被害予測・防災cmap (総合 28202位)
価格 : 無料
App Store 評価 : 

 3.6 (評価数 : 100)
 
カテゴリー  | 天気 (アプリケーション)  |  
バージョン  | 3.2.2  |  
App Store 更新日  | 2025/10/06  |  
開発者  | Aioi Nissay Dowa Insurance Co.,Ltd.  |  
対応機種  | iPhone(iOS 13.0以降)、iPad(iPadOS 13.0以降)、iPod touch(iOS 13.0以降)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)  |  
対応言語  |   日本語  |  
サイズ  | 50.7MB  |  
情報取得日  | 2025/11/04  |  
  |  
 | 
 
  
    (評価数) 
    110 
    - 
    - 
    - 
    - 
    100 
    - 
    - 
    - 
    - 
    90   
   
  
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ) 
    
       
       
       
       
       
       
       
       
       
      
      100 
      100 
      
      100 
      100 
      
      100 
      100 
      
      100 
      100 
      
      100 
      100 
      
      100 
      100 
      
      100 
      100 
      
      100 
      100 
      
      100 
      100 
      
      100 
      100 
      
      10/26 
      10/27 
      10/28 
      10/29 
      10/30 
      10/31 
      11/1 
      11/2 
      11/3 
      11/4 
     
  
   
  
    (順位) 
    28,180 
    - 
    - 
    - 
    - 
    28,195 
    - 
    - 
    - 
    - 
    28,210   
   
 
 | 
※画像をクリックすると拡大します。









概要
自然災害に加えて、交通事故や事件など地域のリスク情報も公開しています。また、避難指示など災害時の緊急情報や、降雹(ひょう)・ゲリラ豪雨のリスクをプッシュ通知でお知らせします。あいおいニッセイ同和損保が提供するサービスです。いざというときのために是非ご利用ください!
=================
ここがすごい!
・台風・豪雨・地震による被災建物数を予測し、地図上に表示します。
・地域のリスクに関するSNS情報を表示します。身近なリスクの情報を投稿することもできます。
・地震や風水害、大雪等が発生したときのアドバイスをイラスト付きでお知らせします。
・降雹・ゲリラ豪雨アラートを最大30分前(ゲリラ豪雨は最大60分前)に受け取ることができます。
・今後10日間の水道管凍結リスクが高まった場合にプッシュ通知を受け取ることができます。
・警戒レベル3~5相当の表示で、ユーザーの周辺地域の危険度がわかります。
・気象庁や自治体が発信するLアラート(※)の情報をプッシュ通知で受け取ることができます。しかも、現在地の他に2か所の地域を登録できるので、離れた地域のリスク情報も確認することができます。
※Lアラートは災害発生時の気象警報等や自治体等が発信するLアラート®(災害情報共有システム)の情報です。詳細は総務省のホームページを参照ください。
=================
リスクに備える!
・ハザードマップ情報で洪水・土砂・津波の危険度がわかります。
・避難場所・避難所の位置情報をいつでも確認できます。
=================
日常生活に役立つ情報が満載!
・天気予報や生活指標(洗濯指数や傘指数等)の情報がわかります。
・バリアフリーマップでバリアフリートイレやエレベーターの場所を確認することができます。
・渋滞情報を確認することができます。
=================
万が一のときも安心!
・あいおいニッセイ同和損保が、被災されたご契約者向けに事故受付窓口の連絡先等の情報をご案内します。
 
レビュー
- 地震速報 バージョンアップ対応で通知設定が細かくなり使いやすくなりました。
 
- デベロッパの回答        、 ご利用ありがとうございます。また、ご不便をおかけし申し訳ございません。ご提案いただきました通り、2024年11月のバージョン3.1.6で細かく通知設定できるよう見直しました。
 
- すぐに終了 インストール直後は使用できたが、時間経過後に起動するとすぐに終了する。再インストールしてみたが同じ結果。端末は8世代iPad、iOS14.6。ちなみにAndroid版は正常。
 
- 風向きが観たかったのに 風の流線が観たくてダウンロードしたのに、アップデートする度に風向きが見えなくなって、ついには雨雲も出なくなったってどういうこと? 風向きや雨雲の動きを観ながら行動することができない、容量が重い単なる警報アプリに成り下がった感じ。
元に戻して欲しい。 
- デベロッパの回答        、 ご利用ありがとうございます。また、ご不便をおかけし申し訳ございません。陸上のリスク情報が見づらいというご指摘を多数いただき風の流れや雨雲の表示を調整していますが、いただいたご提案を踏まえ、継続検討課題とさせてください。
 
 一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。