 
Hazardon (総合 38927位)
価格 : 無料
App Store 評価 : 

 3.2 (評価数 : 57)
| 
| カテゴリー | 未分類 (その他) |  | バージョン | 1.17.8 |  | App Store更新日
 | 2025/10/17 |  | 開発者 | Arcadia, Inc. |  | 対応機種 | iPhone(iOS 13.0以降)、iPad(iPadOS 13.0以降)、iPod touch(iOS 13.0以降)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |  | 対応言語 |  日本語  英語 |  | サイズ | 57.6MB |  | 情報取得日 | 2025/10/31 |  |   | 
| 
 
  
    (評価数) 60 - - - - 55 - - - - 50 
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ) 
      
 
 
 
 
 
 
 
 
 57 57 57 57 57 57 57 57 57 57 57 57 57 57 57 57 57 57 57 57 10/22 10/23 10/24 10/25 10/26 10/27 10/28 10/29 10/30 10/31 
    (順位) 38,910 - - - - 38,925 - - - - 38,940 | 
※画像をクリックすると拡大します。




 
概要
■ 説明
「Hazardon(ハザードン)」は、全国の避難所・避難場所を表示した地図、ハザードマップの表示、自治体からの情報の通知を受け取る防災アプリです。
「土砂災害・洪水・浸水害危険度分布におけるプッシュ通知」は、北九州市との共同研究により機能を提供しています。
■ ご利用の注意
Hazardonの地図情報・避難所の詳細情報、またプッシュ通知を受け取るにはインターネット接続環境が必要となります。
■ 主な機能
- マップ操作
  ・現在地付近の地図を表示
  ・全国の避難所・避難場所の情報の表示
  ・避難所の開設状況の表示
  ・通行止めなどの地点情報の表示
  ・7種類(土砂災害警戒情報・津波浸水等)のハザードマップの表示
  ・降水ナウキャスト/大雨警報(浸水害・土砂災害)・洪水警報の危険度分布の情報の表示
  ・中部電力の停電表示
  ・13ヶ国の他言語対応
  ・避難所の受付
  ・Q-ANPI連携(Q-ANPIで避難所開設を利用している自治体のみ)
  ・自治体からのお知らせ連携
- プッシュ通知 
  ・自治体からの通知
  ・登録している市町村に気象情報/地震情報/土砂災害警戒情報が発表された時に通知
  ・登録している市町村に避難情報/国民保護情報が発表された時に通知
  ・登録している場所に対して土砂災害・洪水・浸水害危険度分布が警報以上になった場合に通知
レビュー
- 便利だと思って入れたけど 通知で「固定電話への特殊詐欺電話がかかった地域...」みたいな表示が来て、アプリ開いたらどこからも見れないし、通知は開いてしまったからスマホの通知欄からも見れないし、何が起こったんだろうとモヤモヤしています笑
 そこだけ改善して欲しいです!全国版だから色々大変かと思いますが頑張ってください!
- 情報を絞りたい 気象情報や地震による避難情報などが素早く見れるようにインストールして通知をオンにしているが、行方不明者情報が頻繁に来て通知が鬱陶しいです。
 もう少し通知の種類を絞れるようにしてほしいです。どうでもいい情報は切りたいです……。
- 通知の履歴はのこしてほしい 町内放送みたいな行方不明者放送が良く聞きとれないので、ほぼ同時に通知されて、便利というか、聞きとれない内容が明確になってストレスが減ります。ただ、昨日の行方不明者ってどんな人だっけ?と思ってアプリを開いても何も残ってないのは、不便です。行方不明者の特徴とかその場で覚えろって事なんでしょうか。通知内容にも寄るとは思いますが、公式な通知系を消す意味がよく分かりません。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。