異世界 異世界 ~次はどの作品を、集めよう~ (総合 15276位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.4 (評価数 : 16000)
カテゴリー | 教育/学習 (アプリケーション) |
バージョン | 1.5.1 |
App Store 更新日 | 2025/04/02 |
開発者 | COLOPL, Inc. |
対応機種 | iPhone(iOS 14.0以降)、iPad(iPadOS 14.0以降)、iPod touch(iOS 14.0以降) |
対応言語 | 日本語 |
サイズ | 509.4MB |
情報取得日 | 2025/04/03 |
|
|
(評価数)
20K
-
-
-
-
15K
-
-
-
-
10K
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
15K
15K
15K
15K
15K
15K
15K
15K
15K
15K
15K
15K
15K
15K
15K
15K
15K
15K
16K
16K
3/25
3/26
3/27
3/28
3/29
3/30
3/31
4/1
4/2
4/3
(順位)
15.1K
-
-
-
-
15.2K
-
-
-
-
15.3K
|
※画像をクリックすると拡大します。








概要
「転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます」のロイド(CV.小市 眞琴)&グリモ(CV.ファイルーズ あい)・シルファ(CV.Lynn)・タオ(CV.関根 明良)が登場!
夢のパーティを組んでバトルや冒険をしたり、フィギュアを集めて鑑賞したり……あなたらしい“異世活(いせかつ)”を楽しもう!
↓↓ 異世界 異世界に登場する、アニメ作品はこちら ↓↓
■□■□■□ 1st Season ラインナップ □■□■□■
第1弾(2025/1/27~2/7):無職転生Ⅱ ~異世界行ったら本気だす~
ルーデウス・グレイラット(CV.内山 夕実)
ロキシー・ミグルディア(CV.小原 好美)
シルフィエット(CV.茅野 愛衣)
第2弾(2025/2/7~2/18):転生したらスライムだった件
リムル(CV.岡咲 美保)
ベニマル(CV.古川 慎)
ミリム(CV.日高 里菜)
第3弾(2025/2/18~3/1):ソードアート・オンライン
キリト(CV.松岡 禎丞)
アスナ(CV.戸松 遥)
シノン(CV.沢城 みゆき)
ユウキ(CV.悠木 碧)
第4弾(2025/3/1~3/17):シャングリラ・フロンティア~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~
サンラク(CV.内田 雄馬)&エムル(CV.日高 里菜)
サイガ-0(CV.和氣 あず未)
第5弾(2025/3/17~4/1):とんでもスキルで異世界放浪メシ
ムコーダ(CV.内田 雄馬)&スイ(CV.木野 日菜)
フェル(CV.日野 聡)
第6弾(2025/4/1~4/16):転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます
ロイド(CV.小市 眞琴)&グリモ(CV.ファイルーズ あい)
シルファ(CV.Lynn)
タオ(CV.関根 明良)
第7弾(2025/4/16~5/1):転生貴族、鑑定スキルで成り上がる
アルス(CV.藤原 夏海)&リーツ(CV.坂 泰斗)
and more…
第8弾(2025/5/1~5/16):異世界おじさん
おじさん(CV.子安 武人)
and more…
第9弾(2025/5/16~6/1):転生したら剣でした
師匠(CV.三木 眞一郎)&フラン(CV.加隈 亜衣)
and more…
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
and more
・
・
・
---- 異世界 異世界でできる"異世活" ----
【冒険を進めて、あなたの好きを集める!】
次々に登場する人気アニメ作品のキャラクター、彼らのフィギュア、100種以上の転生スキル、あなたの思いのままの異世界体験を楽しもう!
【キャラクターの勇姿をじっくり堪能!】
仲間として集めたキャラクター達で夢のパーティを組み、旅やダンジョンに出発!キャラクター達のかっこいいバトルシーンを楽しもう!お気に入りの場面はスクショを撮ることも…!
【作品と、"異世活"仲間とゆるく気軽につながる!】
作品ファン同士がゆる~く繋がり語り合える「異世界 異世界BBS」で、好きなアニメについて話したり、みんなの異世活を覗いて同士と出会ったり…
あなたの知らない素敵な作品に出会えるかも…
--------------------------------------------------------
・
・
・
●最新情報
公式X:https://x.com/isekaiisekai
公式サイト:https://isekaiisekai.jp
©理不尽な孫の手/MFブックス/「無職転生Ⅱ」製作委員会
©川上泰樹・伏瀬・講談社/転スラ製作委員会
©2020 川原 礫/KADOKAWA/SAO-P Project
©硬梨菜・不二涼介・講談社/「シャングリラ・フロンティア」製作委員会・MBS
©江口連・オーバーラップ/MAPPA/とんでもスキル
©謙虚なサークル・講談社/「第七王子」製作委員会
©未来人A・講談社/鑑定スキルで成り上がる製作委員会
©殆ど死んでいる・KADOKAWA刊/異世界おじさん製作委員会
©棚架ユウ・るろお/マイクロマガジン社/転剣製作委員会
©COLOPL, Inc.
レビュー
- 今後に期待 良い点
最初に好きな異世界(?)のキャラを2つまで選べて、使える!そして、その人たちの声が聞ける!
フルオートだからアクション下手な初心者でも安心!
悪い点
フルオートバトルなこと
全体的に冗長に感じます。おっそいです。しかも道中スキップできないので余計イラつきます。(回避という動きができますが、遅いし、1人にしか指示が出せないので、攻撃は避けられません。)
しかも、カメラワークが見下ろし型か、特定のキャラの三人称視点しかありません。
特にキャラの三人称は何が起こっているかガチで分かりません。
そして全体的にロードが長く、ストレスに感じました。マジで長い。俺のスマホが悪いだけかもしれませんが。
メインストーリーは普通の異世界転生ですが、地続きになっておらず、短編集のような感じになっています(毎回出てくるキャラが違う)。だから、好きなキャラが出てきても、すぐに、はい終わりー!もうこのキャラ出てきませーん!といったものとなっており残念です。
しかも1部の転生先はスピリット?を支払わないと元の転生先に戻れなくなるので面倒くさいです。
総評すると、異世界のキャラが好きな人にはいいと思います。クエスト途中に写真も撮れるので、好きなタイミングで推しキャラを写真に撮れます。
しかし、爽快アクションとかを求めている人には向いていないと思います。
他のアプリと比べてしまうのは両者共に申し訳ないと思いますが、同じ戦闘スタイルのブルーアーカイブさんと比べても、動きがもっさりし過ぎだと思います。なんとかしてロード時間や、全体的なスピード感の無さをなんとかして頂きたいです。
異世界(?)のキャラは大好きなので、このアプリをもっと盛り上げたいです。よろしくお願いします。
- デベロッパの回答 、 このたびは、温かいお言葉と貴重なご意見を多数お寄せいただき、誠にありがとうございます。
いただいた内容は貴重なご意見として頂戴し、今後の参考とさせていただきます。
お声をお寄せいただきましたこと、重ねて感謝申し上げます。
なお、ロード時間について、アプリバージョン1.0.4にてバトル開始までのロード時間を短縮いたしました。
※端末によって効果に差があります。なにとぞご了承ください。
- 数日プレイした感想 とりあえずユーザーに優しく無いし、有名タイトルで釣ってファンのプレイヤー達に課金をさせたい作りとしか思えない。
①転生クエストと言うこのゲームのメインと言えるようなクエストがあるのだが特定のクエストからクエストへ切り替える度に全キャラのレベルがリセットされてレベルを上げ直さなくてはならなくなる、経験値は返還されるのだが特定クエストへ切り替える度にこれが何度も発生するので尋常では無いほどのストレスを感じる、
一応転生と言うワードの兼ね合いでレベルがリセットする仕様にしてるんだろうけど転生してるのは主人公(プレイヤー)であってガチャとかで手に入れたキャラでは無いのでそのキャラ達のレベルがリセットされる理由がいまいち理解できない。
②キャラカードと言う強化要素?があるのだがNキャラ以外の原作があるキャラ達のカードを手に入れようとすると課金しないと入手出来ない、しかもそれが各キャラクター毎にあるため複数欲しい場合課金額が増える。
③ダンジョンがあるのだがそこで交換所と言うシステムがあるのだがそこに商品が追加されるのがダンジョンの50階をクリアするのが最低条件なのだが20階の時点で適正レベルが30だが無凸のキャラのレベルが25なのでどう考えても無課金や微課金は課金してから出直して来いと言われてる様にしか感じない。
④クエストの難易度等によって敵のレベルや適正レベルがあるのだがどう考えても現状だと湯水のように課金しないと到底無理なレベル設定になってる、
キャラの無凸のレベルが25だが同じキャラか特別なアイテム(現時点だと入手に運が絡む)が2つ無いとレアリティが上がらずレアリティが上がらないとレベル上限も上がらない。
⑤クエストも独特すぎるのと手間すぎてオートがあるとは言え一度やれば、大半のユーザーはスキップを欲しがると思う。
作られた方達には申し訳ないのですが、評価としては現状のままだと星⭐︎です、正直アプリが夏まで続くかな?と言ったレベルです。
- デベロッパの回答 、 このたびは、貴重なご意見をお寄せいただきありがとうございます。
クエストについていただいた内容は大切にお預かりし、運営向上のための参考とさせていただきます。
皆様にご満足いただけるサービスを提供できるよう励んでまいりますので、引き続き「異世界∞異世界」をよろしくお願いいたします。
- 間違っている。 このゲームは大きく間違っている部分が3つある。
1.育成要素、これには無課金で進めるには特定の素材が一定数必要で、それをキャラに注ぎ込む事でキャラのレアリティを上げ、キャラのレベル上限を上げるのだが、この特定のアイテムが入手できる手段が5000マネー(大体広告視聴による再獲得を含めて見て1日に集まるぐらいの量)で引ける10連ガチャで低確率で入手出来る。これの排出率が低いとかどうこう以前に明記されていない。これはプレイヤー側にとって多大ストレスだし、レベルという攻略の全体にに必要な要素がこの低確率で押さえつけられ、ゲームスピードが全く上がらない、せめてイベントで交換出来るようにするべきではないだろうか。或いは無課金は置いていくと言うスタイルだろうか、まぁ、それはそれで構わないが、重課金勢もこのままでは離れるだろう。その理由は次である。
2.ストーリー、このゲームを始めるにあたってこの部分を期待した人間も多いのではないだろうか、多彩なライトノベルのキャラ達が公式のクロスオーバーをする。クロスオーバーについては好みはあるだろうが少なくともこのゲームを始めたプレイヤーは皆期待したのでは無いだろうか、それなのに見せられたのは一体なんだろう。キャラのクロスオーバーどころか看板キャラたちの掘り下げ、ストーリーは一切なく、粗末な完全オリジナルストーリーを展開される。
このゲームの基本設計者はライト『ノベル』のキャラクターを使ったキャラゲーであると言う事を忘れているんじゃ無かろうか。そうでなければ真正の間抜けである為すぐさま引きずり下ろす事を推奨する。
『ノベル』キャラを使っておきながらストーリーも何もスカスカのまま出そうとしたその度胸だけは尊敬に値する。要するにゲームをする魅力が薄い。キャラゲーの癖にその需要すら碌に満たせていないと言う事実を理解しなければ課金層も離れる未来は近い。
3.ゲームシステム、適正レベル帯ではある程度回避や陣形を考えなければ完全なるクリアは安定しないが、その癖操作UIは極悪であり、AIは間抜け極まる。
このゲームシステムなら完全オート前提に設計するか、或いはコマンドバトルにした方が何倍もマシであろう。下手に戦術性を持たせようとしてUIと噛み合わず失敗している様は失笑を招くレベルである。
ここまでやや酷評したがいい要素もある。
ストーリーは前述した通り酷い物だが、キャラグラや、フィギュア要素はそれに見合ったスペックを持つ機体ならばそれなりに楽しめる。
カメラ要素も個人的には悪くないと思う。(即時スキップは欲しいが)
上記の要素に目を瞑る事が出来、ただキャラの見た目を愛でることのみを目的とするなら悪くないだろう。
キャラの排出率もスタンプシステムも良心的でリセマラを加味するならガチャ限のキャラでもすぐに手にする事が出来るだろう。
ただ覚えていて欲しいのはこのゲームはライトノベルユーザー、ゲームユーザーの期待を酷く裏切っている。改善しなければ三周年を迎えることは無いだろう。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。