 
バリアスデイライフ (総合 37302位)
価格 : 3,400円
App Store 評価 : 

 4.4 (評価数 : 30)
| 
| カテゴリー | シミュレーション (ゲーム) |  | バージョン | 未表記 |  | App Store更新日
 | 未表記 |  | 開発者 | スクウェア・エニックス |  | 対応機種 | iPhone(iOS 13.0以降)、iPad(iPadOS 13.0以降)、iPod touch(iOS 13.0以降)、まれ |  | 対応言語 |  |  | サイズ | 1.5GB |  | 情報取得日 | 2025/10/31 |  |   | 
| 
 
  
    (評価数) 40 - - - - 30 - - - - 20 
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ) 
      
 
 
 
 
 
 
 
 
 30 30 30 30 30 30 30 30 30 30 30 30 30 30 30 30 30 30 30 30 10/22 10/23 10/24 10/25 10/26 10/27 10/28 10/29 10/30 10/31 
    (順位) 37.2K - - - - 37.3K - - - - 37.4K | 
※画像をクリックすると拡大します。





 
概要
「オクトパストラベラー」「ブレイブリーデフォルト」を手掛けたスクウェア・エニックスの開発チームによる、冒険×日常シミュレーションRPG
■ストーリー
帝国歴211年、新大陸が発見された。
あなたは移植者の1人としてこの大陸の踏破を目指す。
移植者たちの街である新都エレビアで生活を送りながら。
■特徴
【日々の仕事によるキャラクター育成】
本作には20を超える職業(ジョブ)と、それに紐づく100以上の仕事が存在します。
肉体労働では筋力を、頭脳労働では魔力を鍛えることができるため
仕事の選び方によって自分好みのキャラクターを育成させることが可能です。
【マネジメントを駆使したダンジョン攻略】
アイテム、食料、そしてキャンプ道具。
限られた容量のカバンにこれらの荷物を詰め込んで街の外へと向かうことになります。
道中では魔物との戦闘の他にも、悪天候や食料の腐敗といった状況に遭遇するでしょう。
そのまま進行するのか、キャンプを張って休憩をするのか、はたまた勇気ある撤退をするのか。
判断を下しながら、前人未踏の大陸を開拓していきます。
【新たなバトルシステム要素「3つのCHA」】
ジョブとアビリティを活かした従来のターン制コマンドバトルに加え
仲間との連携が重要となる独自のシステムを追加。
敵の状態をCHANGEさせ、CHAINを溜めてから、CHANCEで大ダメージを叩き込め!
レビュー
- 冒険するにも大金が必要 仲間のレベル上げにも大金が必要。物価も高い。なのに仕事の給料安い。せっかく給料の倍のボーナスつけてるのにハローワークみたいな所がシャッフルしても給料0円の仕事をを平気で紹介してくる。戦闘コマンドのたたかうが弱すぎる。
 一閃がChanceに組み込みにくい。キャラごとのジョブの棲み分けは良かった。
 それとラストレムナントR再開はまだですか?
- やりたい事、やらせたい事は分かるが UIが圧倒的に不便
 導線の引き方が稚拙すぎるためチュートリアル時点で飽きられる可能性が高い
 わざわざ移動ステージに移行させそこだけ操作する意味も不明
 戦闘も手動である必要があるのか
 
 オートで育成に専念させたいのかマニュアルで進めさせたいのか
 もう少し一貫性を持たせるべき
 
 あとはコレ系に良くある事ですが
 文字が小さい
 何を選択しているのか判別しにくい
 フラグの確認等が直感的に出来ない
 
 改善点だらけ
- スルメの様なゲーム ゆっくり育成する感じですね。
 誰かさん言っていますが、スクエニにセーブデータのクラウド無いですよ。
 ただファミリー共有で、アプリ共有化は出来るみたい。
 
 まあボチボチ遊んでいます。
 arcadeで終了した時は残念でしたが、無事復活出来て良かったです。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。