menu メニュー:デリバリー/出前/フード/配達/宅配 (総合 26504位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.2 (評価数 : 48000)
カテゴリー | ショッピング/健康 (アプリケーション) |
バージョン | 5.1.1 |
App Store 更新日 | 2025/10/20 |
開発者 | menu, Inc. |
対応機種 | iPhone(iOS 15.1以降)、iPad(iPadOS 15.1以降)、iPod touch(iOS 15.1以降)、Mac(macOS 12.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)、含む |
対応言語 | 日本語 |
サイズ | 148.2MB |
情報取得日 | 2025/10/21 |
|
|
(評価数)
48,010
-
-
-
-
48K
-
-
-
-
47,990
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
48K
48K
48K
48K
48K
48K
48K
48K
48K
48K
48K
48K
48K
48K
48K
48K
48K
48K
48K
48K
10/12
10/13
10/14
10/15
10/16
10/17
10/18
10/19
10/20
10/21
(順位)
26.3K
-
-
-
-
26,450
-
-
-
-
26.6K
|
※画像をクリックすると拡大します。





概要
【フードデリバリーのmenu(メニュー)とは?】
毎日の「食べたい」を叶える――menuのデリバリー/フードデリバリー
「今日は疲れたから外に出たくない」「雨で寒いし、わざわざ外食するのは面倒」
そんなとき、スマホひとつで「食べたい」がすぐに届く――それがmenu(メニュー)のデリバリー/フードデリバリーです。
menuのアプリを開けば、90,000店以上の加盟店からデリバリー/宅配/出前で注文できる料理を選べます。
有名レストランのこだわりメニュー、馴染みのチェーン店の安心の味、さらには日用品まで――。
menuのフードデリバリーがあれば、日常はもっと便利に、もっとワクワクする時間へと変わります。
【menuのデリバリーが変える日常】
「ただ料理を運んでくれる」――それがデリバリーのイメージかもしれません。
しかしmenuのフードデリバリー/宅配サービスはそこに留まりません。
それは「暮らしをもっと自由に、もっと豊かに変える体験」。
毎日を支えてくれる心強いパートナーなのです。
仕事で疲れ切った夜、キッチンに立たずにレストランの味が配達される。
授業やアルバイトで遅くなった日でも、スマホで数回タップするだけで温かい料理が宅配/デリバリーされる。
家事や育児に追われて自分の時間がない日も、menuのフードデリバリーがあれば「食べたい」をすぐに実現できる。
待つ時間さえもワクワクに変える――それがmenuのデリバリー/出前サービスの魅力です。
【menuのデリバリーが活躍するシーン】
1. 毎日のランチやディナーに
忙しいお昼休み、残業で帰りが遅くなった夜。
menuのデリバリー/フードデリバリーを利用すれば、自宅やオフィスで手軽に本格的な料理を味わえます。
「今日は外食する余裕がないけど、コンビニごはんじゃ物足りない」
そんなとき、menuの宅配/出前が頼れる存在になります。
2. 宅飲みやホームパーティーに
友達と集まって宅飲み、家族で楽しむ週末の団らん。
そんなシーンでもmenuのデリバリーは大活躍します。
大皿料理や人気メニューを出前/宅配で頼めば、準備も片付けもラク。
料理の手間が減る分、家族との会話や笑顔が増えます。
3. 特別な日の演出に
誕生日や記念日のディナーを、自宅で特別に。
menuのフードデリバリーで有名レストランの料理を注文すれば、自宅がまるでレストランに変わります。
大切な人との時間を美味しい料理で彩れるのもmenuのデリバリー/配達サービスの魅力です。
【お得に楽しめるmenuのデリバリー】
「フードデリバリーは高い」――そう思っている方も多いかもしれません。
しかしmenuのデリバリーでは、初回クーポンや配達料の割引、期間限定キャンペーンなどが盛りだくさん。
気軽に試せる価格設定で、忙しい毎日に小さな贅沢をプラスできます。
人気店の味や行列店の料理を、お得に宅配/フードデリバリーで楽しめる。
「高いからデリバリーは控えている」という人にこそ、menuの出前/配達サービスの魅力を知ってほしいのです。
【menu(メニュー)が選ばれる4つの理由】
① menuのお得なキャンペーン
初回クーポン、配達料の割引、期間限定キャンペーンなど、menuのデリバリー/フードデリバリーは常にお得です。
忙しいランチや夜食、宅飲みやホームパーティーのときでも、気軽に出前/宅配を注文できる安心感があります。
② menuは掲載店舗が豊富
90,000店以上の加盟店から選べるのは、menuのフードデリバリー/デリバリーならではの強みです。
馴染みのチェーン店から行列必至の人気店まで、毎日違う味を配達して楽しめます。
「今日は宅飲み用に豪華な料理を」「明日は子供が好きなメニューを」――。
シーンに合わせて宅配/出前を使い分けできるのも、menuのデリバリーの魅力です。
③ 多彩なジャンルから選べるmenuのフードデリバリー
menuのデリバリーが支持される理由の一つが、その圧倒的なバリエーションです。
和食、洋食、中華、韓国料理、エスニック、ファストフード、スイーツまで揃い、どんな気分でも満足できます。
「今日は新しい味に挑戦したい」「今日は定番で安心したい」――。
どちらの気分にもmenuのフードデリバリー/宅配は応えてくれます。
日常の食卓を彩り、マンネリを吹き飛ばす。
それがmenuの出前/デリバリーの大きな魅力です。
④menuは 安心して使える
日本発のフードデリバリー/宅配サービスとして、menuは使いやすさとサポートも万全です。
アプリは直感的で、初めての方でも迷わず操作できます。
配達状況をリアルタイムで確認できるため、安心して料理を待つことができます。
さらに、万一のトラブルにも日本語で対応できるサポート体制が整っているため、menuのデリバリー/フードデリバリーを初めて利用する方でも安心です。
【こんな人におすすめ ― menuのデリバリー/フードデリバリー】
・仕事で忙しい社会人
帰宅が遅く自炊できないときも、menuのデリバリー/フードデリバリーなら温かい料理がすぐに配達され、心も体も満たされます。
・授業やアルバイトで疲れた学生
夜遅くまで頑張った日も、コンビニではなくmenuのフードデリバリー/出前でレストランの味を楽しめば、ご褒美になります。
・育児や家事に追われる主婦・主夫
忙しい日でもmenuの宅配/デリバリーを活用すれば、栄養満点の食事を手軽に確保できます。
・宅飲みやホームパーティーを開く人
集まりの準備・片付けも、menuのデリバリー/フードデリバリーで豪華料理を宅配すればラクに。
・記念日や特別な日を演出したいカップル
自宅で過ごす誕生日や記念日も、menuのフードデリバリー/出前で有名店の料理を注文し特別な時間に。
・夜中に急にお腹がすいた人
深夜でも安心。menuのデリバリー/出前なら深夜営業店の料理もすぐ配達されます。
・色々なジャンルを試したいグルメな人
和食から中華、韓国料理、スイーツまで。menuなら、毎回違う料理を気軽に宅配/配達。
・外出が難しいシニアや一人暮らしの方
買い物が大変な日もmenuの宅配/出前で安心。食事も日用品もデリバリー可能です。
・仕事の合間に効率的に食事したい人
外出できないランチタイムも、menuのデリバリー/フードデリバリーなら職場へ料理を配達。
・「フードデリバリーは高い」と思っていた人
menuのデリバリーはクーポンや配達料割引が豊富。初めてでも安心してお得に利用できます。
【Q&A ― menu(メニュー)のデリバリー/フードデリバリーについて】
Q1. menuのデリバリーはどんなエリアで利用できますか?
A. menuのデリバリー/フードデリバリーは全国主要都市を中心に展開中です。アプリで住所を入力すれば、近くで利用できるお店や宅配/出前可能な店舗がすぐに確認できます。
Q2. menuのデリバリー料金は高くありませんか?
A. menuのフードデリバリーでは、初回クーポンや配達料割引、期間限定キャンペーンを多数ご用意しています。普段の出前や他の宅配サービスよりもお得に利用できるシーンが多く、「フードデリバリーは高い」という印象を変えてくれるはずです。
Q3. 注文してから料理が届くまでどのくらいかかりますか?
A. 店舗や時間帯にもよりますが、menuのデリバリーは平均30分程度で配達されるケースが多いです。注文後は、配達/デリバリーの進行状況をアプリでリアルタイムに確認できます。
Q4. menuではどんな料理が頼めますか?
A. 和食・洋食・中華・韓国料理・エスニック・ピザ・寿司・スイーツまで幅広く対応しています。従来の宅配/出前では選べなかった人気店や有名店の料理も、menuのデリバリー/フードデリバリーなら手軽に注文できます。
Q5. 初めてでもmenuのデリバリーは簡単に使えますか?
A. はい。menuのフードデリバリーアプリは直感的でわかりやすく、初めての方でも迷わず操作できます。さらに日本語のサポート体制が整っているため、配達に関するトラブルがあっても安心してご利用いただけます。
【menu(メニュー)のデリバリー/フードデリバリーご利用時の注意点】
・menuのデリバリー/フードデリバリーはエリアによって利用できない場合があります。事前にアプリで宅配/出前対応状況をご確認ください。
・注文状況や交通・天候により、通常より配達に時間がかかる場合があります。余裕を持ってご利用ください。
・宅配/出前の商品は到着後すぐにお受け取りいただき、品質保持のため速やかにお召し上がりください。
・menuのデリバリーはご注文確定後のキャンセル・変更ができない場合があります。内容をよくご確認のうえご注文ください。
・初回クーポンや配達料割引など、menuのデリバリー/フードデリバリー/宅配には多数のキャンペーンがあります。条件・期限はアプリでご確認ください。
レビュー
- 気に入ったお店が提携で入ってたので、それからこのアプリを使い始めてます! 今ではこのアプリからお店を探すくらい、クーポンやお得感が満載のアプリだから、インストールしておいて損はないと思います。
もう少し対応エリアが増えたり広がったりすれば、爆発的に利用頻度もあがるんでしょうね。
毎日食べるものって、独身の人にとっては本当に決めるのが億劫な時もありますけど、スマホでメニュー見ながら決めてから動けるのって大きなメリットですよね。
こういうアプリのいい所はお店探しも楽々できるところがけど、食べたいものから選べるのもいいですね。
お店の情報も、歩いて探すんじゃほとんどわかりませんし、予約や注文までできちゃうなら簡単で便利で効率もいいです。
こういうアプリを探してたので、これからもどんどん店舗数増えて欲しいし、期待のアプリです。
- デベロッパの回答 、 menuをご利用いただき、誠にありがとうございます。
更にご満足いただけるよう、ご意見などございましたら是非ご教示くださいませ。
- 初めて利用する方は読んで欲しい。 結論から言うとUberEatsのほうが良いです。
■注文前にチップを求められる
デフォルトで100円に設定されているのでそのまま注文をタップすると勝手に100円上乗せされる。
良い配達をしてくれた人には快くチップを出すが、まだ誰が配達するか分からない時点でチップを要求しないで欲しい。
マスクをつけず遅れて配達してくるような人にも前払いチップを払わなければいけないのか?
後払い方式にして欲しい。
■UberEatsより安い事はない
見る限りでは同じ店の同じ商品でも価格がなぜかUberEatsより高いものがある。
menuで頼むならUberEatsで良い。
店も基本UberEatsにあればmenuにもある。
■配送料パスのわかりにくさ
menuの配送料パスは配送料が注文ごとに300円安くなる。
元の配送料が300円なら0円、500円なら200円。
menu pass特典欄には大きく赤文字で「基本配達料が毎回無料!」とあり、下に小さく「配達料の最低額である300円が無料となります。距離などに応じて追加される費用は無料の対象外となります」との事。
あえてわかりにくい表記にしてる気はするが、同じ勘違いをする人が増えないようここに注意喚起させてもらう。
現在menu pass2ヶ月目だがこれが切れるまでに良くならなければUberEatsに戻るつもり。
- サービスの内容自体は満足 お店も良いところが多く、手数料もかからないのでuber eatsからこちらをメインに使うようになりました。
なのですが、毎回以下の点が気になってしまいます。
改善してほしい点
・送料で検索できるようにしてほしい
(食べたいものより、送料が安い所で選ぶ派なので)
・お気に入り機能追加してほしい!!!
・アプリから検索した際に、テイクアウトとデリバリーが混ざっているため、検索した際にテイクアウトか否か選べるようにしてほしい。
現状お店をタップしないとどちらか分からない
。(配送料も検索画面で表示してほしい...)
・検索した際に表示がめちゃくちゃ重いので軽くして欲しい。
・ナビゲーションボタン(アプリ下部のボタン)のテイクアウトと配達、分ける必要ありますか?uber eatsみたいに、ホームで選択できる方が良いです...
現状、仕方なく「配達」タブからスクロールしてひたすらお店探している状態です。
気付いたら20分くらいお店探してることあります。けっこう時間かかるんですよね......
uber eatsばかり引き合いに出して申し訳ないのですが、アプリが快適になるよう願っています。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。