Graffer電子署名アプリ (総合 56587位)
価格 : 無料
App Store 評価 : 

 2.1 (評価数 : 165)
 
カテゴリー  | マルチメディア (アプリケーション)  |  
バージョン  | 2.0.5  |  
App Store 更新日  | 2025/04/08  |  
開発者  | Graffer, Inc.  |  
対応機種  | iPhone(iOS 15.1以降)、iPod touch(iOS 15.1以降)  |  
対応言語  |   日本語  |  
サイズ  | 14.8MB  |  
情報取得日  | 2025/11/04  |  
  |  
 | 
 
  
    (評価数) 
    170 
    - 
    - 
    - 
    - 
    165 
    - 
    - 
    - 
    - 
    160   
   
  
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ) 
    
       
       
       
       
       
       
       
       
       
      
      165 
      165 
      
      165 
      165 
      
      165 
      165 
      
      165 
      165 
      
      165 
      165 
      
      165 
      165 
      
      165 
      165 
      
      165 
      165 
      
      165 
      165 
      
      165 
      165 
      
      10/26 
      10/27 
      10/28 
      10/29 
      10/30 
      10/31 
      11/1 
      11/2 
      11/3 
      11/4 
     
  
   
  
    (順位) 
    56.4K 
    - 
    - 
    - 
    - 
    56.5K 
    - 
    - 
    - 
    - 
    56.6K   
   
 
 | 
※画像をクリックすると拡大します。







概要
■電子署名とは
電子署名とは、マイナンバーカードを使用した本人確認です。自治体のWebサイトで申請に必要な内容を入力した後、このスマホアプリを使用して電子署名を行います。
■ご利用に必要なもの
・マイナンバーカード
・暗証番号(6けた以上):署名用電子証明書用暗証番号(6けた以上)は、市区町村の窓口でマイナンバーカードを受け取った際に、設定した6〜16文字の英数字です
■電子署名の方法
1.  暗証番号(6けた以上)を入力します
2. スマートフォンでマイナンバーカードのICチップを読み取ります
3. マイナンバーカードのICチップ内の住所と氏名を確認します
■セキュリティ
・アプリ内に個人情報やマイナンバーは保存されません
・運営会社の株式会社グラファーはプライバシーマークとIS 689557 / ISO 27001を取得しています
■対応機種
NFCまたはFelicaに対応したスマートフォン
■推奨ブラウザ
このアプリは、自治体のWebサイトで必要な情報を入力した後に電子署名を行うサービスです。正常に電子署名を行うためには、自治体のWebサイトで入力する際、推奨ブラウザを使用する必要があります。
・「Graffer 電子署名アプリ」の推奨ブラウザ
Safari(最新版)
※シークレットモードやプライベートモードなどの、Webブラウザの機能が制限されるモードは、Webブラウザとアプリの連携ができないため、電子署名が行えません。
■運営会社
株式会社グラファーは「プロダクトの力で 行動を変え 社会を変える」を経営理念に掲げ、行政サービスを中心とした社会のデジタル化を推進しています。
・コーポーレートサイト:https://graffer.jp/
・情報セキュリティ方針:https://graffer.jp/legal/isms-policy
・プライバシーポリシー:https://graffer.jp/legal/privacy-policy
—------------------------------------------------------------
■マイナンバーカードが読み取れない場合
次の手順で読み取りをお試しください。
1. iPhoneのケースを外す
2. 写真の面を上にしてマイナンバーカードを机の上に置く
3. 写真の上の線とiPhoneの上の端を合わせる
4. マイナンバーカードとiPhoneをぴったり重ねる
マイナンバーカードとiPhoneの間に隙間があったり、iPhoneを動かしたりすると読み取れません。
5. 5から10秒で読み取りが完了します
さらに詳しい読み取り方法は、よくあるご質問ページをご確認ください。
https://graffer.jp/faq/smart-apply/60a4c6cff472370008b77763
 
レビュー
- 電子ゴミ 使えません
 
- クレジットカードの番号入力にバグ Chrome系のブラウザでクレジットカード番号を入力するフォームに5桁目以降を入力する事が出来ないバグがあります。
バグの回避として、「+」を一度入力する事で以下の桁を入力できる様になり、最後に+を削除する事で決済情報の登録が出来ます。しかしクレジットカード番号入力欄に数字以外を入力できる事がハッキングの経路にならないか非常に心配です。 
- 特に問題なし 宇治市の課税証明書を取るために利用。
操作で困ることもなく、スムーズに請求できた。
日曜に申請して速達で依頼したら火曜には送ってもらえた。
非常に便利。
強いて言うなら備考記入欄があったらなおよし。 
 一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。