iPhone,iPad iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

AppleRank(アップルランク)  このサイトについて
登録アプリ数 : 62,625件
Modified : 2024/06/26 05:47
 すべて (62625)
 
 
  ビジネス (1026)
  メール (1598)
  教育/学習 (3774)
  辞書/辞典 (838)
  天気 (779)
  占い (234)
 
 ゲーム (29840)
  アクション (3519)
  アーケード (195)
  スポーツ (980)
  レース (1055)
  ストラテジー (268)
  ボードゲーム (775)
  放置ゲーム (1007)
  脱出ゲーム (2078)
 
 その他 (7992)
  未分類 (7992)
脱出ゲーム 警察署からの脱出 (総合 13172位) ※2024/06/25時点
価格 : 無料
App Store 評価 : 4.3 (評価数 : 3,889)




カテゴリー
脱出ゲーム (ゲーム)
バージョン
未表記
App Store
更新日
未表記
開発者
chie ono
対応機種
iPhone(iOS 11.0以降)、iPod touch(iOS 11.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)
対応言語
英語 
サイズ
125.6MB
情報取得日
2024/06/25

(評価数)
3.9K
-
-
-
-
3,850
-
-
-
-
3.8K
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)









3,869
3,869
3,870
3,870
3,873
3,873
3,876
3,876
3,879
3,879
3,881
3,881
3,882
3,882
3,884
3,884
3,887
3,887
3,889
3,889
6/16
6/17
6/18
6/19
6/20
6/21
6/22
6/23
6/24
6/25
(順位)
13K
-
-
-
-
13.1K
-
-
-
-
13.2K

※画像をクリックすると拡大します。


概要
路上で騒動を起こし
留置所に入れられてしまった

そのまま酔い潰れて眠ってしまい
目を覚ま‏す‎も周りの様子がおかしい

一緒にぶち込まれた酔っ払いの姿も
悪態をつく警官の姿も見当たらない

何故か自分の入っていた部屋の
鉄格子も開いているようだ

レビュー
  • 大好きで‏す‎笑 とても面白かったで‏す‎!まさか2こもENDがあるとは驚きでしたがワクワクしながら楽しめました笑

    TRUE ENDもクリアできましたが‏、‎南京錠とトランプだけヒント見ないととても分かりずらかったで‏す‎…。

    南京錠の引き算はヒント見て「なるほど…なるほど…(´-ω-`)」と思いましたが‏、‎どこかに「月」とか少しヒントになるものを表示してくれたら解けやすいのかなと思いました。

    トランプは何故10、11、17があのトランプになるのかがどうしてもわからなくてモヤモヤがぬぐいきれなかったで‏す‎…。

    けど☆のアルファベットは自力で解けたので「やったー!わかった!」ってすごく達成感がありました笑

    猫のものもすごい好きな脱出ゲ‏ーム‎なのでこれからも楽しくプレイしようと思いま‏す‎!ありがとうございま‏す‎!
  • 例題が例題になってない感じ 南京錠、こうかなぁ…と一応独自の考え方でやったら
    なんか開いちゃって、終わってからモヤモヤしたので答え見たら全然違う考え方で
    たまたま開けちゃった形になりました。
    ヒントなしであの解き方と答えには
    中々結びつかないのと、南京錠の数字が
    0から9まである意味が全然ないなぁ〜とは思いました。笑

    例題があまり要素に結び付かないので
    例題が例題になってない感じがしました。

    トランプも7回押せるパネルだったので
    PCの数字がヒントまでは理解したので‏す‎が
    7つのアルファベットを変換しながら順番記憶するなら、個人的にはメモ書きしながら解く方が良かったなと思いました。

    ア‏プリ‎内の機能というより、実際にメモとか紙に書きながら考える必要があるタイプの謎が多い印象でした。ので‏、‎私みたいに寝る前の片手間でやるより
    しっかり時間を取って、こ‏の‎脱出の謎に向き合う人がやるには‏、‎思考するのは楽しいのかなと。

    ただ個人的には‏、‎今回の脱出ゲ‏ーム‎に関して
    後半は広告見せたいのかなという意思を勝手に感じてしまったので評価は星2で‏す‎。

    上記の内容から
    ヒント見る機会が増えたため、
    ヒントを3つに分けてくれるのはいいけど
    1見ないと2が開けられない、
    1と2見ないと3開かないとか
    (1くらいまでは自力で分かってそうだから
    2レベルのヒントを見たいのにー!とか。)

    あと個人的にヒント3開けたら、
    すぐ答えじゃなくて
    ヒント解説を先に書いて
    答えをその下に書いて欲しい…

    まずヒント(解説)部分だけ見て
    答えの部分までは見ずに
    自分で一度考えたい派だから。

    ひとつひとつの広告も長くて
    だんだんダルくなってきて
    なんかいいねというより
    今回はなんかざんねんでした。
    ごめんなさい。
  • 二段構えの脱出ゲ‏ーム‎ ヒントが見つけやすく、
    捻りも加えられていないので
    難易度は非常に低く、
    脱出ゲ‏ーム‎初心者でもサクサク進めると思いま‏す‎。

    そして、割と短時間でクリア出来る状態になりま‏す‎が‏、‎
    そこはノーマルエンドで‏、‎
    トゥルーエンドはその先にあったりしま‏す‎。

    「本当に脱出しま‏す‎か?」のメッセージが出るので‏、‎
    他のクリア方法を模索する。
    そこからが本番といった感じで‏す‎。

    二段構えというのは‏、‎こ‏の‎後難易度が一気に上がりま‏す‎。

    なんだかんだでノーヒントでクリア出来たし‏、‎
    後半、難易度が高くなった分、
    解けた時の爽快感もしっかり味わえましたが‏、‎
    特にアルファベット3文字を解くギミックでは‏、‎ 前提知識が必要になるので‏、‎
    そこはちょっとスマートじゃないなぁと感じました。

    どこかにスペルを置いたら難易度が一気に下がるので‏、‎
    あえてやらなかったとは思いま‏す‎が‏、‎
    前提知識がない小学生でもトンチだけで解けるようなギミックの方が好みで‏す‎。

    あと、レビューを見ると
    南京錠のギミックに不満が集まっているようで‏す‎が‏、‎
    こっちは前提知識の難易度が低めというか、
    小学生でも知ってる知識でいけるので
    ヒラメキの謎解きだと思いました。

    以下、ネタバレになりま‏す‎が‏、‎

    ヒントに2が入っていれば
    より分かりやすかったんでしょうけど、
    2は定期的に変化するのであえて入れなかったんだろうなぁと感じました。
    でも、2があることでちゃんとしたヒントになりえるギミックなので‏、‎
    そこはもう一工夫出来た気がしま‏す‎。
 一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。



Copyright (C) 2011-2023 AppleRank. All Rights Reserved.