インクオン(Ink on) (総合 56051位)
価格 : 無料
App Store 評価 : 

 4.3 (評価数 : 3)
 
カテゴリー  | ストラテジー (ゲーム)  |  
バージョン  | 2.3.0  |  
App Store 更新日  | 2022/08/29  |  
開発者  | Black Beard Design Studio Inc.  |  
対応機種  | iPhone(iOS 13.0以降)、iPad(iPadOS 13.0以降)、iPod touch(iOS 13.0以降)  |  
対応言語  |   日本語   英語  |  
サイズ  | 479.1MB  |  
情報取得日  | 2025/11/04  |  
  |  
 | 
 
  
    (評価数) 
    10 
    - 
    - 
    - 
    - 
    5 
    - 
    - 
    - 
    - 
    0   
   
  
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ) 
    
       
       
       
       
       
       
       
       
       
      
      3 
      3 
      
      3 
      3 
      
      3 
      3 
      
      3 
      3 
      
      3 
      3 
      
      3 
      3 
      
      3 
      3 
      
      3 
      3 
      
      3 
      3 
      
      3 
      3 
      
      10/26 
      10/27 
      10/28 
      10/29 
      10/30 
      10/31 
      11/1 
      11/2 
      11/3 
      11/4 
     
  
   
  
    (順位) 
    30K 
    - 
    - 
    - 
    - 
    45K 
    - 
    - 
    - 
    - 
    60K   
   
 
 | 
※画像をクリックすると拡大します。




概要
◆『インクオン(Ink on)』ゲームジャンル
平安パンク×タワーディフェンス
◆ゲームシステム
『攻める!? タワーディフェンスゲーム』
拠点となる“社(やしろ)”を守りつつ、襲い来る“妖(あやかし)”を“墨術(ぼくじゅつ)”で撃退しよう!
兵種ごとに異なる特徴を持つ“墨兵(ぼくへい)”を自在に操り、
さまざまなアイテムやスキルを駆使して戦おう!
強力な妖が現れたら、“墨獣(ぼくじゅう)”を召喚して一発逆転を狙え!
基本操作はタップのみ。
簡単プレイでスキマ時間にもサクサク遊べちゃう?!
また、AIが自動で戦ってくれるオートモードも搭載しており、
初心者もバッチリとサポート!!
ステージは遊ぶたびに変化するので、いつでも新鮮な気持ちでトライ可能。
育成要素もたくさんあって、中~上級者でもハマる人続出かも!?
ハイグラフィック技術に特化したBlack Beard Design Studioならではのクオリティをスマホでプレイしよう‼
◆世界観紹介
平安の世に突如として現れ、
世を穢す存在、妖。
それに唯一対抗できる異能の力――
墨術を操るものたちを、
人々は畏敬の念を交え“墨師(ぼくし)”と呼んだ。
この物語は、時に笑い、時に苦しみながらも、
墨師を目指す若者たちの青春の記録である!
◆『インクオン(Ink on)』はこんな人におすすめ
・普通のタワーディフェンスゲームに飽きてしまった
・ガンガン攻めるのが大好き
・少年マンガのような、青春物語が好き
・キャラクター(生徒)と一緒に青春を満喫したい
・世界を守る達成感を味わいたい
・日常生活とかけ離れた非日常でオリジナルの世界観を堪能したい
・和風またはパンクが好き
・ストラテジー(戦略)ゲームが好き
・ド派手なスキルアクションを見たい
・スキマ時間に少しずつ進めていきたい
・何かにのめりこみたい
・自分のペースでプレイしたい
◆対応OS
iOS13.0以上
==================================================
公式HP:https://inkon.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/inkon_bbds
 
レビュー
- 楽しみにしてました! 絵が好みなのでリリース楽しみにしてました。
難しそうだけど、いい感じ! 
- もったいない 何をさせたいのかよくわからないゲームです。 気になったところいっぱいあります 遊ぶ前に参考にしてね ・チュートリアルでいきなり戦闘が始まって操作説明がない。 ここからどこ操作するのかな、と思ってしばらく待っても何もなし。 自キャラアイコンに触れるまでどこを押してキャラを動かすか分からないからとても不親切。 ・チュートリアルマップが毎回違う。 高低差マップの時、階段使わないと降りられないって説明なかったし、そもそもチュートリアルなんだよね? ・UIがよくわからない。デザインカッコイイけど、どれがどのアイコンか、どこ押せばいいか導線が分かりずらい。適当に押して察しろって感じ。 ・キャラの存在意味を感じない。 せっかくイケメン引いても、戦闘中に画面の端っこに静止画一枚。 キャラの命でもあるボイスなんて皆無。 2%で引いた最高レアのイケメンも一言も喋らなければ戦闘にも参加しない。ホーム画面で愛でることもできなければ、キャラ画面でLive2Dでうごくのはまぶただけ。 しかも上半身だけで専用立ち絵もない。彼の画像が欲しければホームページのキャラ紹介画面からスクショした方がいいかもね。 ちなみに最高レアキャラは4人しかいませんでした。 ・戦闘がとにかく不便。 全体的にちっちゃい。 自軍と敵軍がごちゃごちゃしていて、混戦になるとどっちがどっちか分からない。赤い旗が敵軍?違う、これキャラカラーだ。じゃ敵はどれ? 属性は色でなんとかわかるけど、武器がわかりづらいから戦略ゲームとしては最悪。頭脳プレイの前に視力が必要かな。 ・スキル発動がめんどくさい。 発動まで4回選択しないといけない。自軍選択⇨スキル選択⇨方向選択⇨範囲確認決定ボタン。 雑魚ならスキルいらないけど、強敵相手に毎回これやるの?めんどくさい。 電車でやると気持ち悪くなるから移動中にもできない。 ・ガチャが渋い FGOやグラブルみたいな、キャラと装備が混在するタイプ。 ゲーム性や武器にストーリーがあって魅力的ならいいと思うけど、現状そうじゃない。ひどい時はキャラ一体しか出なくて、他全部装備?や特殊強化素材アイテム。せめてキャラと装備を分けて、強化素材は専用クエやフレポガチャとかにしないと。もうリセマラでお腹いっぱい。 ・戦闘画面がチープ ほとんど平野だから眠くなる。 倍速無いからテンポ悪いし、戦闘よりも何もしない敵の移動待ち時間が長い。 ・おすすめフレンドがみんなレベル1 事前登録者5万人もいたから、みんなどれぐらい進んでるのかな〜って思ったらみんなレベル1 レベル1のフレンドはいらない… ・レベルアップしてもスタミナ回復しない。これほんとに大きい。今時こういうのはあるんだ。 長く書いちゃいましたが、せっかくのイケメンが浪費されてるので熱が入っちゃいました。 印象としては、面白くなる要素がないのが原因かなと思います。 セルラントップのゲームやキャラをメインに押し出しているゲームをよく見て何に魅了されてるか書き出すところから始めた方がいいともいます。 あと、インク(要素)薄いですよね。
 
- もう後、2歩くらい不足。 発想と世界観は全然悪くない。が、総じてダメな点が目立つ。
故に非常に『惜しい』。
課金資源である【ニジダマ】がまとまった数入手し易く、遊びやすさの点は評価できる。また課金設定額も安価な部類に入ることから姿勢も評価すべき点である。そしてスキップチケットが通常戦闘でも大量に入手できるのも一応、○。※ここは評価が別れる
しかしその反面、落第点も目立つ。
端末引き継ぎなどの基本的UIがない。
またTDと謳っているにも関わらず必須な倍速機能がないため、戦闘が中弛みを起こす。特に6波、7波ある後半はもはや苦痛。
上記ニジダマを入手しやすいと書いたがその反面、使う場面が限りなく少ない。現状、ガチャと行動力回復のみ。
そのガチャも比較的当たりやすい感触を受けるが、③種の闇ガチャ仕様なためこの手を嫌う人には確実に敬遠される。
そしてオート機能はあるもののAIが稚拙で、意味不明且つ非効率な行動を起こす。
などなど他にも現状、マイナス点は散見される。
それらの点がクリアになればまずまずな仕上がりにも化けるため期待を込めて星3としました。 
 一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。