カラールーペ2 - 色識別補助ツール (総合 10335位)
価格 : 150円
App Store 評価 : 

 4.6 (評価数 : 10)
 
カテゴリー  | マルチメディア (アプリケーション)  |  
バージョン  | 2.0.0  |  
App Store 更新日  | 2019/11/07  |  
開発者  | RENA TAKAHASHI  |  
対応機種  | iPhone(iOS 9.0以降)、iPod touch(iOS 9.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)  |  
対応言語  |   日本語   英語  |  
サイズ  | 1.2MB  |  
情報取得日  | 2025/11/04  |  
  |  
 | 
 
  
    (評価数) 
    20 
    - 
    - 
    - 
    - 
    10 
    - 
    - 
    - 
    - 
    0   
   
  
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ) 
    
       
       
       
       
       
       
       
       
       
      
      10 
      10 
      
      10 
      10 
      
      10 
      10 
      
      10 
      10 
      
      10 
      10 
      
      10 
      10 
      
      10 
      10 
      
      10 
      10 
      
      10 
      10 
      
      10 
      10 
      
      10/26 
      10/27 
      10/28 
      10/29 
      10/30 
      10/31 
      11/1 
      11/2 
      11/3 
      11/4 
     
  
   
  
    (順位) 
    10.2K 
    - 
    - 
    - 
    - 
    10.3K 
    - 
    - 
    - 
    - 
    10.4K   
   
 
 | 
※画像をクリックすると拡大します。



概要
「カラールーペ2」は、色弱、色盲の方が色名を知ることを補助するツールです。
カメラ画像の十字カーソルの中心を知りたい色に合わせると、色名やRGB/HSV値を表示します。
・アプリを起動したらすぐに使えます。複雑な設定は必要ありません。
・色相環に表示される針の長さで、色味の鮮やかさがわかります。
・このアプリで使用される色名は、日常会話で一般的に使われる色名で表示します。
 (赤、橙、黄色、黄緑、緑、青緑、青、青紫、紫、赤紫、茶色、白、灰色、黒、ピンク、水色、紺)
・パソコンやテレビのディスプレイの色も、ちらつかずに安定して測定できます。
*ご注意
このアプリケーションを重要な判断に使わないでください。
以下の理由により、得られる色情報は高い精度ではありません。
・カメラやディスプレイには端末ごとに差があります。
・カメラの露出は自動的に補正され、画像の色は変化します。
・測定する場所の明るさによっても、画像の色が変化します。
・あいまいな色味の場合、色名の判断が難しく、精度が落ちることがあります。
 
レビュー
- 類似アプリ中最も使い易い Windows版「色々の色」と同様なものがリアルで使えたらと思ってましたが、まさにそのニーズにピッタリ。 色の名前が知りたいという色弱の悩みが解消できます。 余計な操作が必要なく直感的に使えて、最高です!
 
- カラーホイールに色名が! カラーホイールに色名が付いている稀有なアプリです。色弱の私には色名が付いていることで多くのことが学べます。色弱の子供たちに教えてあげたいツールです。
 
- 色弱には必須ツール すばらしいアプリです!
要望が2つあります。
・20秒ほどで画面が暗くなるので、暗くならないようにしてほしい
・LEDのON/OFFボタンをつけてほしい(認識精度向上)
ご検討宜しくお願いします!
iPhone 13、iOS 15.3 
 一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。