ちゃんと、すこやか「大戸屋」公式アプリ (総合 49201位)
価格 : 無料
App Store 評価 : 

 2.3 (評価数 : 434)
 
カテゴリー  | マルチメディア (アプリケーション)  |  
バージョン  | 12.5.0010  |  
App Store 更新日  | 2025/04/15  |  
開発者  | OOTOYA, CO., LTD.  |  
対応機種  | iPhone(iOS 16.1.1以降)、iPad(iPadOS 16.1.1以降)  |  
対応言語  |   日本語   英語  |  
サイズ  | 23.8MB  |  
情報取得日  | 2025/11/04  |  
  |  
 | 
 
  
    (評価数) 
    440 
    - 
    - 
    - 
    - 
    435 
    - 
    - 
    - 
    - 
    430   
   
  
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ) 
    
       
       
       
       
       
       
       
       
       
      
      433 
      433 
      
      433 
      433 
      
      433 
      433 
      
      433 
      433 
      
      433 
      433 
      
      433 
      433 
      
      433 
      433 
      
      433 
      433 
      
      434 
      434 
      
      434 
      434 
      
      10/26 
      10/27 
      10/28 
      10/29 
      10/30 
      10/31 
      11/1 
      11/2 
      11/3 
      11/4 
     
  
   
  
    (順位) 
    49,180 
    - 
    - 
    - 
    - 
    49,195 
    - 
    - 
    - 
    - 
    49,210   
   
 
 | 
※画像をクリックすると拡大します。



概要
大戸屋アプリがリニューアル。
お弁当ネット注文やお得なサービスをアプリひとつで。
アプリ限定クーポンでお得に。
フォトフレームやAR動画も楽しめます。
大戸屋の新商品やサービス情報を見逃さずにチェック。
■ホーム
クーポン、お弁当注文機能をはじめ、キャンペーンのご案内やアプリ限定の「オリジナルフォトフレーム」「AR ムービー」など、お得かつお楽しみいただけるコンテンツをご用意しております。
■メニュー
期間限定、店舗限定、季節限定など、様々なメニューをご案内します。
■お弁当
ネット注文をご利用いただけます。
その他にも、レシピや食育セミナーのご案内など、様々なコンテンツをご用意しております。
※ ネットワーク環境が良好でない状況でご利用されるとコンテンツが表示されない等、正常に動作しないことがあります。
【プッシュ通知について】
お得な情報をプッシュ通知でお知らせします。アプリの初回起動時にプッシュ通知を「ON」に設定するようお願いします。なお、オン・オフの設定は後から変更もできます。
【位置情報の取得について】
近くの店舗を探す目的、その他の情報配信の目的で位置情報取得の許可をアプリからさせて頂く場合がございます。
位置情報は個人情報とは一切関連するものではなく、また本アプリ以外での利用は一切行いませんので安心してご利用ください。
【著作権について】
本アプリに記載されている内容の著作権は株式会社大戸屋ホールディングスに帰属し、いかなる目的であれ無断での複製、引用、転送、頒布、改編、修正、追加など一切の行為を禁止いたします。
 
レビュー
- 大分改善されてはきた 注文する度に個人情報を入力しなおさないといけないのは大変に手間なので改善お願いします。
 それと他の人のレビューって見てますか?
追記
 アプリをリニューアルして様々な点が改善されたと思います。
 しかしネットで注文の機能において、注文する度に個人情報を入力しなおさないといけない点は改善されておらず、さらに支払い方法の手段も現金しかなく不便です。改善お願いします。
 味は美味しいのでアプリで評判下げないでください応援しています📣 
- 形だけ用意しました感のアプリ 大戸屋さんにはいつもお世話になっているし応援している。が、このアプリについては、形だけ用意しました感がすごい。。
このクオリティのアプリなら、無い方がよい。ブランドを毀損している。これだけ低評価がついてまったく改善できてないのはおかしい。
せっかくセルフレジを用意しているのに、アプリのクーポンは店員さんが目視しないと会計できないというのはナンセンス。
先日の株主総会で、店内調理をセントラルキッチンに変更するコロワイドの提案が否決されたのは良かった。
大戸屋のメインコンテンツである食は素晴らしいんだから、アプリ任されてる方、もうちょっとがんばってくれ。 
- スタンプカードは何処?? 紹介画像と実際のアプリ仕様が異なる。
スタンプカードは電子化できる風な画像載せていて、実際にはない。
有名企業が、認識した上でリリースしている場合、かなり悪質だと思った。 
 一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。