そろボード (総合 45945位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

3.4 (評価数 : 23)
カテゴリー | 教育/学習 (アプリケーション) |
バージョン | 1.3 |
App Store 更新日 | 2024/12/09 |
開発者 | SoroTouch Co., Ltd. |
対応機種 | iPhone(iOS 13.0以降)、iPad(iPadOS 13.0以降)、iPod touch(iOS 13.0以降) |
対応言語 | 日本語 英語 |
サイズ | 40.8MB |
情報取得日 | 2025/04/05 |
|
|
(評価数)
30
-
-
-
-
25
-
-
-
-
20
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
23
23
23
23
23
23
23
23
23
23
23
23
23
23
23
23
23
23
23
23
3/27
3/28
3/29
3/30
3/31
4/1
4/2
4/3
4/4
4/5
(順位)
45.8K
-
-
-
-
45.9K
-
-
-
-
46K
|
※画像をクリックすると拡大します。


概要
■説明
×÷+−×÷×÷+−×÷×÷+−×÷+−×
特許技術!タッチ式のそろばん「そろボード」が無料アプリで登場!
ピッ!ポッ!パッ!軽快なタッチ音を楽しみながらみえるモード・あんざんモードに挑戦しよう!
×÷+−×÷×÷+−×÷×÷+−×÷+−×
■使い方
・みえるモード
原理はそろばんと一緒です。珠を上下動ではなく、オンオフによるタッチ式で操作します。
簡単な計算からはじめ、速く操作できるように練習するとよいです。
黄色い一珠は親指、オレンジの五珠は人差指、1の位は右手、10の位は左手で操作するのがオススメです。
・あんざんモード
左上のアイコンにタッチすると、タッチしても珠が表示されない暗算モードになります。
珠の形をイメージしながらタッチ、計算が終わったら真ん中上の「珠表示」ボタンを押すと答えが現れます。
みえるモードで速く正確にできたら、同じ問題をあんざんモードで珠の形を頭に浮かべてタッチ!
繰返し練習するとイメージ暗算ができるようになります。
本格的に学習したい人は、「そろタッチ」アプリ(別途会員登録必要)で学習できます。
レビュー
- そろタッチ卒業後に向けて そろタッチえい卒業後忘れないように、時々ボードに触れるようにと考えていたのでインストールしました。
ほぼイメージ通りでしたが、そろタッチのボードとピッチが異なるのが残念です。
せっかく覚えた指をずらさないといけなくなるので、期待を込めて星4つ。
- 『つかれる』 これ疲れるよ辞めたい
以上
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。