魔法科高校の劣等生 リローデッド・メモリ (総合 40715位) 
価格 : 無料
App Store 評価 : 
 3.9 (評価数 : 1,160)
カテゴリー
ロールプレイング (ゲーム)
バージョン
1.15.0
App Store
2023/08/10
開発者
スクウェア・エニックス
対応機種
iPhone(iOS 14.0以降)、iPad(iPadOS 14.0以降)、iPod touch(iOS 14.0以降)
対応言語
サイズ
345.9MB
情報取得日
2025/10/26
 
  
    (評価数)
    1,170
    -
    -
    -
    -
    1,160
    -
    -
    -
    -
    1,150
  
   
  
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
    
      
      1,159
      1,159
      
      1,159
      1,159
      
      1,159
      1,159
      
      1,159
      1,159
      
      1,159
      1,159
      
      1,159
      1,159
      
      1,160
      1,160
      
      1,160
      1,160
      
      1,160
      1,160
      
      1,160
      1,160
      
 
      10/17
      10/18
      10/19
      10/20
      10/21
      10/22
      10/23
      10/24
      10/25
      10/26
     
  
   
  
    (順位)
    20K
    -
    -
    -
    -
    35K
    -
    -
    -
    -
    50K
  
   
 
 
※画像をクリックすると拡大します。 
概要
TVアニメ、劇場版アニメ、コミック、ゲームなど幅広いメディア展開を行い、シリーズ累計2,200万部突破の大人気スクールマギクス『魔法科高校の劣等生』から、新たなスマートフォンゲームが登場!
■アニメ追体験&新作オリジナルストーリー!
アニメ『魔法科高校の劣等生』の物語を再構築し、キャラクターボイスも再収録。
ファンはもちろん、原作未体験の方でも楽しめる。
さらに、原作・佐島 勤 完全監修のオリジナルストーリー「飛騨遺跡編」もフルボイスで収録。
オリジナルキャラクター「高山陽菜」(CV:桑原由気)などが新登場。
■華麗で洗練された魔法バトルRPG!
個性豊かなキャラクターたちのスタイリッシュな魔法バトルを美麗な3DCGで再現。
レビュー
お兄様になりたい! 定期的にくるイベントシナリオが個人的に好き♪ 
愛が合わないと厳しい… LOST ZERO以来となる魔法科のソーシャルゲーム。しかし、ファンでないと到底おススメできない、ファンでもそれなりの覚悟がないと楽しむことができない、問題作に片足突っ込んでしまっています。問題点を簡潔に言うならば、優遇冷遇が極端な中で、上級者にならないと引き出せないゲーム性を大量に周回させられる、という点です。いいところは、オシャレ機能の強化や、個別ストーリーの増加などが挙げられます。 
小説全巻所持いる者の感想 スマホゲームとしてはお手軽にできるため良いとは思う。しかし、スマホゲーム特有のガチャシステムがあり、私は水着ガチャ前半に50連引いてイベント外の星4が1体、後半に50連引いてイベント外の星4、1体という結果でガチャ率は悪く、リリース延期にも関わらずグラフィックが最近のゲームとしては良くなく、1番期待していた飛騨遺跡編のストーリの更新が遅い等が見られる。特に飛騨遺跡編はストーリーを完結まで一気に出して欲しい。 以上より、ゲームとしてはやりたくはないが、原作ファンとしては仕方なくやっているだけである。加えて、「ストーリーを一から楽しめる」という名目でリリースしているのだから、ストーリーが難しくて進めないのはいかがなものか。 あと、グラムデモリッションって起動式読み込んでいたっけな?また、ガチャ演出で達也の封印を解除して何故グラムデモリッションなのか。封印解除する意味ないかと。さらにopにて十文字いるのになぜゲームでは十文字がいないのでしょうか。そして幾度たるレビューの消去によって星2から星1に下げさせてもらいます。もう信用できない。 要約すると、ストーリー更新が遅く、グラフィックもいまいち、原作設定無視、ガチャ率が悪い、信頼できない、といったところでしょうか。 
 
 一覧に戻る  ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。