FlowTimer(触れないでタイマー) (総合 58426位)
価格 : 無料
App Store 評価 : 

 2.4 (評価数 : 5)
 
カテゴリー  | マルチメディア (アプリケーション)  |  
バージョン  | 1.8  |  
App Store 更新日  | 2017/04/10  |  
開発者  | Keietsu Yasuhara  |  
対応機種  | iPhone(iOS 8.0以降)、iPod touch(iOS 8.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)  |  
対応言語  |   日本語   英語  |  
サイズ  | 6.7MB  |  
情報取得日  | 2025/11/04  |  
  |  
 | 
 
  
    (評価数) 
    10 
    - 
    - 
    - 
    - 
    5 
    - 
    - 
    - 
    - 
    0   
   
  
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ) 
    
       
       
       
       
       
       
       
       
       
      
      5 
      5 
      
      5 
      5 
      
      5 
      5 
      
      5 
      5 
      
      5 
      5 
      
      5 
      5 
      
      5 
      5 
      
      5 
      5 
      
      5 
      5 
      
      5 
      5 
      
      10/26 
      10/27 
      10/28 
      10/29 
      10/30 
      10/31 
      11/1 
      11/2 
      11/3 
      11/4 
     
  
   
  
    (順位) 
    58.3K 
    - 
    - 
    - 
    - 
    58.4K 
    - 
    - 
    - 
    - 
    58.5K   
   
 
 | 
※画像をクリックすると拡大します。




概要
【SmaSTATION!!で紹介されました!】
【めざましテレビ、スマホPOLICE、PON!、オードリーの神アプリで紹介されました^^】
iPhoneに触れることなく、手をかざすことで時間の設定・停止ができるタイマーです。
・ちょっと不思議な操作感をぜひ味わってみてください。
・料理中など、直接iPhoneに触れたくない時のタイマーにも便利です。
・起動中は自動スリープをOFFにできますので、料理の前にアプリを起動しておけば料理中は手を触れる必要はありません。
・手袋をしていても、猫の手でも大丈夫。
【使い方】
・iPhoneから2〜3センチ上で、手などを左右にかざします。
  1. 左右にかざして、時間の設定を行います。
   黄色のバーが無くならないうちに何度もかざすと時間が増えます。
  2. START/RESET が表示されたら、左右にかざすと交互に選べます。
  3. タイマーの減算中にかざすとストップします。
・あらかじめタイマー時間をセットするプリセットが4個(アドオンで8個)あります。
・画面の上端側の近接センサーを利用していますので、手でなくても反応します。
   近接センサーはかざしている時間が長いと画面が消えます。動作に問題はありませんが、右から左や左から右に「サーッ」とかざすといい感じです。
・近接センサーの無い機種(iPod,iPad)は、"Info"から「タップも有効にする」を選んでタップで操作できます。
・タイマーの動作中にアプリを終了してもカウントダウンを続けます。
 
レビュー
- 発想は面白い! そもそもアプリを起動するためにロック解除やらアプリアイコンをタップする操作で画面に触れているのに、タイマー操作を画面に触れずに行うことにあまり意味を感じられませんでした。
例えば料理などで手が汚れていたとして、アプリを起動するところまでで、既に画面は汚れてしまうはずだし、そこから、もう1タップするしないの差はあまりない気がしました。 
- デベロッパの回答        、 アプリの起動中はiPhoneがスリープしないようになっています。このため、例えば料理でしたら料理を始める前(手が汚れる前)にアプリを起動しておけば、画面が汚れることはございません。どうぞお試しください。
(設定でスリープするようにもできます) 
- どうしてですか?! 起動、できなくなりましたけど!?
 
- 動きません 暫く使うと動きません!
 
 一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。