Eyes: Horror & Scary Monsters (総合 8054位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.4 (評価数 : 3,390)
カテゴリー | 脱出ゲーム (ゲーム) |
バージョン | 7.0.109 |
App Store 更新日 | 2024/11/14 |
開発者 | Paulina Pabis |
対応機種 | iPhone(iOS 12.0以降)、iPad(iPadOS 12.0以降)、iPod touch(iOS 12.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |
対応言語 | |
サイズ | 264.4MB |
情報取得日 | 2025/04/05 |
|
|
(評価数)
3.4K
-
-
-
-
3,350
-
-
-
-
3.3K
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
3,377
3,377
3,379
3,379
3,379
3,379
3,380
3,380
3,382
3,382
3,382
3,382
3,386
3,386
3,386
3,386
3,388
3,388
3,390
3,390
3/27
3/28
3/29
3/30
3/31
4/1
4/2
4/3
4/4
4/5
(順位)
7.9K
-
-
-
-
8K
-
-
-
-
8.1K
|
※画像をクリックすると拡大します。





概要
闇夜に侵入した屋敷は
まるで巨大な迷路のような屋敷だった。
脱出できるかどうかは、あなた次第!
幽霊があなたを…
逃げろ!!
幽霊彷徨う建物から脱出せよ!恐怖の鬼ごっこ系ホラーアドベンチャーゲーム!
Terms of service: https://www.apple.com/legal/internet-services/itunes/dev/stdeula/
Privacy Policy: https://eyesthehorrorgame.com/privacy.html
レビュー
- 面白いですが、 タイトルがeyesだった頃にプレイして一度アンインストールし、最近入れ直した者です。
物音や声が聞こえたときの緊張感がたまらなく好きで、このゲーム自体はとても面白いです。敵もステージも種類が増えていますし、更にはストーリーも前より深くなっており何度もプレイしております。
が、そのストーリーについての文がほぼ英語なので翻訳しながら進めているのですが、英語力が乏しいため私の解釈が正しいのかが分かりません。
- シンプルに恐い 敵が同じ階にいる時に聞こえる敵の声、
少し近付いてくると部屋にある物でポルターガイストが起こり、
数部屋跨いだ先に敵がいた時は主人公が怯えた声を発する。
これだけでも臨場感があって本当に怖い。
それだけに、スキップが出来ない広告のせいで、せっかく温まった臨場感を壊してしまっているのが非常に冷める要因になっている。
Tik tok お前だよお前ー。
- タイトルがeyesの頃もやってました 3,4年ぶりでしょうか。
久しぶりに入れてみましたが
相変わらずハラハラ感がすごすぎます…笑笑
幽霊が近づいてくると、照明はチカチカし物は揺れる。
もう怖くて怖くて
結構幽霊が近づいてくると「はぁ…はぁ…」みたいな声も聞こえます
これは主人公の声…でしょうか。
タイトルがeyesの時やってた頃は幽霊の声だと思ってました笑笑
お腹すかしてるのから、こんなにはぁはぁ言ってるのかな
捕まえられたら殺られて終わりだ…((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ
なんて思ってましたねw
あの頃はホラゲーとか少し苦手だったんですけど
なんかすごい楽しくて…w
あの頃の私は"3Dのゲームがすごい好みだから"やってたんです笑笑
今は久しぶりにやってみたくなってインストールしましたw
3Dゲームが好きすぎてホラーもへっちゃら!wとまではいかないけど
楽しかったですねえ…
もちろん、幽霊が近づいてる時のハラハラ感や移動中のドキドキも
たまらなく好きです
もともとホラゲーは苦手ですし、
グロい系も、人外に追いかけられる系も、全て無理です
でもこれだけはなんだかにやにやしながらやれるんです((きしょ
これからもよろしくお願いいたします(*´˘`*)♡
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。