神椿市協奏中。 (総合 1614位) ※2025/06/30時点
価格 : 440円
App Store 評価 :

4.2 (評価数 : 469)
カテゴリー | ダンス/リズム (ゲーム) |
バージョン | 1.9.0 |
App Store 更新日 | 2025/05/28 |
開発者 | FURYU Corporation |
対応機種 | iPhone(iOS 12.0以降)、iPad(iPadOS 12.0以降)、iPod touch(iOS 12.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |
対応言語 | |
サイズ | 2.2GB |
情報取得日 | 2025/06/30 |
|
|
(評価数)
470
-
-
-
-
465
-
-
-
-
460
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
465
465
465
465
465
465
465
465
466
466
466
466
466
466
467
467
467
467
469
469
6/17
6/18
6/19
6/20
6/21
6/22
6/23
6/24
6/25
6/30
(順位)
0
-
-
-
-
1K
-
-
-
-
2K
|
※画像をクリックすると拡大します。




概要
【君と心を奏でるリズムゲーム】KAMITSUBAKI STUDIOの人気楽曲を多数収録!
\\ 新作リズムゲーム「神椿市協奏中。」登場//
「過去を喰らう」「食虫植物」「シリウスの心臓」「テラ」「the last bullet」などのKAMITSUBAKI STUDIOの人気楽曲や、「キュートなカノジョ」「異星にいこうね」「奈落」「dislike」「真面目だけ。」といった音楽的同位体シリーズの人気楽曲を多数収録!
◤◢◤SingSong();◢◤◢
リズムゲームで遊べる楽曲はすべて歌唱曲。
デフォルトパックで48曲以上を収録。毎月更新されていく追加コンテンツをご購入いただくことで100曲以上の楽曲を遊ぶことができる予定です。
◤◢◤HaveFunAndPlay();◢◤◢
五人のAIの少女。五人の魔女の娘たち。
中央で彼女らが踊るゲームパートでは、紡ぐ歌唱のリズムに合わせてボタンを押下しましょう。
4レーンから最大7レーンまで可変する体験と、「EASY」「NORMAL」「HARD」「PRO」の難易度により、初心者から上級者まで楽しめます。
◤◢◤SingAndWeaveStory();◢◤◢
舞台となるのは崩壊した世界。そこで目覚めたAIの少女たちは「魔法」と呼ばれる特別な歌のちからで「世界の再生」を目指します。
どうして世界は崩壊したのか? 彼女たちの存在理由とは? そのすべては協奏の果て、あなた自身の目でたしかめてください。
◤推奨端末◢
iPhone 11以降の端末
iPad (第8世代) 以降の端末
iPad Air 4 以降の端末
iPad mini 6 以降の端末
iPad Pro(第2世代) 以降の端末
◤対応端末◢
iPhone X 以降の端末
iPad (第7世代)
iPad Air 3
iPad mini 5
iPad Pro(第1世代)
◤対応OS◢
iPhone iOS 12.0以降
iPad iPadOS 12.0以降
iPod touch iOS 12.0以降
◤対応言語◢
日本語(Japanese)
English
简体中文(Simplified Chinese)
繁体中文 (Traditional Chinese)
韩语 (Korean)
公式サイト:https://ensemble-stg.kamitsubaki.jp/
X:@ensembleJP_k
レビュー
- エイムを鍛える音ゲー やることは非常にシンプルで、フリックはないし、ロングノーツの終点は押しっぱで良い。
ただ、とにかくエイムが正確でないと抜けます。
他ゲーみたいに隣のレーンまで判定してくれるとかはありません。
あと、ロングノーツは持ち替えもできないし、一度押した位置に指を固定する必要があります。(動かしちゃダメ)
で、判定がきついと感じる大きな原因となっているのは、このゲーム、レーン幅が画面下に向かって大きく広がっていて、判定線がかなり低い位置にありますよね。
ここで問題になってくるのが、レーン増加した時の黄色ノーツ。
音ゲーに慣れてくると目線を上げることで複雑なパターンに対応するようになっていくのですが、黄色ノーツは画面の端っこに来ます。
外側のノーツは判定線に近づいてから一気に画面端まで大きく逸れていくわけです。
つまり、目線上げてると位置がとっても掴み難い。
判定線の高さ調整オプションでもあれば快適になるかもですが、今は無さそう。
黄色ノーツ処理を薬指や小指に割り当てるか、レーン増加するポイントのパターンを覚えるか、速度を落として目線を下げるか、もっと速度を落としてブラインドで上側半分くらいレーンを隠すか、ひたすら感覚を合わせていくか・・・。
快適にプレイするためには(感覚と操作を一致させるには)、譜面傾向やプレイスタイルに合わせた工夫や努力が必要です。
ちなみにこれはパッドでのプレイの場合です。
スマホだと目線の高低差がパッド程ではないので、これは良いのですが、今度は幅が狭すぎて、よりエイム力が問われますね。
いっそ手持ちでやった方がまだできた・・・。
まぁ、結論としては、工夫すれば十分楽しめます。
- 花譜以外にあまり触れて来なかったけど... タイトルにもある通り、私は花譜にハマったもののV.W.P(花譜所属のグループ)や他のメンバーの楽曲は一部しか知らない状態でインストールしました。
私のような特定のメンバーひとりを追ってた人にとっては、まだ(2024/9/4時点での)楽曲の少なさを感じてしまうと思います。
というのも花譜と可不があるように各メンバーにも同位体(?)が存在しており、それぞれの楽曲に追加でグループも同位体のものと2種類の楽曲が収録されています。
合計すると5×2 + 2 =12種も収録曲の分類が存在している状態なので、それぞれに楽曲を割り振るとメンバー単体での実装曲は相当限られます。
そのため、私のように花譜だけを追っていて「花譜の楽曲で遊べるんだ」と期待し過ぎると物足りなさを感じるかもしれません。
しかし、当然新しい曲に出会う良い機会でもあるので、念のための忠告でした。
課金仕様に関して
楽曲の追加ダウンロードでレビュー現在ではdlc楽曲全て解放に5000円弱かかります。ダウンロードしなくても十分遊べますが、前述のように期待しすぎて物足りなさを覚えた私にとってはdlcに好きなものが多かったので即決しました。
難易度について
easy、normal、hard、proの4段階で、ゲーム内説明もされますが、proは三本指以上前提です。
操作関係について
設定で調整すれば不満はない程度ですが、精度判定が他の音ゲーより厳しいのでAPなどを目指す人はかなり難しいと思います。super perfect、perfect、good、missの4段階でgoodでもコンボは続くので、慣れたらフルコンくらいなら音ゲーをある程度出来る人は十分狙えます。(難易度hardでの感想)
ストーリーに関して
ボイスが全く無いのが少々残念ですが、内容に関してはSFで個人的に面白いです。まだ49%の段階ではありますが(楽曲クリアに応じて全体の進捗が進んで、時折ストーリーが見れる形式)、普通に引き込まれるストーリーで良い印象です。
最後に
大した不自由も無いので、総合的にはかなり楽しいゲームだと感じました。唯一の実装楽曲問題も時間が解決すると思うので気長に遊びたいと思います。
- 新規の人や音ゲーが好きな人には向いてないかも このゲームはまさにV.W.PやV.I.Pがもともと好きな人のためのもの、という感じがします。折角ライトユーザーが気軽に楽曲に触れられるゲームという媒体であるのに、残念な点がいくつかあります。今後の開発の参考にしていただければ幸いです。
・初めから有料のアプリであること
特にキャラゲーとしての面も兼ね備えている音ゲーで有料であるものは最近ほとんどないように思います。有料アプリであることが始めるときのハードルを高くし、よっぽどそのコンテンツが好きな人でないとインストールしないのではないでしょうか。新規視聴者を増やすためにも無料でダウンロードできる方がいいと思いました。
・音ゲーとしての質がいまいち
ノーツが近場で急に現れるように見えるため、最奥から流れてくるように見えるように改善していただきたいです。びっくりするときがあるので…また、レーンの間に指が触れた時には同時押しできるように判定を緩和していただけたら嬉しいです。対応できているはずなのにノーツが抜けたという感想が私以外にも散見されました。ノーツ自体も見にくさを感じます。特に水色ノーツが隣り合っているとノーツが一つなのか二つなのか分かりにくいです。ノーツの長さや幅も大きくなるとより見やすいと思います。
・やり込み要素がない
音ゲーの機能が本当にメインで、やり込めるかなという要素がランキングを目指すことしかないんですよね。ストーリーが終わったらやらなくなってしまう人も多そうです。折角自社のキャラクターを使用しているので、キャラゲーならではのガチャやイベントなどがあれば盛り上がると思います。持続的にやりたくなるような何かをください。
・課金が露骨すぎる
追加される楽曲は全て有料ということですよね…?あまりにも課金させたい気持ちが透けていて、正直またか、と思ってしまいました。楽曲に課金できるとしても、無償でも少しづつ手に入れられるようにチケットなどを用意して、ミッションを達成したら手に入る。等の救済措置がないとユーザーはどんどん離れていくのではないでしょうか。見ていてあまり気持ちのよいものではありませんし、ユーザーのことを考えていないようにも見えてしまいます。
今現在で私が思っている一通りのことを書かせていただきました。私自身、V.I.Pが大好きなので長く続いてほしいです。このゲームが改善され、楽しくできるように切に願っています。どうかご一考のほど、よろしくお願いします。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。