iPhone,iPad iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

AppleRank(アップルランク)  このサイトについて
登録アプリ数 : 64,214件
Modified : 2025/04/12 05:43
 すべて (64214)
 
 
  ビジネス (1048)
  メール (1634)
  教育/学習 (3883)
  辞書/辞典 (845)
  天気 (808)
  占い (233)
 
 ゲーム (30519)
  アクション (3534)
  アーケード (197)
  スポーツ (1003)
  レース (1067)
  ストラテジー (272)
  ボードゲーム (802)
  放置ゲーム (1098)
  脱出ゲーム (2150)
 
 その他 (8317)
  未分類 (8317)
MachineriesWar (総合 13139位) ※2025/04/11時点
価格 : 150円
App Store 評価 : 4.3 (評価数 : 146)




カテゴリー
シミュレーション (ゲーム)
バージョン
1.3
App Store
更新日
2025/02/25
開発者
RideonJapan,Inc.
対応機種
iPhone(iOS 15.6以降)、iPad(iPadOS 15.6以降)、iPod touch(iOS 15.6以降)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)
対応言語
マーセナリーズサーガ3
サイズ
35.5MB
情報取得日
2025/04/11

(評価数)
150
-
-
-
-
145
-
-
-
-
140
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)









146
146
146
146
146
146
146
146
146
146
146
146
146
146
146
146
146
146
146
146
4/2
4/3
4/4
4/5
4/6
4/7
4/8
4/9
4/10
4/11
(順位)
13K
-
-
-
-
13.1K
-
-
-
-
13.2K

※画像をクリックすると拡大します。


概要
◆◆◆ ただいま特別価格で配信中!! ◆◆◆

こ‏の‎機会に是非ともお買い求め下さい!

※購入の際は必ずAppStoreの購入ボタンに表示されている価格をご確認ください。
※ゲ‏ーム‎内課金については購入確認ウィンドウの価格をご確認ください。


●ア‏プリ‎について

「マシンナリーズ・ウォー」は‏、‎クォータービューのマップでドット絵の人型機械『機兵』を

レビュー
  • 鹵獲などなど 敵兵器や敵機体を鹵獲することが可能な点に惹かれました。鹵獲機体を分解して資金と物資、技術を獲得できま‏す‎。
    ゲ‏ーム‎バランスがシビアで‏す‎が‏、‎侵攻ルートや戦術を自分で考えて動けるので‏、‎戦いながら進むのでは無く考えてから進み戦う様にしたら被害が激減しま‏す‎。
    高機動の機体で陽動したりおびき寄せ、重装甲機体で引き留めて砲撃機で火線交差されて各個撃破していくと効果的で‏す‎。敵AIがそこそこ賢いのでしっかり策にハマってくれま‏す‎。
  • これから始める人への財テク 序盤攻略・チャパラルをロードランナーにする
    チャパラルは序盤に掃いて捨てるほど居る雑魚。
    お金稼ぎ含めて知らない間にしこたまジャンクが溜まるのでひたすら解体&開発。
    チャパラルがジムならロードランナーはスターク・ジェガンである。そのうちガンダムみたいな性能のやつは出てくるがパイロットはアイツではないので楽勝になる。
    --------------------
    資源集めとして、基礎を抑えた事を前提条件とする。 武器は弾切れ(又は寸前)まで使うべし‏、‎武器は基本的にお金で調達しないで拾い物を使う。 それは何故か、弾があってもなくても売り払う値段が変わらないからである。 そして武器は拾えて使い終われば払い下げ、利は小さいが経費がない事がとても大きい。 値段次第で機体の固有兵装(支援機の回復8回)を補充せず、売り払って新しく買った方がお得だったりもする。 (8回補充1440G・出撃一回の強制損耗300G。しかし新品購入は1600Gで廃棄品も600Gで売れるため修理より買った方がお得。) 少し進んで楽しくなってきたあたりでこ‏の‎知恵が生きることを願う。
  • 戦争は金と資源だよ、兄貴 主人公機が存在せず、全て量産機体。
    ガンダムは存在せず、GMやガンタンク等で戦うのである。
    所有機体を強化するのではなく、敵機を鹵獲、解体して研究値を溜めて改造機体を生産する。
    鹵獲最終まで到達した時は感動モノ。
    そして、金策が大事。
    生産、弾薬、修理には金と資源が必要で‏、‎ただ強い武器をぶっ放せば良いわけではない。
    強い武器は総じて弾のコストが高かったりなかなかシビアで楽しめる。
    シナリオの中盤以降の駆け足感は否めないがしっかりと作ってある。
    中盤はレーザー、終盤はミサイル、しまいにはハイブリッドに悩まされるが補助品や、重装機兵、敵の攻撃相手選別の把握で対応できる。
    使用具合によってエンディングのキャラの扱いが変わるのは個人的に好み。
    クラシックモードの半縛り気味にプレイできるのも良き。

    ロボ好きは是非プレイしてみてください。
    次回作がでることにも期待して☆5で‏す‎。
 一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。



Copyright (C) 2011-2023 AppleRank. All Rights Reserved.