グリモアrefrain (総合 47230位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.1 (評価数 : 378)
カテゴリー | 放置ゲーム (ゲーム) |
バージョン | 2.9.1 |
App Store 更新日 | 2025/03/31 |
開発者 | clony Inc. |
対応機種 | iPhone(iOS 13.0以降)、iPad(iPadOS 13.0以降)、iPod touch(iOS 13.0以降)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |
対応言語 | 日本語 英語 |
サイズ | 376.5MB |
情報取得日 | 2025/04/04 |
|
|
(評価数)
380
-
-
-
-
375
-
-
-
-
370
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
376
376
376
376
376
376
377
377
378
378
378
378
378
378
378
378
378
378
378
378
3/26
3/27
3/28
3/29
3/30
3/31
4/1
4/2
4/3
4/4
(順位)
30K
-
-
-
-
40K
-
-
-
-
50K
|
※画像をクリックすると拡大します。






概要
ーあの感動を再びー
『グリモアrefrain(ルフラン)』
グリモアが「放置ゲーム」で新登場!
◆今までのグリモアのストーリーを追体験&新規ストーリーも定期更新!
ゲームをしながらグリモアのストーリーを順を追って振り返れる。
さらに、イベントで新たなグリモアのストーリーも楽しめる!
◆新規イラストも随時追加
ここだけでしか見れない新規イラストも追加予定!
◆可愛い女の子が動く本格コマンドバトル
バトルシステムは本格的なコマンドバトル!
生徒同士をサポートさせることにより、スキルの組み合わせが可能です。
ミストストーンシステム 自分だけのお気に入りパーティで勝利を目指せ!
◆放置で簡単育成
生徒は放置でレベルアップ可能!
時間がない方も手軽にプレイできます。
◆奥深いミストストーンシステム
6種類のミストストーンを組み合わせることにより、ステータスやスキルを強化可能!
組み合わせは無限大!
やり込むほどに対戦が熱い!
【公式Twitterアカウント】
https://twitter.com/Grimoirerefrain
レビュー
- リフレインありがとう 前作からファンです。正直、始めたては、すごーーーくつまらない!すぐ飽きる!と思ってました。でもやってたら意外とハマってしまって(笑)最近のゲームよりかはスペック等は劣ってると思います。リニューアル(?)したなら進化してもいいだろ!と思う気持ち半分、変わらないグリモアを楽しめることを嬉しく思ってます。重さも前よりかは軽減されたかなーと。
とはいっても前作をプレイしたのが本当に何年も前で、前作自体あんまり記憶にないです...。覚えてる範囲だと、もあっとや掲示板が無くなったのは残念ですね。
たまたまTwitterの広告で見つけるまでは新しくなってるのを知りませんでした...。リフレインという形でまたアプリを作ってくれたのは、素直に嬉しい。
もう少し前の要素を残して欲しかったこと。それ以外はそこまで不満はないです。
- どうせゲームとして出すなら「手抜き」を感じさせないように ゲームとしての要素を入れつつ、あくまでも前作の思い出をなぞっていくもの、ということなんだろうなと思っています。ソーシャルゲームとしてリアルタイムでストーリーが更新されていった前作と全く同じ質のものは出せない。あくまで前作のユーザーが「グリモア」を楽しみながら思い出に浸るもので新規獲得は考えていないとは理解しています。
でも、育成型放置ゲーとしてリリースするならせめてそのゲームとしては質の良いものを作って欲しいなと思います。上記理由で仕方がない部分はあるのかもしれませんが...他の方も言及されているストーリーへの没入感の無さ、ガチャ演出の淡白化はやはり残念に感じます。
個人的には、レベルアップの仕様を工夫して欲しいと感じます。一気に10や20上げたいのでUIを連打するとアプリがエラーを吐き落ちます。あと連打が地味に面倒なのと、アイテム?がどのぐらい消費されるかが分からないので不親切さを感じます。レベルアップの値を指定し、アイテム?の消費量を表示するポップアップを出すのがやはり親切だと思います。
また、始めたばかりなのでゲームを進めた後にあれば申し訳ありませんが、チュートリアルが不十分に感じました。生徒募集、生徒の強化、チーム編成についての説明も早い段階で教えてほしいです。導入•戦闘(放置)画面の説明が終わった時点ではゲームとしての楽しみ方が分からず当惑しました。そういった「不親切さ」にも「手抜き」を感じます。
前作、諸事情あって途中からプレイすることができないまま、いつの間にか完走されていたグリモア。そのキャラ達にゲームとしてまた会えるのは嬉しいです。たくさんの人に愛されてきたゲーム•キャラクター達だからこそ、完走後も愛され続けて、当時のグリモアを知らない人にも「こんなストーリーとキャラが魅力的で面白いゲームがあったんだよ」と教えられるよう、ゲームとして復活させるなら大事に、大切に取り扱っていただければと思います。
- いつまで双美心に土下座させてるつもり? 1.起動させる為にアプリをタップする。
2.スタート画面になりタップする。
3.アップデートがあるからアップデートしろとタップさせられる。
4.App Storeに飛ばされてアップデートの為にタップする。
5.アップデートが終わり起動する為にアプリをタップする。
6.スタート画面になりタップする。
7.データの読み込み途中で新しいリソースがあると表示されタップする。
8.リソースの更新が終わると、スタート画面になってタップさせられる。
データの読み込みが始まる。
9.読み込みが終わると、これだけ放置中に貯まったと表示され確認のタップをさせられる。
3.4.5.6はまだしも、リソースの更新した後はそのままデータの読み込みを開始してゲームを始められるようにできないものか?
これだけ何度もタップさせることに申し訳なさは感じないのか?
新しいイベントとかバグを出さないときはない。何かしらのバグを出す。リリースする前にきちんとテストしてるのか?と。適当に動けば良いと思ってるのか?バグが出てもお知らせでお詫びすれば良いと思ってるのか?プレイヤーが使った無駄になる時間のことはお詫びで済ませば良いと思ってるのか?プレイヤーはテスティング要員じゃない。双美 心に土下座ばかりさせないで欲しい。
新規で新しく開発したものかと思っていたら、別なアプリの使い回しでコンテンツのすげ替えで始めたのは後からわかったが、全て無料で遊べるだけならまだしも、課金要素があるゲームなのだから、コラボイベントとかなら相手先のこともあるからスケジュールは大事かもしれないが、コラボなんて無いんだから新しいイベントなどスケジュールを守ることより多少遅らせてもテスティングをきちんとするべき。
ゲームの内容は10年くらい前の時代の古くさい内容。令和の時代でこの内容で良くリリースしようと思ったなと。しかも他社のコンテンツを利用しておきながら、他社の当時のオリジナルゲームの内容にすら追いついていない。オリジナルを凌駕するようなものを開発できなかったのか?残念でならない。
左上のLVの経験値が短いバーだけで数値化が無い。あとどれくらいの経験値でLVアップできるのか?短いバーだけで数値でわからない。バーをタップしたら数値化できるようになぜしない?LVアップはゲーム内容的にそれほど重要な要素で無いと案に示しているのか?せめてLVの経験値くらい数値化して欲しい。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。