iOAK (総合 46351位)
価格 : 800円
App Store 評価 :

3.5 (評価数 : 8)
カテゴリー | 教育/学習 (アプリケーション) |
バージョン | 1.4.0 |
App Store 更新日 | 2025/10/21 |
開発者 | atacLab Co., Ltd. |
対応機種 | iPhone(iOS 15.0以降)、iPad(iPadOS 15.0以降)、iPod touch(iOS 15.0以降)、Mac(macOS 12.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |
対応言語 | 日本語 英語 |
サイズ | 13.7MB |
情報取得日 | 2025/10/26 |
|
|
(評価数)
10
-
-
-
-
5
-
-
-
-
0
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
8
8
8
8
10/17
10/18
10/19
10/20
10/21
10/22
10/23
10/24
10/25
10/26
(順位)
44K
-
-
-
-
45.5K
-
-
-
-
47K
|
※画像をクリックすると拡大します。




概要
「iOAK」(アイ・オーク)は,カメラを利用して人の動きを可視化したり,わずかな動きによるスイッチ操作を可能にするアプリです。
・モーションヒストリー機能
動いた体の位置を(動きの頻度に応じて紫色から赤色に)着色して表示します。
・エアスイッチ機能
カメラ画面に四角を描き,その範囲内でとらえられたわずかな動きに反応する非接触型スイッチとして利用できます。認識された動きの量を示す赤い丸が,画面上のスライダーに沿って左右に動き,感度調整用のつまみの位置を越えた時に,スイッチ信号が出力されます。
スイッチ出力の連携先として,Bluetoothで接続する外部のスイッチ(乾電池型のスイッチ「MaBeee」や「リレー」)の他,iPhone・iPadに標準搭載されている「ホーム」または「ショートカット」アプリが選択でき,以下の操作を可能にします。
・「MaBeee」は,乾電池で動作する機器の電源操作
・「リレー」は,スイッチ入力に対応した機器の操作
・「ホーム」アプリは,スマートホームデバイス(「Matter」や「HomeKit」対応のライト,プラグ,リモコンなど)の電源操作
・「ショートカット」アプリは,「ショートカット」に登録されたiPhoneやiPadの操作(一連のアクション)の実行(*)
(*)「ショートカット」アプリと連携する場合,「ショートカット」の実行後に「iOAK」の操作に自動的に戻れるように,登録する「ショートカット」(一連のアクション)の最後に「iOAKを開く」アクションを追加してください。
対応する「リレー」製品のリストは以下の通りです。
・Switch Science社ISP1507搭載 Bluetooth-リレー基板
・DSD TECH SH-BT01A Bluetooth Module
・DSD TECH 2-Channel Bluetooth 4.0 BLE Relay Module
・DSD TECH SH-BT04B Bluetooth Module
・TinySine TOSR141 - 4 Channel Bluetooth Relay
なお,iOAKの活用例として,コミュニケーションに困難を抱える重度・重複障害のある人を対象に,彼らの支援者からの働きかけに対する反応の変化をとらえる活動への利用があります。「モーションヒストリー」を用いて反応の違いを可視化し,それによって動きの随意性や支援者からの効果的な関わりを探ります。重度・重複障害のある子ども達とのコミュニケーションのポイントやそのための観察支援ツールとしての「iOAK」の利用方法については,動画「最重度重複障害の人とのコミュニケーション」(https://www.youtube.com/watch?v=Y332SImtGds)や書籍『黙って観るコミュニケーション』(https://www.atac-lab-shop.com/?pid=98386891)をご参照ください。
レビュー
- タイマー機能を! タイマーが使えると世界が変わる!
2023追記MaBeeeとの接続できません
- 2024.07.31 mabeeeに接続できません。
- ぜひタイマーを 色々なおもちゃ、電池で動くものが声やスイッチで制御できるのは楽しく、アイデア次第で、可能性が広がります。
だけに!ラッチタイマー機能をぜひお願いします。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。