『風ノ旅ビト』Journey (総合 30253位) ※2025/05/08時点
価格 : 800円
App Store 評価 :

3.8 (評価数 : 383)
カテゴリー | ダンス/リズム (ゲーム) |
バージョン | 1.0.3 |
App Store 更新日 | 2020/07/15 |
開発者 | Annapurna Interactive |
対応機種 | iPhone(iOS 13.0以降)、iPad(iPadOS 13.0以降)、iPod touch(iOS 13.0以降)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |
対応言語 | 英語 |
サイズ | 1.1GB |
情報取得日 | 2025/05/08 |
|
|
(評価数)
390
-
-
-
-
385
-
-
-
-
380
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
381
381
381
381
382
382
382
382
382
382
382
382
383
383
383
383
383
383
383
383
4/29
4/30
5/1
5/2
5/3
5/4
5/5
5/6
5/7
5/8
(順位)
20K
-
-
-
-
30K
-
-
-
-
40K
|
※画像をクリックすると拡大します。





概要
*対応デバイス:このゲームは、以下のデバイスのみ対応しています:iPhone SE、iPhone 6s・6s Plus、iPhone 7・7 Plus、iPhone 8・8 Plus、iPhone X・Xs・Xs Max・Xr、iPad(第5世代)、iPad(第6世代)、iPad Air 2、iPad mini 4、iPad mini(2019)、またはiPad Pro全機種。*
遺跡の上を飛揚し、煌めく砂漠を滑り降りて、かつての文明を思わせる『風ノ旅ビト』の世界の謎を解き明かしましょう。独りの旅路を行くも、一期一会の伴侶との探訪も、どこまでも広がるその世界は訪れる者全てを受け入れてくれるはずです。壮麗なビジュアルとグラミー賞にもノミネートされた音楽による、『風ノ旅ビト』の息を呑むような唯一無二の体験が貴方をお待ちします。
オンラインマッチングゲームには、Game Centerが必要です。
レビュー
- 当方も寺院(stage6)でのバグ 一階から二階へ周りながら上がる場所で、小さな札が二つ目から付いて来ないので、先に上がる事が出来ません。
何度かトライしましたが、一つ前のステージ5地下道でスカーフを削られてしまっている為、自力での飛行は不可能です。
とても美しいゲームで、先が見たいので、早急な復旧をお願い致します。
- チカラを取り戻しました コントローラーのサポート…というアップデートを云々…
というのがあり、コントローラーとは なんのことだろう?? という状態だった私。
知りませんでした。携帯のアプリ(ゲーム)にもコントローラーがある(使える)だなんて…
早速調べました所、折良くこのほど導入されたばかりのiOS 13.0 から SONY PS4の純正コントローラー「DUALSHOCK4」とiPhoneが同期するようになったと知りました。渡りに船どころか 橋が架かってしまったような気がしました。
PS3時代からヘビーに旅していた身として、ビトさんを 思うように操作することが出来ず 最初のエリアから進む勇気が無くて積み状態…本当に悲しかったのですが、ようやく私にもスカーフが付きました!(笑)
お陰様で PS3、PS4 で 何百周と旅してきた時とほぼ同じ動きをすることができるようになりました。
今は 舞い上がっており、何か不具合があるのかどうか 気付く余裕がなくて報告が出来ません。ただただ、風ノ旅ビトを配信して頂いたこと、コントローラーのサポートを付けて下さったこと、このふたつに感謝する気持ちをお伝えしたく レビュー致しました。
本当に ありがとうございました!
では…また 出かけてきます!
´ω`)ノ
- 買うか迷ってる人へ 前作とこの後の作品Skyから来ました。
まずは13周年おめでとうございます!!!
ゲームスタートに、前後2作品の会社アイコンがあり繋がりを感じてテンションぶち上がり⤴︎
課金ゲームとしては、Skyより前の作品ということもあり操作性が似てますが…
・アバターに画面を近づけられない
・画質が少し下がり昔のカセットゲームやRPGのようなイメージを思い出す
・飛びにくい、ジャンプボタンがないためひたすら進むのみ
などのこちらならではのゲーム性が味わえます。。。
値段はともかく、少しずつゲームをしていく身としては非常に楽しかったです!
機内モードでも楽しめるので、外出の移動中にギガを使いたくない人にもオススメです〜
デメリットが一つだけあり、セーブポイント?セーブされる区切りみたいなのがエリアにあります。それがもう少しこまめに設置して欲しいです…泣
少しずつ進めていく派なので、雪のエリアで何度も1からになってログインするたびに困っていました。ところどころ一気に進めちゃわないとやり直しでまた長い道のりというのがほんとうに辛かったです。
ゲームはそこそこ、いや個人的にはかなり難しい部分や広いエリアをよく探すという簡単ではクリアできない部分とやり込み要素があったので個人差あると思いますが迷ってる方いましたらぜひ!
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。