聴くドラマ聖書 (総合 3277位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.6 (評価数 : 701)
カテゴリー | マルチメディア (アプリケーション) |
バージョン | 2.1.9 |
App Store 更新日 | 2025/02/20 |
開発者 | 一般財団法人 日本G&M文化財団 |
対応機種 | iPhone(iOS 13.0以降)、iPad(iPadOS 13.0以降)、iPod touch(iOS 13.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |
対応言語 | 日本語 |
サイズ | 95.4MB |
情報取得日 | 2025/04/03 |
|
|
(評価数)
710
-
-
-
-
700
-
-
-
-
690
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
697
697
698
698
699
699
699
699
699
699
700
700
700
700
701
701
701
701
701
701
3/25
3/26
3/27
3/28
3/29
3/30
3/31
4/1
4/2
4/3
(順位)
3.1K
-
-
-
-
3.2K
-
-
-
-
3.3K
|
※画像をクリックすると拡大します。






概要
壮大な聖書のドラマの開幕!「聴くドラマ聖書」は、日本初、本格的なドラマ仕立ての聖書アプリです。
■世界一のベストセラー、聖書をいつでも気軽にお聴きいただけます。
■大和田伸也さん、奥田瑛二さん、井上芳雄さんをはじめとする有名俳優、声優が出演。
■聖書の世界をよりリアルに描くため、総配役数1300以上を150人以上の俳優、声優が演じています。
■臨場感のあるBGMと効果音で聖書の世界に引き込まれます。
■会話が生き生きと表現されている、『新改訳2017』の聖書を採用しています。
■聖書のことばを一言一句忠実に再現しています。
■続けて聴く時に役立つ、リスニングプランが入っています。
■リスニングプランには、「聖書プロジェクト」の各書巻の説明動画が挿入されています。
■ストリーミング、ダウンロード、お好みの方法でご利用いただけます。
■西洋文学や歴史、文化に大きな影響を与えた聖書を、アプリとして気軽に持ち歩くことができます。
【主な出演者】
<旧約聖書>
神:大和田伸也
モーセ:加藤雅也
イザヤ:奥田瑛二
ダビデ:鶴見辰吾
エレミヤ:古川登志夫
ルツ:藤田朋子
ヤコブ:六平直政
ヨブ:螢雪次朗
ハンナ:えまおゆう
ラハブ:久米小百合
サムソン:水澤心吾
ナビゲーター(モーセ5書):磯部弘
ナビゲーター(歴史書):赤平大
<新約聖書>
神:大和田伸也
イエス:井上芳雄
マリア:南沢奈央
マタイ:つるの剛士
マルコ:葛山信吾
ルカ:大浦龍宇一
ヨハネ:川崎麻世
ピラト:篠井英介
ペテロ:渡辺大
マグダラのマリア:斉藤慶子
パウロ:ケイ グラント
総収録時間約120時間(新約聖書:21時間 旧約聖書:99時間)
総容量(ダウンロードの場合)約16ギガバイト
「聴くドラマ聖書」アプリサイト
https://graceandmercy.or.jp/app
提供:一般財団法人 日本G&M文化財団
Japanese Drama Bible
レビュー
- とても便利です ありがとうございます。いろんなアプリがありますが、これが一番。
全てDLしてiPadに入れてどこででも聴けるし、みことばを調べることも出来て便利です。
新改訳聖書の最新版の訳はとてもわかり易く、旧版の新改訳聖書で分かりにくかったところが理解しやすくなっていて感動しました。
マタイ5:20はすごく分かり易い訳になりましたね。個人的に衝撃的でした。長い間答えが出ないでいた答えをいただきました。
旧版の新改訳を使っているため、こちらとは訳が違うので主に詩篇や
箴言を寝る時に聞くために使っています。心にとまった箇所は聖書でもう一度読み直しています。
聖書を読むことが何よりも大切なので、わたしから学びなさいと言われたお方のお言葉どおり、読む時間がない方や読みづらい方は聞くことから始めてみればもっと聖書が身近になると思います。
ただ、このアプリを10月に知ってすぐDLしましたが、完全版との違いは分かりません。
- とても良いアプリです。 目をつぶって聞くと、本当にその場にいる臨場感がありドキドキします。
最近老眼がつらくなり、小さい聖書の文字を読むのが難しくなってきたので、このアプリは本当にありがたいです。
こんな素敵なアプリを無料で使わせてもらえて感謝です。
- BGM無しで聴けるのも欲しい.... 効果音などは間違えた解釈を与える可能性があるため、無い方が良いと私の知り合いの牧師方は言っていました。
ドラマっぽくしようとしたのだと思いますが、飛躍した解釈を与えてしまう可能性があるので、朗読だけのパターンも欲しいです。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。