|
プロ野球RISING (総合 4374位)
価格 : 無料
App Store 評価 :  4.0 (評価数 : 2,740)
カテゴリー | シミュレーション (ゲーム) |
バージョン | 1.00.02 |
App Store 更新日 | 2025/03/28 |
開発者 | Com2uS Japan Inc. |
対応機種 | iPhone(iOS 13.0以降)、iPad(iPadOS 13.0以降)、iPod touch(iOS 13.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac) |
対応言語 | 日本語 |
サイズ | 2.7GB |
情報取得日 | 2025/04/10 |
|
|
(評価数)
3K
-
-
-
-
2.5K
-
-
-
-
2K
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
2,015
2,015
2,390
2,390
2,468
2,468
2,519
2,519
2,515
2,515
2,515
2,515
2,590
2,590
2,650
2,650
2,695
2,695
2,740
2,740
4/1
4/2
4/3
4/4
4/5
4/6
4/7
4/8
4/9
4/10
(順位)
0
-
-
-
-
5K
-
-
-
-
10K
|
※画像をクリックすると拡大します。
     
概要
2025年、プロ野球ゲームに新たな時代がやってくる 「プロ野球RISING」で最強のチームを作り、日本一を目指して突き進め! 本物の野球の興奮を味わおう! 【プロ野球ライジングについて】 選手も球場も超リアル! リアルプロ野球の世界、 「プロ野球RISING」にようこそ! 今始めると3,000スターとSSR選手をGET! ◆一般社団法人日本野球機構承認◆ ・セ・リーグ、パ・リーグ12球団の最新情報を完全反映 ・セ・リーグ、パ・リーグの12球団が大集合! ◆超ハイクオリティグラフィック◆ ・最先端3Dフェイススキャンにより、約600名のプロ野球選手を再現! ・選手の顔、体形、ユニフォームの質感まで感じられるハイクオリティな3Dグラフィック ◆超爽快な操作◆ ・いつでもどこでも、縦画面/横画面のどちらでもプレイ可能 ・複雑な操作は不要!タップするだけのシンプルな操作 ◆超リアルなLIVE野球◆ ・この野球は本物!現実のシーズン成績に基づいて選手のステータスに反映 ・リアルに再現された球場とマスコット、試合を盛り上げる観客の歓声で臨場感MAX ・ダイナミックなカメラアングル&近藤祐司氏と井口資仁氏による迫力の実況中継 ◆最強のドリームチームで日本一を目指そう◆ ・選手を集めて育成し、自分だけの夢のベストナインを結成しよう! ・強力なライバルとの熾烈な対戦を勝ち抜き、日本一を目指そう! 新世代のモバイル野球ゲーム、[プロ野球RISING] 今すぐプロライをプレイして、新たな野球の頂点に向かってRISING! --------------------------------------------- 【実装リーグと球団】 ◆セントラル・リーグ ・読売ジャイアンツ ・阪神タイガース ・横浜DeNAベイスターズ ・広島東洋カープ ・東京ヤクルトスワローズ ・中日ドラゴンズ ◆パシフィック・リーグ ・福岡ソフトバンクホークス ・北海道日本ハムファイターズ ・千葉ロッテマリーンズ ・東北楽天ゴールデンイーグルス ・オリックス・バファローズ ・埼玉西武ライオンズ --------------------------------------------- 【権利表記】 一般社団法人日本野球機構承認 ©2025 株式会社Com2uS Japan All Rights Reserved. プロ野球フランチャイズ球場承認 ゲーム内に再現された球場内看板は、原則として2024年プロ野球ペナントシーズン中のデータを基に制作しています。 Japan Baseball Data(株) データは、Japan Baseball Data(株)が独自に収集したものであり、公式記録とは異なる場合があります。 提供情報の手段を問わず、いかなる目的であれ無断で複製、転送、販売等を行う事を固く禁じます。
【端末のアプリアクセス権限のご案内】 ▶アクセス権限別のご案内 アプリをご利用の際、下記のサービスを提供するためアクセス権限を求めております。 [必須的なアクセス権限] なし [選択的なアクセス権限] -通知: このゲームのプッシュ通知を受け取るために要請する権限です。 -カメラ: ゲーム内のプロフィールイメージを登録するにはカメラ権限の許可が必要です。 -写真: ゲーム内のプロフィールイメージに写真をアップロードするには権限の許可が必要です。 - 広告識別(IDFA) : パーソナライズサービス提供、コンテンツ改善、広告提供のために情報を使用します。 ※選択的なアクセス権限を許可しなくても、その権限に関連する機能を除くサービスはご利用いただけます。 ▶アクセス権限の取り下げ アクセス権限を許可した後、以下の手順で権限を再設定したり、取り下げることができます。 端末の設定 > 該当アプリを選択 > アクセス権限を許可するか取り下げる ・ このゲームは一部有料アイテムをご用意しております。 ・ このゲームの利用や関連条件(契約解除/請約撤回など)はゲーム内もしくはCom2uSモバイルゲームサービス利用規約(www.withhive.com)からご確認いただけます。 - 利用規約 : https://terms.withhive.com/terms/policy/view/M622/T524 - プライバシーポリシー : https://terms.withhive.com/terms/policy/view/M622/T525 ・ このゲームに関するご意見・お問い合わせはHIVEホームページ http://www.withhive.com > 1:1サポートまでお願いします。
レビュー
- プロスピとの違いは 同社開発のMLBライバルズ と同じ仕様ならスペシャルカードが弱体化されることはない。
プロ◯ピは半年、1年でスピリッツが上げられていき、新カードが必須になっていくがそれがない。 1度引いたスペシャルカードが相対的に弱体化することが無いのがいい点。 またライブシステムを導入しており、その期間で活躍した選手が強化されるのも面白い点。 様々な強化方法が追加されるが、長くやるほど好きな選手、チームが強くなっていく。 もう一つはボール球凡打の確率。 プロ◯ピでは高めの際どいボール球を狙って投げてポテンヒットになる確率が高すぎる。 今作のライジングもMLBライバルズ 同様にボール球を投げたらほとんど凡打になる。カーソル打ちではないのでボールの軌道、読みなど対人戦でもボール球の重要性がよく分かるようになっていて、対人戦で上に行けば行くほどフルカウントになる事が多くなる。相手との読み合いが好きな方にはハマるゲームだと思う。 またツーシームゲーではないのでプロ◯ピで打てない方も慣れれば打てるようになります。
悪い点は今はありませんが、長く続けていくと廃課金者とのチーム戦力差が広がりプレイスキルだけでは勝てなくなる場合も出てきます。 月2、3000円程度の課金ができる方がおすすめのゲームだと思います。
- まさに新風が吹く! 某別ゲームのパクリのようだとの声もこれまで実際に上がってきましたが、実際は操作方法も違うのでまさに新風感があると僕は思っています。まずは良いところからお話していきます。
【良いところ・好きなところ】 =操作が簡単で初めてすぐでも勝てる!= 操作方法も比較的簡単です。最初の方はバッティングが難しく感じると思いますが、タイミングを合わせることができれば、かなり簡単に打つことができるようになります。 =選手のバージョンが多い!= 選手の数は全選手がいるわけではないので少なめですが、今後増えていくのを期待しましょう。しかしながら、何年度の選手というのが結構な種類があり、この年の〇〇選手が好きだったなというマニアックな内容に興味がある方にはだいぶおすすめかなと思います。 =細かく、リアリティが高い!= 選手の顔もかなり似ており、フォームも結構似ていて僕的はかなり気に入っています。一部似ていない選手はいますが雰囲気はあるかなと。変化球の軌道もしっかりリアリティがあって本当の野球をやっている感覚があって楽しいです。 【修正点・もう少し...】 =操作が簡単すぎる= 少々操作が簡単すぎる気があり、やっていくうちに少し物足りなさが出てくるかもしれません。(僕はいまのところ大好きです) =変化球= 変化球の軌道もリアルなのではあるのですが、変化量が選手によってもう少し違う方がいいのかな?というのは少し感じました。僕だけかもしれないですが。 =バグ= ところどころ盗塁時にバグが起きました。(発生条件はいまいちわかりません)まだ新しいゲームなので修正に期待。
修正点なども他にありますが一昨日リリースされたゲームにしてはかなり素晴らしいものだと思います。これからもたくさんプレイしていきたいと思うので、運営様、これからもどうぞ宜しくお願い致します。そしてこれから始めようか悩んでいる人、一回やってみてください。きっとハマります! 以上僕からのレビューでした。
- 細かいところではありますが 基本的には、以前からプレイしていたMLBライバルズというゲームとシステムはあまり変わらないのですが、そのシステムが個人的に好きなので、とても楽しませていただいております。しかし、タイトルの通り、細かいところで少しに気になる点がございますので、今回のレビューにて記させていただきます。
(操作について) 守備の全体的な敏捷性の向上をお願いしたいです。初級リーグでも守備時に外野の前に落ちてツーベースやスリーベースになる場面が多く見られます。 (システムについて) 投手(特に先発陣)のスタミナの容量を少しだけあけで欲しいです。トレーニングレベルを20にしたSSRの選手でも、80球ほどでスタミナの限界が来てしまいます。そこの容量をもう少しだけでも上げればリアリティが増してもっと良くなると思います。さらに、スタミナが減ってゲージがオレンジ以下になった時の球速の落ち具合がは事前に感じます。精々2、3キロだ思います。 また、投手にもう少し個性があった方が良いと思います。球種のバリエーションを増やして欲しいという気持ちは、正直ありますが、それ以前に、普段その投手で投げているところを見かけないような球種とかが搭載されている気がします。それで、そのほとんどがDランクなので、見栄えが悪く感じてしまいます。そうなるのであれば、球種を減らして、得意とする変化球を低ランクでもBやAにしてこ個性を出した方が面白くなると思います。ライブ選手の球種をアプデの際に変えているのも面白いかもしれません。 (不明点) 最後に不明点についてです。すごく個人的なことなんですが、リーグモードの最中の選手ごとの成績を、オーダー画面で見えるようにして欲しいです。これに関しては、見る方法が別にあるのであれば、返答する際に教えていただければ幸いです。もし、 ような機能がございませんでしたが、重なってのリクエストとなりますが、搭載していただけたら嬉しいです。
長文になってしまい申し訳ございませんでした。基本的には、すごく面白いゲームなので、これからの本ゲームの発展を期待しております!
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。
|
|