目標継続カレンダー (総合 5634位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.4 (評価数 : 646)
カテゴリー | ショッピング/健康 (アプリケーション) |
バージョン | 4.4.0 |
App Store 更新日 | 2020/06/04 |
開発者 | Megumi Kawamura |
対応機種 | iPhone(iOS 11.3以降)、iPad(iPadOS 11.3以降)、iPod touch(iOS 11.3以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |
対応言語 | |
サイズ | 21.2MB |
情報取得日 | 2025/04/04 |
|
|
(評価数)
650
-
-
-
-
645
-
-
-
-
640
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
643
643
645
645
645
645
645
645
645
645
646
646
646
646
646
646
646
646
646
646
3/26
3/27
3/28
3/29
3/30
3/31
4/1
4/2
4/3
4/4
(順位)
5.5K
-
-
-
-
5.6K
-
-
-
-
5.7K
|
※画像をクリックすると拡大します。




概要
毎日の習慣にしていきたい目標の達成度を、お手軽に記録するアプリ。シンプルなので汎用的にいろんな用途で使えます。(運動・勉強・趣味・家事・健康・育児など、何にでも。)
目指しているのは、ラジオ体操のカード(カレンダー)にスタンプを押していく感覚と、今日もできたよ!明日もやろう!という気持ちを盛り上げる仕組みを作ること。
使い方は子供でも扱えるぐらい簡単なので、操作に迷うことはたぶんないでしょう。
*目標(テーマ)は複数登録できます。
*テーマごとに色を変えられます。
*毎日の実績に添えてひとことメモも書けます。
*日々の実績登録の仕方は2通り
1、スタンプ式(やった/やらなかったで登録)
・毎日1箇所片付ける
・ブログを書く
・犬の散歩をする
・ストレッチをする
--> 毎月の達成日数と達成率を表示
2、数値で登録
・ジョギングする(km)
・腹筋・腕立てをする(回)
・勉強する(時間)
・ダイエットをする(kg)
・本を読む(冊)
--> 毎月の合計値や平均値を表示
一般的に新しいことを始めるには、意志と労力が要ります。最初はやる気満々で始めても、その熱量を長く維持するのは大変です。でも、「何か始めよう・続けよう・自分を変えたい」と思ったその気持ち、大切にしてください。
物事を継続するには、ちょっとしたコツが必要です。
“目標継続のための5つのコツ”を、アプリ内で紹介しています。何をやってもどうせ続かないとあきらめちゃっている方も、「継続のコツ」を身に付けたら、何かが変わるかもしれません。
毎日の小さな小さな積み重ねが、いつしか大きな力になって、あなたの人生を変えるかもしれません。
このアプリとその開発者(私)は、あなたの新しいチャレンジを、遠くでそっと応援しています。
レビュー
- シンプルで使いやすいので今後に期待 操作性もとても良いので1ヶ月継続できました。
たしかにラジオ体操のスタンプみたいなアプリ、なかなか他にないですね。
私はジムに行った日を○、ついでに遠回りしてウォーキングしたら◎と記録しています。
アイコンがイマイチなので、もうちょっとステキなデザインだとテンションが上がります。
有料でもいいので以下のことが出来たら嬉しいなと思います。
メモを小さい文字でもいいのでカレンダーに出したい。なぜ達成できなかったか、体調、体重などを一緒に見られると助かる。
達成除外の曜日だけでなく、月に何回で達成などが設定できるとモチベーション上がります。
使いやすいので有料版を検討しているのですが、広告非表示だけだと無料でいいかなと思ってしまうのでアプデに期待しています。
- 飼い犬の写真もスタンプにできて良い! <良いところ>
・スタンプを自分で作れる(犬の写真をスタンプにしたらカレンダーが段々犬だらけになってめっちゃモチベーション上がる。)
・カレンダーによって入力をスタンプか数値か選べるところ。
・目標の下に入れられる「補足」がなかなか良い仕事する。
・目標ごとにカレンダーを変えられて、カレンダーごとに対象曜日を設定できるところがいい。(例:筋トレ(背筋)→火曜と金曜、筋トレ(脚)→水曜と土曜 等)
※ただし、対象外の曜日は背景色が薄くなるだけなので、実際には入力しようと思えば出来てしまう(「カウント対象外」と書かれているが、実際にはカウントされるもよう。達成率125%とかなる)。
対象外の曜日でも今日の欄は濃い色の背景になるので、ぼーっとしてると誤入力しやすいが、対象外の日でもスタンプを押したい時もある(例:時間ができたから対象外曜日だけどランニングした!とか。)ので良し悪し。
<あるといいなと思う機能>
・完了したカレンダーの表示・非表示ができるといい。(リストにあると邪魔だけど削除するのが悲しい)
- 使いやすくて管理もしやすい! 丁度こんなスタンプカードを自作しようと考えていました。
良い点
☆スタンプを押す音が気持ちいい
☆数値での記録ができるのも嬉しい
☆目標が複数選択できる
☆過去に遡って記録ができる
☆達成率や回数の合計が見れる
☆月の途中から初めても始めたところからカウントされるから、いつでも始められる!
☆何のためにその目標を立てたのか、理由の設定までできる!
☆スタンプの種類が豊富で自分の写真も使える
☆カレンダーのカラーバリエーションも豊富で見やすい
☆今までの合計の他、月の合計や、回数の平均まで出してくれる
ものすごく出来の良いアプリですね。ありがとうございます!
期待
☆目標を達成した時の報酬の設定が出来ると嬉しい。
例えば、スタンプ形式なら貯めたスタンプ30個消費で欲しい服が買える!等
貯めるのも気持ちいいけど使うのも気持ちいい
☆スタンプを既に押している場合は通知が来ないようにして欲しい。
この2つアップデートされたら広告解除します!
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。