アイカサ -傘レンタルアプリ- iKASA (総合 30252位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

3.9 (評価数 : 829)
カテゴリー | 天気 (アプリケーション) |
バージョン | 1.114.0 |
App Store 更新日 | 2025/04/03 |
開発者 | 株式会社NatureInnovationGroup |
対応機種 | iPhone(iOS 13以降)、iPod touch(iOS 13以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |
対応言語 | 英語 |
サイズ | 123.5MB |
情報取得日 | 2025/04/04 |
|
|
(評価数)
1K
-
-
-
-
500
-
-
-
-
0
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
639
639
645
645
645
645
647
647
665
665
675
675
675
675
730
730
773
773
829
829
3/26
3/27
3/28
3/29
3/30
3/31
4/1
4/2
4/3
4/4
(順位)
20K
-
-
-
-
30K
-
-
-
-
40K
|
※画像をクリックすると拡大します。



概要
◆使い方
登録
1.アプリをダウンロード
2.決済方法を登録(LINE Pay/クレジットカード/キャリア決済)
かりる
1.マップから近くのスポットを検索
2.「かりる」ボタンを押してロック解除
3.傘を引き出してレンタル開始
かえす
1.近くのスポットを検索(かりたスポットと違ってok!どこでも返却)
2.「かえす」をタップして傘立てのロック解除
3.傘を綺麗にたたんで傘立てに返却
◆設置場所
関東
-JR東日本
-小田急沿線
-西武新宿線
-都営新宿線
-その他都内エリア
-大宮エリア
-水戸エリア
関西
- 大阪エリア
- 京都エリア
九州
- 福岡エリア
- 佐賀エリア
- 岡山エリア
- 札幌エリア
◆掲載メディア
NHK
WBS
スッキリ など300以上!
◆アイカサの便利さ
・どこでも借りられて好きなところで返せる
・レンタル場所と返却場所は違ってOK(シェアリング)
・駅・オフィス・大学・デパート・コンビニ・お店・街中どこでも借りられる
・天気を気にしなくてお出かけ
・天気予報を見なくても安心
・晴れたらすぐ返却!手ぶらで快適!
・もう濡れない
・QRでかんたん(簡単)すぐ
・使い放題プランでわざわざ返却の手間なし
・全国多数スポットあり!出張や旅行の出先の雨にも困らず安心
・スマートライフに。生活が豊かに。新しいプラスのライフスタイルに。
・今注目のシェアリング・IoTサービス!
・LINE Pay決済
◆アイカサのお得さ
・とにかく安い!24時間たったの140円!
・登録無料!
・コスパ最強!節約に
・キャンペーン/クーポン多数掲載
・傘を買うより圧倒的に安く
◆アイカサのこだわり
・オールプラスチック傘でリサイクル・分解しやすい!
・サスティナブル(持続可能)な環境・地球に優しいカサ(umbrellashare)
・グラスファイバー製で折れない強い!台風や大雨や雪にも
・熱中症対策 日傘利用もできる
・スマート傘立てで、突然の雨で急いでいてもすぐ借りられる
・人にも地球にも生活にも優しい仕組み・ビジネスモデル
◆アイカサが解決できること
・ビニール傘の大量消費・大量廃棄
・家に溜まるビニール傘の解消
・急な雨に困らない・夕立でも安心
・雨に濡れて嫌な思いをしなくなる
・朝の忙しい時間に天気予報・ニュースを見て、午後からの雨に傘を家から持って行かなくていい・時短でストレス解消
◆アイカサの想い
日本は傘を毎年8000万本も大量消費・大量廃棄して深刻なプラスチックごみ問題を引き起こし、世界的にもマイナスのイメージを持たれています。
この使い捨て文化を、
アイカサはみなさんと一緒に変えていきたいと考えています。
これまで個人が購入していた傘を 「シェア」することで、
余分な傘の製造・使い捨てを減らし、 持続可能な社会をつくっていきます。
アイカサは「傘」から現代の社会を変え、
未来に生まれてくる子供たちが快適になる社会や、地球環境を作っていきます。
数年後には、 『昔の人たちって傘を買ってたんだね』
という会話が生まれるくらい、
傘をシェアするという概念が当たり前であるという社会を創り出します
レビュー
- ありがたいけどダサい 買うのは高いと悩んでいたところ
こちらの存在を思い出して利用。
見た瞬間「派手な色だな…」と
明るめの水色の傘に戸惑いましたが
傘が必要なので利用開始。
開いてちょっと後悔。
ダサい!ダサすぎる!!!!!!!
明るい水色傘に、トレードマークがドン!と。
文字もあって、如何にも
「レンタル傘持ってます!」って感じで…
恥ずかしすぎるから次はもういいかな…
普通の傘だと盗まれたりしちゃうから
防止もあるのでしょうがそれにしたってダサい。
このダサさのせいで利用しない人結構いると思います。
でも、今回は助かりました!
- 破損した傘 会社員です
突然の雨に見舞われコンビニで傘を買うのもお金がかかるので、当アプリを使用し傘をレンタルしました。
しかし、レンタルした傘は手持ちの棒と傘が外れており開くこともままならない破損した傘でした。
間に合わせ時間もあった為、傘を返却し向かいましたが、破損している傘は別の場所に置かなければならないことをアプリ中の破損報告を進める最中に知りました。
そして、傘に割り振られている管理番号の入力を求められました。
まず、無理ですよね。破損している傘の扱いについて何も周知されていませんし。
そのことから破損報告を進めていませんが、その代金を別の傘に振り替えます?のような記載もありましたが、そこに破損した傘しかない場合、別の傘置き場まで移動しなければならなかったのか疑問です。
雨が降ってるのに外を歩いて別の傘置き場まで移動することになれば、あまり意味がないのでは、、、。
時間に追われていない休日ならまだしも、破損報告など時間がかかり過ぎます。
今回破損していたからこそ出る不満ですが、通常の傘であれば活用しやすいシステムだとは思います。
改善を求めます。
- 決済が止まらない 貸出も返却も問題なく利用できたのですが、身に覚えのある決済通知だけでなく、翌日も翌々日も決済の通知が届き、怖くなって問合せをしました。
便利なサービスだと思いましたが、たとえ110円でも借りていないのに何度も決済されるのは困ります。原因の究明と返金をお願いします!
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。