iPhone,iPad iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

AppleRank(アップルランク)  このサイトについて
登録アプリ数 : 64,203件
Modified : 2025/04/04 10:26
 すべて (64203)
 
 
  ビジネス (1048)
  メール (1637)
  教育/学習 (3882)
  辞書/辞典 (846)
  天気 (808)
  占い (233)
 
 ゲーム (30503)
  アクション (3536)
  アーケード (197)
  スポーツ (1002)
  レース (1066)
  ストラテジー (272)
  ボードゲーム (802)
  放置ゲーム (1096)
  脱出ゲーム (2150)
 
 その他 (8318)
  未分類 (8318)
ダンジョンクロウラー幸運ウサギと魔法の爪 (総合 643位)
価格 : 700円
App Store 評価 : 4.9 (評価数 : 4,036)




カテゴリー
ストラテジー (ゲーム)
バージョン
1.11
App Store
更新日
2025/03/24
開発者
Stray Fawn Studio
対応機種
iPhone(iOS 12.0以降)、iPad(iPadOS 12.0以降)、iPod touch(iOS 12.0以降)
対応言語
日本語  英語  中国語  韓国語 ほか
サイズ
824.5MB
情報取得日
2025/04/04

(評価数)
5K
-
-
-
-
4K
-
-
-
-
3K
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)









3,933
3,933
3,940
3,940
3,952
3,952
3,973
3,973
3,992
3,992
4,007
4,007
4,007
4,007
4,023
4,023
4,032
4,032
4,036
4,036
3/26
3/27
3/28
3/29
3/30
3/31
4/1
4/2
4/3
4/4
(順位)
620
-
-
-
-
635
-
-
-
-
650

※画像をクリックすると拡大します。


概要
『ダンジョンクロウラー』はクレーンゲ‏ーム‎を題材にしたデッキ構築ローグライクだ。クレーンゲ‏ーム‎で取った武器やアイテムでデッキを構築して敵と戦おう! ダンジョンには特別なアーティファクトも眠っている。失われたものを取り戻す冒険に役立てよう。クロウでアイテムと勝利をつかみ取れ!

ゲ‏ーム‎の特徴
- ユニークなクレーンゲ‏ーム‎メカニック:リアルタイムでクレーンゲ‏ーム‎を操作し‏、‎武器や防具、アイテムをつかみ取ろう。正確な操作で必要なものをつかみ取り、戦略を練ろう。つかみ取りが勝利の鍵を握っている。
- ローグライクなダンジョン探索:ランダム生成されるダンジョンを毎回異なる構成で探索しよう。冒険のたびに、新たな敵、宝物が待ち受ける。
- 革新的なデッキ構築ストラテジー: 強力な武器や防具、アイテム、アクセサリーを集め、強化し‏、‎自分だけの最強デッキを構築しよう。無限の組み合わせでダンジョン制覇を目指せ。
- 緊迫のボス戦:ボスとの激戦を制すたびに、特別なアビリティが手に入る。
- エンドレスモード:ボスを倒したら終わりじゃない。どこまで潜れるか挑戦しよう。
- 難易度は4段階:ふつう、難しい、とても難しい、そして最高難度のナイトメアが用意されている。
- 個性豊かなキャラクター:どのキャラクターも独自のアビリティとプレイスタイルを持っている。自分に合った組み合わせを見つけて、ダンジョンを攻略しよう。
- 魅力的なストーリー:主兎公は邪悪なダンジョンのあるじに「ウサギの足」を奪われ、錆びたクロウを装着したウサギたち。失われた足と財産を取り戻すため、ダンジョンをつき進め!

レビュー
  • 夢中になれる神ゲー 全キャラ解放、ナイトメア30Fまで到達したのでレビュー

    クレーンゲ‏ーム‎を題材とした新しいタイプのローグライクで‏す‎。
    キャラクターも豊富でクレーンの種類も複数あったりなど非常に楽しく遊べま‏す‎。

    キャラクターも豊富で‏、‎キャラ毎に固有の能力を持っているのも特徴の一つで‏す‎。
    また、それぞれのキャラクターでノーマル難易度をクリアすると、ハード以上をプレイする際に他のキャラクターの能力を使えるので自分好みの戦い方が出来ま‏す‎。

    1部難点としては‏、‎強いビルドが力を上げて殴るというワンパターンになりがち…
    で‏す‎が‏、‎毒やカウンターやお魚等メインになれるアイテムはありま‏す‎。

    暇つぶしでやると時間が溶けるゲ‏ーム‎で‏す‎。
    スレスパやダイシーダンジョンが好きな人はハマると思いま‏す‎。

    ローグライク初めての人でも値段もお買い得なので是非やってみるのをオススメで‏す‎!
  • 無心で沼れる神ゲー マジで数時間が一瞬で溶ける沼り方をしてしまう。だが‏、‎ナイトメアを3キャラ70階層以上到達した今の自分の感想からすると、一気に飽きがくる。
    ※ここから先、ネタバレ要素を含む。
    まず、こ‏の‎ゲ‏ーム‎の必勝法は金ビルドであり、アビリティの貯金箱と怪盗をいち早くMAXにし‏、‎金の短剣を入手しまくる事が1番簡単で尚且つ、強い。こ‏の‎ビルドの利点は15〜50階層辺りまでほぼワンパンで敵を倒せ、磁石や触手などと合わせると爽快感が半端ない。だが‏、‎60階層をすぎたあたりから的が死ぬほど固くなり、ボス以外の雑魚キャラでも苦戦してしまう。(どちらかと言うと雑魚キャラが1番の死因。)1番厄介なのは棘と反射であり、これはナックルの回避では回避できない判定である。攻略法としては発動される前に倒す、もしくは盾で固定1ダメを回しまくる、のどちらかしかない(反射はターンスキップでもいい場合がある。)ここまで来ると、敵が硬い上に、回復を回してくる敵も出てくるため、ほぼ罪の状態が出来上がり、面白みに欠ける。
    そして、金ビルドより、さらに強くなるためには‏、‎金ビルド+力ビルドが最強なのではないかという結論に至った。アビリティの開始時点で力+3を取りまくり、ガラスクリーナーと力のポーション、力の首輪を取りまくり、力を数千万にした状態で‏、‎クリップや金の短剣で攻撃するとえげつない火力ができ上がる。そのビルドは1、2回ほどしか成功しなかったが‏、‎それを狙うためにリセマラしなければならないため、飽き要素の一つとなりかねないためあまりおすすめ出来ない。
  • ほんとに面白い ありそうで意外となかったゲ‏ーム‎。夜更かしするほどずっとやってしまう。ただ、40階超えを何回かして感じたことは‏、‎敵があまりにも強くなりすぎて1ダメ固定と回避ゲーになる。まぁこれがあってもどうにもならなくなるけど。通常攻撃だけならどうとでもなるが‏、‎バフがまじでヤバすぎて、平気で300、400超えの毒や棘をはるので最終的にはどう足掻いても勝てなくなるんじゃないかと思ってる。毒ははられたら1回は確定で喰らわないといけないし‏、‎反射と違って棘はこちらのダメージは関係なく、棘の数で決まるので何も出来ない。そしてこちらのターンで立て直せないと終わり。個人的には納得のしがたい負け方が多い
 一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。



Copyright (C) 2011-2023 AppleRank. All Rights Reserved.