 
Sa・Ga COLLECTION (総合 17810位)
価格 : 2,600円
App Store 評価 : 

 4.4 (評価数 : 271)
| 
| カテゴリー | その他のジャンル (ゲーム) |  | バージョン | 1.0.0 |  | App Store更新日
 | 2021/09/15 |  | 開発者 | スクウェア・エニックス |  | 対応機種 | iPhone(iOS 11.0以降)、iPad(iPadOS 11.0以降)、iPod touch(iOS 11.0以降)、まれ |  | 対応言語 |  日本語  英語 |  | サイズ | 230.1MB |  | 情報取得日 | 2025/10/28 |  |   | 
| 
 
  
    (評価数) 280 - - - - 275 - - - - 270 
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ) 
      
 
 
 
 
 
 
 
 
 271 271 271 271 271 271 271 271 271 271 271 271 271 271 271 271 271 271 271 271 10/19 10/20 10/21 10/22 10/23 10/24 10/25 10/26 10/27 10/28 
    (順位) 17,790 - - - - 17,805 - - - - 17,820 | 
※画像をクリックすると拡大します。






 
概要
サガシリーズの原点である3作がセットになった『Sa・Ga COLLECTION』が登場!
高速モードや画面を縦横自由に切り替えられるなど、便利機能の搭載でより快適にプレイが出来ます。
ボタン配置も自由に変更でき、片手でプレイすることも可能です。
同作の海外版にあたる「FINAL FANTASY LEGEND」3作も収録され、英語でも楽しむことができます。
■収録タイトル
「魔界塔士 サ・ガ」
ミリオンヒットとなった記念すべきサガシリーズの1作目。
主人公たちを「人間」「エスパー」「モンスター」の種族から選択でき、種族ごとに異なる特徴と成長システムが楽しめます。
特に「モンスター」が肉を食べて、別のモンスターへと変化していく成長システムは当時、画期的でした。
主人公は塔の上にあるという楽園を目指し、多彩な世界で待ち受ける強敵を倒しながら、塔の頂上へと冒険を進めていきます。
「サガ2 秘宝伝説」
より洗練されたゲームシステムと多種多様な世界を巡る冒険で人気を博したシリーズ2作目。
新たな種族の「メカ」や、ゲストキャラクター登場など、よりゲーム性が深まりました。
神々の遺産である「秘宝」を巡り冒険が繰り広げられます。
「時空の覇者 サ・ガ3 [完結編]」
時空を超える物語と、シリーズ初のレベルアップ制を採用した異色作。
種族は6タイプとなり、異なる種族への変化も楽しめるようになりました。
時空を駆ける戦闘機「ステスロス」で、現在、過去、未来を股に掛けた冒険が始まります。
■便利機能が搭載
・「高速モード」移動速度やメッセージ速度を高速に切り替えることができます。
・「画面設定」画面の表示設定を「横画面」と「縦画面」に自由に切り替えてプレイすることができます。
・「言語切り替え」日本語と英語を切り替えることができます。
 英語版に切り替えると、海外版にあたる「FINAL FANTASY LEGEND」3作がプレイできます。
---------------------------------------------
※アプリは完全落とし切りです。ダウンロード後は一切の追加課金はなくエンディングまでお楽しみいただけます。
※本作は、発売当時のものをほぼ再現していますが、社会的・文化的情勢に配慮し、メッセージ文などが一部変更されています。
【対応OS】
iOS13.0以上
【対応機種】
iPhone6s/iPod touch(第7世代)/iPad(第5世代)/iPad Air2/iPad mini4 以上
レビュー
- サガ2を最後までクリアできました。 動作が安定しています。
 最後までクリアできました。エンディングまで見れました。
 
 そのほか
 
 画面拡大ボタンが邪魔
 
 うっかり手のひらに当たってしまって押してしまう。小洒落た枠なんか要らないから、画面拡大と縮小のボタンを表示しないようにして下さい。画面サイズを設定しなくてもアスペクト比を固定したまま、画面いっぱいに表示しておいてください!
 
 音量調整が設定画面にある
 何のためにあるのか分からない。
 
 横画面のとき天地がひっくり返る。
 他のアプリを開いて、そしてサガコレクションを再び開いた時などに、天地がひっくり返る。電源ボタン側が下になるときもあるし、上になる時もある。意味わかんない。いつも同じ向きにしろよ。
 
 RAZERのKishi v2に対応して欲しいです。
- 最高 当時の感動再び。
 要らないリメイクとか無しにベタ移植してくれているのでバグもそのままでそれも含めて楽しめる。
 唯一難をあげるならソフトリセット(ボタン4個同時押し)がしづらい所。
 ハードリセットとは別にソフトリセットをしたい時も多いのでなかなか不便。
 とりあえず仮想ボタンの配置を変更して凌いでいるがソフトリセットボタンがあると捗る。
- ゲームパッド非対応 なぜスクエニはOSで対応してるゲームパッドへの対応を頑なにしないのか(ロマサガ等は使えるが他アプリは途中から全く対応しなくなった)
 あわよくば別バージョンも買わせようという痩せた悪意しか感じない
 こういう事をしてるからユーザーに馬鹿にされ離れられる
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。