meek - 献立表・カレンダー (総合 888位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.6 (評価数 : 7,176)
カテゴリー | ショッピング/健康 (アプリケーション) |
バージョン | 5.12.0 |
App Store 更新日 | 2025/03/06 |
開発者 | kenta ito |
対応機種 | iPhone(iOS 14.0以降)、iPad(iPadOS 14.0以降)、iPod touch(iOS 14.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |
対応言語 | |
サイズ | 33MB |
情報取得日 | 2025/04/07 |
|
|
(評価数)
7.2K
-
-
-
-
7,150
-
-
-
-
7.1K
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
7,136
7,136
7,140
7,140
7,144
7,144
7,144
7,144
7,159
7,159
7,162
7,162
7,165
7,165
7,170
7,170
7,170
7,170
7,176
7,176
3/29
3/30
3/31
4/1
4/2
4/3
4/4
4/5
4/6
4/7
(順位)
870
-
-
-
-
885
-
-
-
-
900
|
※画像をクリックすると拡大します。





概要
超シンプルな献立メモアプリです。
自分が作ることができる料理・こんだてを登録してデータで残すことで、
悩む事なく無理のない範囲で献立を設定することができるようになります。
一度入力してしまうと次からは一覧から選んで1タップするだけで献立に組み込めます。
さらに料理やレシピの写真、メモ、URL、カテゴリ等々を登録しておくと簡単に参照可能!
夕食だけの献立記録にも対応しています!
ネットで献立を検索しても実際に作るのがめんどくさい・・
レシピが難しい等々・・・
「自分が作れる料理・レシピで献立を立てるのが楽」という方におすすめです!
「あの料理忘れてた!」というようなことがなくなります。
また、一週間の献立を決めてから買い物をすることで不要なものを買わなくてすみ、余らせることもなくなるのでフードロス対策にも役立ちます。
料理に食材を登録しておくと、買い物リストが1タップで追加可能に!
カテゴリでの絞り込みができたりお気に入りを設定・検索、また過去の献立から料理ごとの組み合わせを簡単に見ることができるので、さらに献立を立てやすくなっています!
ぜひ、献立作成や食事記録にお役立てください!
【機能】
・一週間の献立を1ページで表示
・カレンダーで日毎の献立を表示
・主食、主菜、副菜、汁物、その他で料理のカテゴリ分け
・料理の追加
・登録済みの料理から選択
・献立のコピー・入れ替え
・履歴画面で前回作った日が参照可能
⇨ 現在日付より前の日付が表示されます。
・履歴から献立の組み合わせを表示
・料理にURLとメモが追加可能
・登録したURLを1タップでブラウザ表示
・料理に任意のカテゴリ(分類)の設定・絞り込み
・料理に画像(写真)登録
・料理のお気に入り登録
・料理名、メモ、カテゴリ名での検索
・買い物リスト・メモ(チェックリスト)の登録など
・買い物リスト・メモの並び替え(三本線アイコンの長押し)
・iCloudでバックアップ
・朝食・昼食・夕食の表示切り替え
・広告の非表示(買い切り有料)
・週始まりの指定(月曜 or 日曜)
・食材の登録
・登録した食材を買い物リストに登録
・ウィジェット機能で日々の献立を確認
・iOS16からのロック画面のウィジェット機能
■課金コンテンツについて
広告を非表示にする機能を買い切りの有料で提供しております。
アプリの再インストールや機種変更時は、アプリ内から「購入状態を復元する」ボタンをタップすることで、無料で復元することができます。
購入時と同じAppleIDでiPhone・iPadにログインし復元を行ってください。
レビュー
- とても使いやすい 『気に入ってる点 』
■Googleフォトのリンク共有機能でURLからGoogleフォトアプリの写真にアクセス可能
■朝食、昼食、夕食で登録可能
■料理名、メモ、カテゴリで検索可能
■カレンダー上で入れ替えが可能
■iCloudバックアップが可能
■iCloudバックアップがipadと共有されているため、iPhone⇄iPad間の相互で手動同期が可能
■ウィジットから今日の献立が確認できる
レビュー見ていると、よく意見が反映されてるとのことなので、要望も記載します。ご検討宜しくお願いします。
『以下要望 』
■写真登録機能
■URLの複数登録(現状写真をGoogleフォトのリンク共有機能で登録してるので、写真URLかレシピURLのどちらかしか登録できない)
■日ごとのメモ欄(カレンダーの日ごとの詳細やウィジットで確認できると良い)
■iCloudバックアップだけでは心許ないので、iCloud Driveにも保険で保存したい(iTunesのバックアップでも保険にはなる)。ただiCloud Driveに保存できればファイル共有で家族ともデータ共有することも可能になると思うので是非検討して欲しい 。
■家族間での共有および共同編集
■ウィジットを即時更新してほしい
■前回のバックアップ復元日時も表示して欲しい
※要望ではないですが、とても使いやすいアプリで今後もサポートして欲しいと思ってます。現状で既に高評価なので、有料機能でより便利な機能があれば課金する人も増えると思います。
- 素晴らしいアプリ!毎日利用しています (8/3/2024)昨年の機種変で消えてしまっていたスクショ写真がいつの間にか復活していることに本日気づきました。修正していただいたようでありがとうございます(^^)パーフェクトなアプリです!
(4/5/2023)とても良いアプリで大変重宝していますが、献立に登録してある作り方をスクショした写真が全て消えてしまいました。3月末にiPhoneの機種変をし、iCloudバックアップもしていたので、そこからの復元をしたのに写真はありません。URLを登録した料理名にあるアンダーバーが、スクショ写真だけを登録した料理名にはアンダーバーはありません。ただし、開くと写真はありませんが、写真(タップで拡大)とあり、「編集」を開くと写真の欄に四角で囲って❌が登録してあった枚数分あるので、どこかに写真はあるのでしょうか?復元はできないでしょうか? どのお料理に写真添付していたかも、一つ一つ開かないとわからないので、今後は出来れば「履歴」のページから写真添付のお料理や登録数が一目で分かれば助かるのですが…よろしくお願いいたします。 (2022年) 現在「絞り込み画面」で登録したカテゴリを複数選択すると、例えば「キャベツ」と「じゃがいも」を選択して絞り込むと、「キャベツだけのもの」or「じゃがいもだけのもの」or「キャベツとじゃがいも両方を含むもの」の全てが抽出されてしまいます。これを「キャベツandじゃがいも」で…つまり、両方を含むものだけを抽出させるようにしていただけないでしょうか。 サクサク動くのでとても快適に毎日の献立作りに使わせていただいてます。 上記希望点以外はとても素晴らしいアプリなのでよろしくお願いします^ ^ 2022/6/5 ありがとうございます^ ^「絞り込み画面」登録したカテゴリ覧で選択したもののことです。 2022/6/11早速、希望の機能を追加してくださって本当にありがとうございます。もの凄く使いやすくなりました。感謝です‼︎最高のアプリです♪
- デベロッパの回答 、 ご利用いただきありがとうございます。
ご要望いただいたのは「絞り込み画面」カテゴリ覧で選択したものという認識であっておりますでしょうか?
- 毎日使わせてもらっています まず1番気に入っている機能は、料理のレシピをURLでも画像でも保存できる所です。後は献立の日付入れ替えもとても便利です。少し長めの広告がたまに挟まるものの、頻繁では無いので邪魔にはなりません。これだけの機能が無料で使える事に感謝しています。いつもありがとうございます。
欲を言えばなのですが、機能面でリクエストしたいものがあります。1つ目は買い物リストの機能で食材を登録出来るのですが、一度種別(?)を登録したら保存される様にして欲しいです。(にんじん=野菜)など。そして重複したリストを簡単に削除出来るようにして欲しいです。(にんじんばかり3つも登録されるが並べ替えないと探して消すのに時間がかかる。料理毎に食材を登録しているので種別を何回も設定しないといけない。を解決していただきたいです。)カテゴリーを設定できる機能はスーパーで買い物する時に便利に使えるので無くさないで欲しいです。
2つ目は今日の日付に飛ぶ機能が欲しいです。(例えばgoogleカレンダーの様にボタンをワンタップで今日の日付に移動する様な感じ。)
3つ目はまた買い物リストなのですが、週2くらいで買い物に行きたいので、表示する期間を選択できると嬉しいです。(例えば12/24〜12/27までの食材のみ表示するなど)
長々と要望を書いてしまいましたが、いつも便利に使わせてもらっています。最後までお読みいただきありがとうございました。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。