古地図ウォーカー (総合 59893位)
価格 : 無料
App Store 評価 : 

 2.2 (評価数 : 9)
 
カテゴリー  | マルチメディア (アプリケーション)  |  
バージョン  | 2.10  |  
App Store 更新日  | 2016/07/12  |  
開発者  | Wales  |  
対応機種  | iPhone(iOS 9.3以降)、iPod touch(iOS 9.3以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)  |  
対応言語  |  |  
サイズ  | 48.7MB  |  
情報取得日  | 2025/11/04  |  
  |  
 | 
 
  
    (評価数) 
    10 
    - 
    - 
    - 
    - 
    5 
    - 
    - 
    - 
    - 
    0   
   
  
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ) 
    
       
       
       
       
       
       
       
       
       
      
      9 
      9 
      
      9 
      9 
      
      9 
      9 
      
      9 
      9 
      
      9 
      9 
      
      9 
      9 
      
      9 
      9 
      
      9 
      9 
      
      9 
      9 
      
      9 
      9 
      
      10/26 
      10/27 
      10/28 
      10/29 
      10/30 
      10/31 
      11/1 
      11/2 
      11/3 
      11/4 
     
  
   
  
    (順位) 
    30K 
    - 
    - 
    - 
    - 
    45K 
    - 
    - 
    - 
    - 
    60K   
   
 
 | 
※画像をクリックすると拡大します。




概要
iOS7に対応しました !!
有料アドオン「皇室と京都御所」を追加しました。
◇◆◇------------------------------------------------
 「iPhone Magazine vol.25 iPhone 無料生活術」(2012/4/19)にてご紹介いただきました ! 
 「iPhoneアプリ大事典: 2013年度版」(技術評論社)に掲載していただきました ! 
◇◆◇------------------------------------------------
 2.9
■バージョン2.9からの新機能 
・軽微な不具合を修正しました。
  ◇◆◇------------------------------------------------ 
   2013.7.22 古地図ウォーカーのFacebookページを作成しました。
   https://www.facebook.com/kochizuwalker
  ◇◆◇------------------------------------------------ 
■詳細
散策ルートをご提供しており、テーマごとにわかりやすく散歩を楽しめます。
また、「古地図ウォーカー」は江戸時代の古地図をApple Mapに重ねて表示しているため、
透過機能を用いて、過去と現在の地図を同時にお楽しみいただけます。
第一回目のテーマは「江戸城散策」です。かつての江戸城である皇居を大名気分で散歩してみませんか?
テーマは今後も様々なものをリリースして追加する予定です。
さあ、あなたも「古地図ウォーカー」を片手に江戸時代の散策を楽しみにでかけませんか?
■主な機能
1.テーマ毎の散策ルート表示
2.古地図透過率の変更が可能。Apple Mapに重ねて表示されているため江戸時代と現在の地図を同時に楽しめます。
3.地図上のアイコンをタッチするとランドマークの古写真と解説が確認できます。
4.大名屋敷、寺社/神社、坂、橋とランドマークのタイプごとに表示の切り替えが可能。
5.GPS機能搭載。今いる場所が江戸時代に川だった?なんてことがあるかも。
6.カメラ機能搭載。
※iPhone5(4インチRetinaディスプレイ)対応済み
■ランドマークコンテンツ
江戸 : 14地点(2013.8.5「湯島聖堂」と「切支丹屋敷跡」を追加)
京都 : 7地点(2013.8.23「清水寺」と「嵐山」を追加)
※ランドマークコンテンツは随時追加していきます。
■メニューコンテンツ
江戸:
 江戸城散策
 城門・見附めぐり(有料アドオン)
 落語の中の江戸 その1(有料アドオン)
京都:
 皇室と京都御所(有料アドオン)
※その他アドオンによる追加の予定です。
 
レビュー
- 地図1枚だけ 色々な古地図を見れるのかと思ったら1枚だけでガッカリ。
現代とズレがあるのは当然だから許容範囲だけど、移動したり拡大すると現代地図がちょくちょく表示されて邪魔。もう少し地図の解像度を高くしないと拡大してもボヤける。
まあ、二度とアプリを開かないな。 
- 南東にずれている 渋谷川をたどるとよく判ります。
縮尺はおかしくなさそうなので、座標のずれのみかと。 
- 微調整お願いできますでしょうか? おそらく過去の地図の縮尺が不正確だからかと思いますが、過去も現在も同じところにあるはずの場所がずれています…。
 
 一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。