| |       | 
  世界で一番難しいゲーム (総合 29564位) ※2025/10/30時点 価格 : 無料 App Store 評価 :    4.5 (評価数 : 3,641)
 ※画像をクリックすると拡大します。| 
| カテゴリー | その他のジャンル (ゲーム) |  | バージョン | 2.15 |  | App Store更新日
 | 2022/02/27 |  | 開発者 | Akinobu Tawada |  | 対応機種 | iPhone(iOS 11.0以降)、iPad(iPadOS 11.0以降)、iPod touch(iOS 11.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |  | 対応言語 |  英語 |  | サイズ | 75.4MB |  | 情報取得日 | 2025/10/30 |  |   |  | 
 
  
    (評価数) 3,650 - - - - 3,640 - - - - 3,630 
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ) 
      
 
 
 
 
 
 
 
 
 3,638 3,638 3,638 3,638 3,640 3,640 3,641 3,641 3,641 3,641 3,641 3,641 3,641 3,641 3,641 3,641 3,641 3,641 3,641 3,641 10/21 10/22 10/23 10/24 10/25 10/26 10/27 10/28 10/29 10/30 
    (順位) 29,550 - - - - 29,560 - - - - 29,570 | 
      概要 
 世界で一番難しいゲームがついに登場!普通のゲームにはもう飽きたというあなた!
 世界で一番難しいゲームにチャレンジしてみませんか?
 だれでもすぐに楽しめる完全無料のゲームです。
 ・ルール
 ドットを指で操りイライラ棒のように障害物を避けながらゴールを目指して下さい。
 ドットはスワイプした方向へ動きます。
 ただし、ドットには慣性が働くため操作はかなり難しいです。
 ドットはゆっくり丁寧に操って下さい。
 レビュー 
一覧に戻る全体的には面白い 最終ステージまでクリアした上で、大体のステージは面白いと思います。操作感について言っている人は、おそらく10ステージ程度しか行ってないと思います。ただ、気になった点が2点あります。注ここから先ネタバレを含みます。
 
 まず、初見殺しは単純な罠は2ステージほどしかないですが、それならなぜわざわざ初見殺しを用意したのか疑問に思います。
 次にギミックに関してですが、38ステージから登場する操作不可能のエリアにバグが多すぎます。主に、すり抜けです。おそらく、黒い壁の四隅(L字の凹んでいる場所)にちょうどあたると、そのまま壁のすり抜け、ギミックを無視して進めたり、逆に左に抜けると、外に出たタイミングでゲームオーバーになることもあります。さらに、動いている壁をすり抜けると、そのまま天井を抜けゲームオーバーになったこともありました。2つめは、エリアからぬける直前ぐらいからエリア側の方向にスライドすると、すごい速さで逆側に行きます。さらに、バクではないですが、角度がかなり上側になった時、全然横にいけず、絶対に進めないのにゲームオーバーになることもできないまま、虚無の時間を過ごすことになります。
 
 長く話しましたが、このギミックさえないまたは改善すれば、とても面白いと思います。
 長文失礼しました。
ちょんちょんしてるだけでいける 難しいけど世界一でも日本一でもない。操作性が悪いのは難易度の底上げだと思うので良いが、単純に別の死にゲーと謳われているゲームの方が難しい。
 難易度が飛び抜けている訳でもなく、ステージの遊び心や芸の細さもあまりない。動くものも静止画がスライド移動しているだけor2、3コマがループするだけ。
 集中力を要するゲームだが、面白みに欠けるため眠くなる。寝れない時には持ってこいのゲームかもしれない。
 眠くてウトウトしてしまうのも加味すると難しいゲームかもしれないね^^;
かなりの改悪 以前は全10ステージだったのが今回のアップデートで30ステージになりました。それだけ聞くといいように思えますが、実際は今までのステージ全削除、進行状況も白紙になり、かなり悲しくなりました。
 またフレームレートが落ちてカクカクになっているのでとてもプレイしづらいです。
 このゲームのことはかなり好きなので、せめてフレームレートだけでも早急な対応をして下さるとありがたいです。
  ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。
 | 
 |