| |       | 
  狼ゲーム ~アナザー~ (総合 7409位) 価格 : 無料 App Store 評価 :    4.7 (評価数 : 7,533)※画像をクリックすると拡大します。| 
| カテゴリー | 脱出ゲーム (ゲーム) |  | バージョン | 1.11 |  | App Store更新日
 | 2021/10/22 |  | 開発者 | Kousuke Wakayama |  | 対応機種 | iPhone(iOS 9.0以降)、iPod touch(iOS 9.0以降)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)、まれ |  | 対応言語 |  |  | サイズ | 277.2MB |  | 情報取得日 | 2025/10/25 |  |   |  | 
 
  
    (評価数) 7,540 - - - - 7,535 - - - - 7,530 
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ) 
      
 
 
 
 
 
 
 
 
 7,531 7,531 7,531 7,531 7,532 7,532 7,534 7,534 7,533 7,533 7,534 7,534 7,534 7,534 7,534 7,534 7,534 7,534 7,533 7,533 10/16 10/17 10/18 10/19 10/20 10/21 10/22 10/23 10/24 10/25 
    (順位) 7.3K - - - - 7.4K - - - - 7.5K | 
          概要 
■■■オリジナルの狼ゲームとの違い■■■ ①シナリオが違う 狼のカードを引く人、被害者、トリックなども全て異なる新シナリオです! ②登場人物が違う オリジナルの登場人物に加えて新しく3人のキャラクターが登場します! ③キャラを楽しめる新機能が満載 キャラを着せ替えたり、キャラとの絆を育む新機能を楽しめます! ■■【あらすじ】■■
 
 『さぁ。カードを1枚選べ。』
 『おまえたちの*命を左右*する*大切なカード*だ。』
 
 
 突如、謎の建物に集められた男女15人。
 
 そこで「狼ゲーム」という謎のゲームに巻き込まれてしまう。
 
 そこでは、カードをそれぞれ引き、狼と羊の役割が与えられる。
 
 狼のカードを引いた人間が誰か1人を殺害しなければいけない。
 
 羊のカードを引いた人間は、「狼裁判」にて、誰が狼だったのかを正しく見抜いて処刑しなければいけない。
 
 脱出のための命がけのデスゲームが、今、始まる。
 
 ■■【ゲームの概要】■■
 
 ①探索
 建物の中にある謎や仕掛けを解きながら他の参加者に関する情報を集めましょう。
 
 ②狼裁判
 手に入れた証拠から「狼」だと思う人と狼裁判の中で戦い、相手を論破しましょう!
 
 ③脱出
 最後まで生き残った時、果たしてこの「狼ゲーム」の真相をつかめているのか?
 それが、脱出の大きなカギを握っています。
 
 ■■【やりこみ要素】■■
 ①豪華な賞品が手に入る「イベント」に参加しよう!
 ②キャラとの絆を深めて「VIP ユーザー」になろう!
 ③キャラクターの特別衣装を集めて「着せ替え」をしよう!
 ④早期クリア特典の「ファンブック」を手に入れよう!
 ⑤「実績」をコンプリートしよう!
 
 
 ■■【VIPユーザーとは?】■■
 プレイヤー同士で「キャラとの絆」の強さを競い合い、ランキング上位に入賞したプレイヤーにだけ与えられる称号です。
 VIPユーザーになると、VIPユーザー限定のグッズショップが利用できるようになります。
 
 
 ■■【実況者の方へ】■■
 私達のゲームをご検討いただきありがとうございます!
 狼ゲーム 〜アナザー〜では、動画公開、配信を許可する部分と禁止する部分があります。
 
 【許可】
 メインストーリー(トゥルーエンド含む)
 衣装着せ替え
 【禁止】
 上記以外のコンテンツ
 
 その他、二次利用のルールについては次のリンク先に記載のルールに準じます。
 何卒ご理解、ご協力頂ますようお願い致します。
 https://www.studio-wasabi.info/secondary
 
 
 ■■【素材提供】■■
 ポケットサウンド 様
 効果音ラボ 様
 小森 平 様
 びたちー素材館 様
 効果音辞典 様
 効果音g 様
 ひふみセオリー 様
 効果音フリー素材:ジーソザイ 様
 かずち 様
 ゆ~ぎりしぐれ。 様
 まんぼう二等兵 様
 ISAo. 様
 soundorbis 様
 チョコミント 様
 こっけ(西本康祐) 様
 Yuli 様
 MFP【Marron Fields Production】 様
 荒井智典 様
 志多つかさ 様
 Haruichi 様
 鷹尾まさき(タカオマサキ) 様
 稿屋 隆 様
 スエノブ 様
 たまねぎ 様
 Kyaai 様
 Yuno 様
 ilodolly 様
 こおろぎ 様
 Keido Honda 様
 
レビュー 
一覧に戻るこのゲームの本領は誕生日ガチャ ・ライフ制
 ライフは無料ライフとSPライフの2種類ありますが、2種類とも同じ使い方で、合わせて使うこともできます。
 
 無料ライフ
 
 ・貯めておける最大数は5個
 
 ・毎日夕方5時に回復し、ライフが残っていよう
 
 がいまいが5個に戻る
 
 SPライフ
 
 ・貯めておける上限はナシ
 
 ・ライフチケットという初回ダウンロード特典
 
 やイベント配布、章クリア報酬、課金購入に
 
 よって得られるアイテムと交換することで得
 
 られる
 
 今作、ストーリーはこれを編ごとに消費して進めていく形になります。
 
 しかし、章後半になるにつれ徐々に必要ライフが上がっていき、狼裁判直前の消費ライフは2か3、狼裁判に至っては消費ライフ4という絶対無料ライフだけだと続けて出来ない仕様になっています。
 
 前作よりは少しテンポは遅くなりますかね。まぁ誤差だと思います。
 
 賛否分かれますが、一気に進めないのもその分長く楽しめると思えば悪くないかなと。
 
 ちなみに有料ライフは5個約600円です。ちょっと高いですね…
 
 もうちょっと安くすればライフ云々の問題も解決すると思うんですが…
 
 ・新要素"ガチャ"
 
 初回ダウンロード特典・配布・章クリア報酬・新機能調達・ログインボーナスでゲット出来るガチャチケット4枚で回すことができます。
 
 (10連は4枚お得)
 
 景品はホーム画面のキャラの着せ替え衣装や付属のキャラストーリーなどで、物によってはホーム画面のキャラが特別なセリフを話してくれます。見事にファンのツボを突いてきてますね。
 
 動画をみれば一通り引き直せるのも良いです。
 
 (10連時1回目から表示が出ているが、全部引き終わった後でも出来るので注意)
 
 さらに最近は10連何回か引くと好きな景品選べるようになったのでとても良心的なガチャだと思います。
 
 女性のファンが多いためか男性キャラがエッッッッッな感じになっていたり、(そもそも追加される新規景品が男性キャラばっかりだったり)しますが、新たな性癖の扉を開けば問題有りません。
 
 通常ガチャはキャラが3つのガチャに分けられているという鬼畜仕様になっています。他にはイベントガチャ・誕生日ガチャが有ります。
 
 誕生日ガチャの満足度はすごい。(『全部引けたら』の話ですが)
 
 ・キャラ優遇?
 
 男性キャラストーリー数1位のキャラストーリー数『40』
 
 女性キャラストーリー数1位のキャラストーリー数『13』
 
 まぁ…これは仕方ないと思います。スタわささんも生活があるので、より人気のキャラを優先するのは当たり前の事なので。(数少ない男性ファンとしては出来ればもうちょっと増やして欲しいけど)
 
 ・その他課金
 
 広告を消すとヒント見放題です。編の間の広告も消えますが、報酬が貰える系の広告は消えません。また、下の広告が消えるので画面が大きくなります。
 
 ファンブックはストーリークリア後数日だけ半額になります。買うのはクリア後推奨。
 
 長々と書きましたが私はとても楽しんでいプレイしています。マンガも始まり、これからもまだまだ狼ゲームは私達を楽しませてくれそうです。
 
 狼ファンは是非ダウンロードを。
内容はおもしろい そちらの都合も踏まえて言わせて頂きます。
 *_いいと思ったところ_*
 
 
 ❁  新キャラ
 
 やっぱりスタジオわさびさんのキャラクターは特徴的で覚えやすいです✨
 
 ❁ ストーリー
 
 本編とは全く違うストーリーで、ミホさんとサトルさんが生きているのは不思議に思いました(((
 
 ❁頭なでなで…
 
 可愛い…みんなの反応が可愛い……!!!
 
 *_あんまし…と思ったところ_*
 
 ❁ ライフ制
 
 スタジオわさびさんの都合もわかりますが、待つのが苦手な私の性格にはあまり合いませんでした(´;ω;`)
 
 ライフ5個はキツかったです。
 
 ❁ 処刑シーン
 
 「どんな風に処刑されるのだろう?」と楽しみにしていたら、同じ処刑法でちょっとガッカリしました。
 
 ❁ 絶望プリズンと似ている
 
 これは私的に残念だなと思いました。狼ゲームアナザーは狼ゲームアナザーらしく、他の出方をしてくるかと思いきやほとんど一緒で、期待はずれでした。
 
 ❁ 1話に消費するライフが多い、区切りが多い
 
 1話1話の区切りが多く、消費するライフが多いのが残念すぎました。毎日回復するライフの量も少なく、ゲームとしては最低最悪かなと思いました。
 
 もう少しプレイする側の気持ちも考えてほしいです。
 
 少し指摘した部分もありましたが、私はこれからもスタジオわさびさんに着いていくつもりです。
 それと、ただ「ライフ制やめて!」って言うだけなのはちょっと…と、ここのレビューを見て思いました…w
 私は次に出すゲームも課金を望む最低なライフ制ならばスタジオわさびさんは卒業させて頂きます。
 今までのサクサクと出来るのが好きだったのに、残念です。
 
 これからもお仕事頑張ってください。
いや、神なん? ネタバレは避けてます。オタクである私が語らせてもらいますけど、まず目を惹かれたのはキャラビジュアルです。
 斬新で、かつカッコ良かったり可愛かったりするキャラが豊富。
 わさびゲームに入ってるオリジナル版狼ゲームよりキャラが増えていて嬉しかったですね…
 イラスト担当の人にはスタンディングオベーションで拍手を送りたい。
 まじストーリーを進める上で目の保養。
 推しはサトルさんですね。
 ということでイラストなどに惹かれてやってみたゲームなんですけど、
 ストーリーもすっげぇ濃度なんだよ。すげぇよ。
 オリジナル版も凄かったけど、私はアナザーの方が好きです。
 なんか、オリジナル版よりもっと納得のいく謎解きだった気がするな。
 人間がああいう極限状態になったら、考えられる謎とかもこれぐらいか…とか
 世界観に飲み込まれながらやったりして楽しかった。
 謎がよく作られてると思う。丁度良い難易度でした。
 ヒントもあるので、上手く使って謎解きしてました。
 広告は、無料でやる為にはストーリーがある程度進むと広告を見なければ先に進めませんが、
 全然ウザくない。頻度が丁度良いですね。
 無料でこんなクオリティのゲームをやらせてもらえるのは凄いよ。
 ヒントを見るには広告が必要ですが、任意なのでそこも良い。
 あと、音楽とかもゲームの雰囲気に合ってて好きです。
 イベントとかも豊富で嬉しい。歓喜。
 ガチャはガチャ券で引けるのですが、結構色々なシーンで入手可能です。
 あと「調達」システムで、4時間コースで調達行けばガチャ券1枚確定なんで、
 4時間放置で1枚は必ずゲットできます。調達は1日周期で回復の5ライフを3使ってできます。他にもガチャ券確率は下がるけど1時間コースとか2時間コースがあるよ。
 あと何か語ってないことあるっけ…無いかな
 あ、公式さんがバンバングッズ出してくれるのでもう二次創作マシーンとしては
 「公式の給付しか勝たん」って感じですね。
 最後に、素敵なゲームをありがとうございます、公式さん。
 これからも応援してまーっす!
  ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。
 | 
 |