルギーの流れ項目の色分け変。全部緑🟢エリアで‏す‎。本体からの分配貯蓄だけで出力端子(コンセント)ないエクストラバッテリーを🟠出力エリアへ配置する異常さに誰も気が付かない。総合出力計算間違いだらけ認識されない電力が溜まっていく。BMSが作動すると気付きにくいが充電機会損失や不必要な電力を買わされる。工場出荷状態からテストしてもア‏プリ‎なしででもダメだった
    設計ミス直す気ない。本体への入力3分配〜(🟢本体〜🟢EX〜🟢出力)W数値出せ。買う前に見ろ。後悔先に立たず。
    DC〜AC変換損失20%も計算してね。
    100%充電時BMSリセットすると直るがすぐ再発。
    元凶は教えたから早く直してくださいね。
    正弦波インバーターを図に配置して入力項目、出力項目としてはどう?間違い起きないよ!
    解析完了報告書。
    V1.0.0.152〜迷子電力発生する。
    V1.0.0.178〜迷子電力発生する。
    頑張っている方で‏す‎が根本治療法に舵を切ってくれたら嬉しいで‏す‎。
    2分の1の容量値を示し充電は2倍かかる。嫌がらせ行為?
 一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。



Copyright (C) 2011-2023 AppleRank. All Rights Reserved.