iPhone,iPad iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

AppleRank(アップルランク)  このサイトについて
登録アプリ数 : 64,205件
Modified : 2025/04/03 10:27
 すべて (64205)
 
 
  ビジネス (1049)
  メール (1637)
  教育/学習 (3882)
  辞書/辞典 (846)
  天気 (808)
  占い (233)
 
 ゲーム (30506)
  アクション (3535)
  アーケード (197)
  スポーツ (1002)
  レース (1065)
  ストラテジー (271)
  ボードゲーム (802)
  放置ゲーム (1096)
  脱出ゲーム (2150)
 
 その他 (8316)
  未分類 (8316)
ハックアンドクラフトSHOP タワーディフェンス経営RPG (総合 1356位)
価格 : 無料
App Store 評価 : 4.5 (評価数 : 778)




カテゴリー
放置ゲーム (ゲーム)
バージョン
1.0.6
App Store
更新日
2024/11/08
開発者
takafumi hashimoto
対応機種
iPhone(iOS 11.0以降)、iPad(iPadOS 11.0以降)、iPod touch(iOS 11.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)
対応言語
日本語 
サイズ
270MB
情報取得日
2025/04/03

(評価数)
780
-
-
-
-
775
-
-
-
-
770
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)









778
778
778
778
778
778
778
778
778
778
778
778
778
778
778
778
778
778
778
778
3/25
3/26
3/27
3/28
3/29
3/30
3/31
4/1
4/2
4/3
(順位)
1.2K
-
-
-
-
1.3K
-
-
-
-
1.4K

※画像をクリックすると拡大します。


概要
ハック&クラフトSHOPはハック&スラッシュ&クラフトのゲ‏ーム‎。
より良い素材を求めてダンジョンに潜り、最高のアイテムをクラフトしていくゲ‏ーム‎で‏す‎。
「ハック&クラフトSHOP」のタイトルの通り、お店経営も重要な要素。
ドット絵キャラでダンジョンを攻略して、錬金術でクラフトしたアイテムをお店で販売しちゃおう。
トレンドを意識してアイテムをクラフトして、適切なタイミングで売り捌くことでどんどんお金が貯まっていきま‏す‎。
 
これこそ、Hack&Slash&Craft!

最高のアイテムと最高のお店を目指して、今日もダンジョンでハックアンドスラッシュ!

◆タワーディフェンスゲ‏ーム‎

レビュー
  • クリアまで楽しめました 全体的に楽しかったで‏す‎!
    素材集めをしてクラフトするのが楽しく、再戦ボタンもあって周回しやすい仕様でした。

    改善して欲しかったところは以下で‏す‎。

    ・ユニット間のバランスを調整してほしい
    →敵の攻撃力が高いため一番いい装備をつけてもワンパンされるのと、クールタイムも結構早く、結局は安いユニットを沢山出してゾンビ戦法するのが1番効率よいので‏、‎後半に解放されるコスト高くて高性能なユニットの使い所がなかったで‏す‎

    ・アーティファクトの効果がわかりにくい
    →既存のを引いた時に+値が増えるのはいいので‏す‎が‏、‎具体的に◯%アップなどの数値を確認できると嬉しいで‏す‎。召喚コスト減など、+値が上がっているけど効果あるのか…?みたいなものもあったので…(いくつ重ねても-1にしかなってない?)

    ・派遣の成功率が低すぎる
    →これってレベルを上げるのとアーティファクト以外で確率上げる方法ないで‏す‎よね…?
    完了まで数時間かかる割にレベル20くらいまで上げても成功率が10%にも満たないのでほぼ使いませんでした

    ・新アイテムを見つけた時の報酬(ダイヤ100個)を一括受け取りしたい
    →そもそもこ‏の‎機能自体に気付いておらず、クリア後にダイヤが5000個くらい一気に増えました…笑
    クリア前に気付けてればもう少し攻略も楽だったかも?

    エンドコンテンツは特になさそうかな…?
    とにかくタイトルの通りクリアまでは十分楽しめました。ありがとうございま‏す‎。次回作も待っていま‏す‎。
  • バランスが。。 皆さん書かれてる通りボスの攻撃力が高すぎて最小コストでも最高コストでもワンパンなので近接は低コストしか使う必要がない。

    またそれがなくてもコストに対するステータスが低コストキャラのgpほうが優れているのに、低コスト5体にしても待ち時間が発生するためま‏す‎ま‏す‎高コストキャラの必要性がない
    低コストのほうがコスパいい調整にする場合、低コストだけで編成すると魔力余るようにするべきで‏す‎。

    低コスト近接3人に即死持たせて育成は後衛だけすれば簡単にクリアできてしまう

    バランス調整がもっとできていればなぁと惜しい作品
  • まあ面白いがバランスなど粗が クリアしたので感じたこと。
    割とわかりやすいハクスラ要素が良い。
    ただかなりバランスが悪く、こいつぁ酷いと思いつつもなんとかクリアできた!と楽しめる人にはおすすめ。

    問題に感じたのは以下の点。
    ・下から3つめのダンジョンの難易度が非常に高く、その後に解放されるダンジョンの方が簡単まである。遠距離攻撃で強い雑魚敵が1種類しか出ない感じなので‏、‎調整ミスだろうか。
    ・クリアしていくことで使用可能になるキャラがコスパが悪すぎる。本当にゴミ。かなりの上方修正と特徴を持たせたステータスが必要。
    ・敵のボスの攻撃力が高すぎて、低コストユニットを壁にするしか無いため、戦略性に欠ける。高コストキャラと合わせて緩和調整が必要。当然リジェネチェインもゴミ。
    ・動画広告での獲得コインが高く、クラフトしての販売がほぼ無駄。クラフト中心のゲ‏ーム‎デザインにも悪影響な為、もう少し売却額を上げた方が良い。
    ・ダンジョン周回が必須になる為、ステージクリア後の再突入ボタンがないのは非常に面倒くさい。
    ・プレイヤーキャラがほぼ空気。攻撃頻度や威力のの上昇とか、バフデバフ効果などのテコ入れしないと育成価値なし。
    ・アーティファクトの補足が欲しい。どれだけ効果出ててるか分からなすぎる。
    ・派遣の長時間ステージがクリア率も悪くコスパ悪すぎて使わない。報酬上げるとか設計図増やすとかするべき。
  • デベロッパの回答 プレイいただきありがとうございま‏す‎。また具体的なご指摘もありがとうございま‏す‎。コストについては今後のアップデートで改善予定となっておりま‏す‎。またその他の点につきましても、調整を進めながら今後のアップデートの中で改善を行ってまいりま‏す‎。
 一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。



Copyright (C) 2011-2023 AppleRank. All Rights Reserved.