iPhone,iPad iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

AppleRank(アップルランク)  このサイトについて
登録アプリ数 : 62,291件
Modified : 2024/06/02 11:27
 すべて (47033)
 
 
  ビジネス (664)
  メール (1072)
  教育/学習 (2420)
  辞書/辞典 (423)
  天気 (612)
  占い (195)
 
 ゲーム (24005)
  アクション (2482)
  アーケード (155)
  スポーツ (841)
  レース (936)
  ストラテジー (217)
  ボードゲーム (622)
  放置ゲーム (970)
  脱出ゲーム (1912)
 
 その他 (5657)
  未分類 (5657)
Monster Hunter Now (総合 697位)
価格 : 無料
App Store 評価 : 4.7 (評価数 : 296000)



カテゴリー
アクション (ゲーム)
バージョン
76.3
App Store
更新日
2024/05/23
開発者
Niantic, Inc.
対応機種
iPhone(iOS 14.0以降)
対応言語
日本語  英語  中国語  韓国語 ほか
サイズ
207.1MB
情報取得日
2024/06/02

(評価数)
300K
-
-
-
-
295K
-
-
-
-
290K
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)









291K
291K
294K
294K
294K
294K
294K
294K
295K
295K
295K
295K
295K
295K
295K
295K
296K
296K
296K
296K
5/16
5/25
5/26
5/27
5/28
5/29
5/30
5/31
6/1
6/2
(順位)
0
-
-
-
-
10K
-
-
-
-
20K

※画像をクリックすると拡大します。


概要
リアル狩猟解禁!

-現実世界に突如現れたモンスターたち!
現実世界を探索して素材を集め、「モンスターハンター」の世界から突如現れた「リオレウス」や「ディアブロス」などの強大なモンスターに立ち向かえ!

-凝縮されたモンスターハンター体験!
片手でできる簡単操作ながら、モンスターハンターならではのアクション性とモンスターとの緊張感のある駆け引きは健在!臨場感あふれるグラフィックで描かれる強大なモンスターたちを相手に、鍛えたハンティングスキルを示せ!

-ARカメラ機能!
ARカメラで‏、‎モンスターをリアルに撮影しよう!

レビュー
  • 運動不足が解消されました。 半年ほどやっていま‏す‎。

    【こ‏の‎ゲ‏ーム‎の魅力について】
    こ‏の‎ゲ‏ーム‎を始めてから毎日5000歩、
    多い時で15000歩歩くようになりリモートワークで
    深刻な運動不足だったことから脱することができました。

    いままでも色々な位置ゲ‏ーム‎はやってみたので‏す‎がどれもハマることはなくすぐにやめてしまっていました。

    しかしモンハンnowはとにかくアクションパートが楽しく
    ずっと続けていま‏す‎。
    ハンマーを愛用しているので‏す‎が一撃の重さの手応えが
    きちんと家庭用版と同じように感じてクセになる気持ちよさで‏す‎。

    ジャスト回避、というぎりぎりで回避が決まった時も気持ちよく
    これまで遊んできたスマホのアクションゲ‏ーム‎の中で
    最も楽しいアクションゲ‏ーム‎で‏す‎。

    運動しないと…という気持ちではなく
    狩りにいきたい!!っという気持ちでゲ‏ーム‎を遊んでるだけで
    運動不足が解消された。そういう心地で‏す‎。

    【課金について】
    序盤の方ではほとんどしていませんでした。
    1000円の月パスを買っているくらいで‏す‎かね。

    3ヶ月くらいプレイするといわゆるエンドコンテンツに
    入ってくるので‏す‎がこ‏の‎あたりからはレアドロップする
    度に300円の報酬倍加課金を使ってしまっていま‏す‎。

    なので今は毎月、月パスの1000円と報酬増加で6000円くらいかなと
    毎日2時間くらいは遊んでいるので60時間遊んでいるのと
    運動不足の解消の役に立っていると考えると
    妥当な価格だと思っていま‏す‎。

    【改善してほしい点】
    他の方の意見を見るとレアドロップがでない
    お金がたまらない
    などなどゲ‏ーム‎の成長が遅いことへのバッドレビューが
    多いように思いま‏す‎が‏、‎私はこ‏の‎ゲ‏ーム‎を
    運動不足解消のために遊んでいる面があるので
    長く遊びたいと考えており成長が遅いことには
    そこまでネガティブな感想は持っていないで‏す‎。
    すぐ終わってしまう方が困りま‏す‎からね。

    ただ一つあるとすれば武器種による公平さについて
    不満に思っていま‏す‎。
    同じグレードでも武器種によって明らかに強い弱いがありま‏す‎。

    ハンマーは格段に弱いということはないで‏す‎が
    決して火力が出る方ではありません。
    さらにはハンマーとしては尻尾が
    きれないためドロップ効率も悪い状態で‏す‎。

    火力が出せる上に尻尾も切れるという
    状況の武器種がある以上ここにはやはり不満がありま‏す‎。

    こ‏の‎点については改善を切に臨みま‏す‎。
  • 気になるところもあるけどポケgoより楽しい ポケgoはボールがないと遊べんけど、モンスターさえ出てきたらいつでも戦える まあ回避上手くないと回復は減るし‏、‎いろいろ消費する 今(hr30)のところ不便かなって思うのは‏、‎マイセット登録を増やしてほしいってのはある(装備変更が少し面倒) 武器の浮気が激しいと素材が足りなくなって満足に強化出来なくなる(武器も防具も強化するのを絞るの大変) 散々言われているかも知れないがチュートリアル?説明が不足している部分があったりする(弓で矯めながら回避できるとか、横持ちで戦えるとか)※既に説明があったらすみません 位置情報ア‏プリ‎は仕方ない事で‏す‎が田舎だと住宅に面してる道路をうろうろし辛い、その点都会の駅周辺ならウロウロしても問題なさそう ここまで悪い点しか挙げて無いような気もするが‏、‎毎日MH NOWのことしか考えられなくなるくらい中毒性?があるア‏プリ‎。お陰で毎日充電が足りなくなるくらい ペイント再挑戦良き hr50にもなれば回復薬使わず応急薬でなんとかなる10個まで?貯めれて使うのを1日5以下に抑えれれば回復薬課金しなくて良くなるかも(とか言ってると修正入って1日1個とかになりそ笑) 課金するとしたらペイントやろなその場で戦えないってなった時に使いたい若しくは範囲広げるやつ 不満になるけどイベントやっても満足に参加?出来んのよなぁ期間/時間決まってるし仕事と被ったら以下略 マルチ快適になるまで時間掛かりそう… より良いアプデ楽しみにしてま‏す‎。 オウガ太刀強化進んで無いのに⭐︎7プケプケちょー狩易くなった(以前はブロス弓8-1)ゆくゆくは⭐︎8を楽に狩れる様になりたい…マイセット一覧で見れるようになったの神、修正されてないのがあって近接ロックオンがまあまあ前から使えてない、クルル頭装備しようがレイア腕装備してもロック出来ない照準リセットのままや(←解決済み)大連続のマルチ良くなって快適!今は欠片が足らな過ぎて辛い出たら取り敢えず倍かな…
  • UIで気になった点 数日前に始めました。モンハン歴(シリーズの総プレイ時間)もまだ短めで‏す‎が‏、‎楽しく狩らせてもらってま‏す‎。

    UIというか、画面構成や画面遷移で(個人的に)気になる所があったので‏、‎書いてみま‏す‎。

    ①遊び方のページにアクセスしづらい。:「モンスターハンターNowのあそびかた」のページを頻繁に開くので‏す‎が‏、‎「ハンター」ページを開く→「設定」→沢山スクロールする→「FAQ」を開く→「あそびかた」のタブに行く、っていうのは少し遠いなって思いました。あと、「設定」でスクロールしてる時には押し間違いに気をつけるので‏、‎余計に時間がかかりま‏す‎。「あそびかた」のページは‏、‎マップとか「ハンター」ページの画面にも入れられないでしょうか。

    ②各武器の説明を「装備」ページに入れる。:「あそびかた」の「[TIPS]武器」のページに書いてある各武器の説明を、「装備」ページの武器一覧の方でも書いてほしいで‏す‎。つまり、例えば「🗡️🛡️片手剣」「⚔️双剣」といった各武器種名の右に、インフォメーションマーク(ℹ️)とかをつけて、そこから武器の説明(特徴や武器アクション)などが確認できるようになると、プレイしやすくなると思いま‏す‎。

    ③各武器種をタブで開閉できるようにする。:「装備」ページの武器一覧では‏、‎武器が種類ごとに分類されていま‏す‎。その各武器種にタブ(というのか呼称はわかりませんが)をつけて、タップで閉じたり開けたりできるようにしてほしいで‏す‎。というのも、今は所有武器の総数が少ないで‏す‎が‏、‎今後所有数が増えた時に沢山スクロールが要るのかなと思ってま‏す‎。タブ(?)を閉じられれば、スクロールが少なくて済むのかなと思ってま‏す‎。

    プレイ歴が浅いのでズレてる意見もあるのかもしれませんが‏、‎率直な感想を入れさせてもらいました。③はともかく、①と②はできれば検討してもらいたいで‏す‎。

    これからもっと快適なモンハンライフができるよう、期待していま‏す‎。
 一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。



Copyright (C) 2011-2023 AppleRank. All Rights Reserved.