トリマ-移動・歩数がポイントに!お小遣い稼ぎの歩数計アプリ (総合 11235位) ※2025/07/05時点
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.4 (評価数 : 349000)
カテゴリー | カード/パズル (ゲーム) |
バージョン | 7.3.0 |
App Store 更新日 | 2025/06/30 |
開発者 | GeoTechnologies, Inc. |
対応機種 | iPhone(iOS 16.0以降) |
対応言語 | 日本語 |
サイズ | 139.8MB |
情報取得日 | 2025/07/05 |
|
|
(評価数)
350K
-
-
-
-
345K
-
-
-
-
340K
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
348K
348K
348K
348K
348K
348K
348K
348K
348K
348K
349K
349K
349K
349K
349K
349K
349K
349K
349K
349K
6/22
6/23
6/24
6/25
6/30
7/1
7/2
7/3
7/4
7/5
(順位)
0
-
-
-
-
10K
-
-
-
-
20K
|
※画像をクリックすると拡大します。







概要
おかげ様でトリマは、2200万ダウンロード突破!
テレビ雑誌など様々なメディアで紹介頂きました。
ひるおび、ラヴィット、Nスタ、スッキリ、ヒルナンデス、WBS、めざましテレビ、めざまし8、内村カレンの超社会科見学、土曜はナニする、大阪ほんわかテレビ、みんテレ等
トリマは、移動距離や歩数に応じてマイルが貯まる、かんたん・お手軽ポイ活お小遣いアプリです。貯まったマイルはさまざまな電子マネーやポイント等と交換できます。
■マイルが貯まる
・移動距離に応じてマイルが貯まります。
・一日の歩数に応じてマイルが貯まります。
・最大1,000円分のマイルが当たるガチャを回そう!
・コインを集めて、マイルが当たるスロットに挑戦しよう!
■マイルを交換できる
・貯めたマイルは、さまざまな他社ポイントや電子マネーと交換できます。
(Amazonギフト券、楽天ポイント、Tポイント、dポイント、Pontaポイント、nanacoポイント、WAONポイント、iTunesギフトコード、銀行振込など)
・コンビニで使える商品引換券にも交換できます。
・マイルを効率よく貯められるようになるアプリ内アイテムと交換できます。
■ライフログを記録できる
・バッテリー消費を抑えつつ、移動や歩数を自動的に記録します。
・1日毎の移動した軌跡と滞在した場所や時刻を振り返って見ることができます。
・1日歩いた軌跡や、ドライブやツーリングの走行ルートも地図上で確認することができます。
■マイルの貯め方はいろいろ
・アンケートに答えることでもマイルを貯められます。
・クレジットカード発行や金融口座開設でマイルが貯まる様々なミッションも充実。
・いつものオンラインショッピングや旅行予約でも貯まる買い物機能も追加。
■お得なクーポン
・あなたにピッタリのお得なクーポンが届きます。
・クーポン画面をお店で提示することにより、お得な料金で利用できます。
・マイル獲得チャンス付きの限定クーポンをお見逃しなく!
■トリマの新しい楽しみ方
・トリマキャラクター「トリ丸」の着せ替え機能が加わりました!
・無料アイテムから背景アイテムまで楽しみ方はあなた次第!
・クリスマスやハロウィンなど期間限定の季節アイテムもお見逃しなく!
▼こんな方におすすめ
・簡単、手軽にポイントやお小遣いを貯めたい方
・普段から通勤/通学やお仕事でよく移動する方
・節約したい方、お店をお得に利用したい方
レビュー
- 長距離ドライバーなら直ぐに溜まるが…欠点も。 R3 2/16更新
1ヶ月が経ちました。
田舎民なもので、長距離を運転することが多いです。
なので広告見て3倍モードにするとすぐに溜まります。
初めは3個しかタンクがないので
8000ポイントを利用してタンクを増やさなければなりません。(タンク1つ8000マイルで交換できます。)
これが欠点で、運転中にスマホを触ることが出来ない為溢れかえってしまいます。
(同乗者に弄ってもらっていますが…)
あとは広告を見たら100ポイントとスロットのコインが入ります。
スロットもなかなか当たりません。
ドライバー用に何かしら対策を追加して頂けたら嬉しいですね。(タンクの意味無くなっちゃいますが…)
溢れかえったポイントが勿体ないです。
週間でランキングによりポイントが入りますが微々たるものなので期待はしない方がいいかと。
(週始めに10万貯めている人、どうやってるのか…)
あとはアンケートですが、
すぐに期限切れになるのはどうかと。
運営会社はナビ関係らしいですね。
安心してもいいかと思われます。
こんなことはしたくないけど
一応相互コードと言う事で…。
mq8Rqmc6n
- 通勤中など人前で見られたくないような広告が… 通勤時に歩いた距離や歩数が分かるので入れて使っています
2ヶ月くらい使っていましたが
通勤時バスや電車で周りにいる人の目に入ってほしくないような広告が多いです
歩いてポイントを稼ぐというよりは、動画を見てポイント稼ぐといっても過言では無いくらい
1日に動画をめちゃくちゃ見ないといけないです
そして
電車やバスや車など乗り物で移動した時にもタンクというのにメーターが溜まっていきます
このタンク消費は満タンになるとそれ以上は溜まらないので、都度広告消費する必要があります
ちゃんと測っていないですが、1.5キロで1タンクが満タンになるイメージで、最大ポイントを1タンクあたり5000ポイントを消費して7タンク追加購入する事が出来ます
ちなみに
5000ポイントを稼ごうとすると、1万歩毎日歩いて1週間はかかるくらいのペースです
1動画は5〜60秒
平均的に20秒以上の物が多く、60秒の広告ばかりの時もあります
1日1万歩を歩く人はだいたい60動画見る事になるかと思います
500歩歩いて動画を見てポイントを受け取る事が出来るので、1日で稼いだ動画視聴出来るボタンをその日のうちに消費しないと次の日にはリセットされます
動画視聴は強制ではないけれど、貰えるポイントが半分以下となるので歩けば歩く程見るしかなく選択肢も無くなります
10000ポイント=100円程の価値で
Amazonなどの使い勝手がいいポイントに交換出来ます
広告の内容は
ゲームや美容系、ショッピングサイトの宣伝などが多く、汚肌が綺麗になる系の広告が多いです
朝から悪修正されているのかやたらと酷めの肌がスマホの画面いっぱいにいくつも出てきます
基本スキップをするとポイントは無くなります
後はエロ系ゲームもキツいです
画面を見えないようにスマホを持って広告を流すというのがスタンダードとなります
その間
広告が流れているため他の暇潰しはスマホ以外でする事になります
潮時かな?と、思った広告は
女性用下着(上下)の広告が流れ始めた時です
時間帯によるのか、広告ボタンを押すと同じ広告ばかり流れる事がありますが、ひたすらに女性用下着の広告でした
やっとの思い出広告動画が終わり次の消費をしようとすると、また女性用下着の広告
想像してみて下さい
通勤時に横にいる男性がスマホで女性用下着を見ている姿を
スマホゲームなども一緒ですが中毒性があり、たまにやるという選択肢はなくなり
辞めるか続けるかの2択が多いと思います
毎日60広告
最大で考えると1時間以上かかる、この広告を見せるためのアプリ
自分の時間がどれほどの価値なのか
考え直しながらアプリを使って下さい
- 昔はもっと良かった… トリマ歴1年の者です。 メリットデメリットは皆さんが書いておられる通りなので、私からは最近のアプリ更新について書きます。
元々旅行が趣味で、その際にうまく貯めていました。長期休暇の時には一気に何百円分か稼げたこともあります。 長期の旅行の際などは、1日に稼げるタンク上限(以前は動画をみて100pt×300本=300円分)まで連続で稼ぐこともあり、一年で1万円分ほどにはなっています。 またかつては歩数カウントが、10000歩分歩いて動画を見るとそれだけで数十円分になったりすることもありました。
しかし最近のアプリアップデートで、タンク上限が50本(現在動画をみて60pt×50=30円分)までに制限されてしまい、旅行の際や移動の際に稼ぐことが難しい状況です。
また、歩数カウントについても10000歩頑張って歩いても6円分のポイントにしかならない程度にまで変更されてしまっています。
他の方が書いていましたが、バッテリー消費や位置情報の開示のことを考えると、特に長距離移動や旅行を頻繁にして、移動で稼ごう!と思っている人にとっては、コスパは非常に悪いです。
運営側の利益云々色々あるかとは思います。非常に画期的なビジネスシステムですし、良いアイデアのアプリだとも思います。 ポイントが一回100→60への変更まではまだ解りますが、1日で獲得できる上限が大幅に減ってしまうのは正直納得がいきません。
以前の上限数に戻らなければ、1ヶ月で稼げるポイントも大幅に限られますし、自分にプライバシー(移動ログ)を売っているわけですから、その分稼いだ感はないです。
残念ですが、次に1000円分貯まったらアプリを消そうと考えています。 運営側の方が見ておられましたら、よければぜひ上限数の再変更をご検討下さい…
- デベロッパの回答 、 トリマをご利用いただきまして、ありがとうございます。 また、貴重なご意見をいただきまして誠にありがとうございます。ご迷惑をおかけし申し訳ございません。サービス運営継続のためご理解いただけますと幸いです。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。