TUNAG (ツナグ) (総合 11035位)
価格 : 無料
App Store 評価 : 

 4.1 (評価数 : 1,622)
 
カテゴリー  | マルチメディア (アプリケーション)  |  
バージョン  | 8.44.0  |  
App Store 更新日  | 2025/10/27  |  
開発者  | stmn, inc.  |  
対応機種  | iPhone(iOS 15.0以降)、iPad(iPadOS 15.0以降)、iPod touch(iOS 15.0以降)、含む  |  
対応言語  |   日本語  |  
サイズ  | 89.6MB  |  
情報取得日  | 2025/11/04  |  
  |  
 | 
 
  
    (評価数) 
    1.7K 
    - 
    - 
    - 
    - 
    1,650 
    - 
    - 
    - 
    - 
    1.6K   
   
  
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ) 
    
       
       
       
       
       
       
       
       
       
      
      1,607 
      1,607 
      
      1,607 
      1,607 
      
      1,612 
      1,612 
      
      1,612 
      1,612 
      
      1,612 
      1,612 
      
      1,614 
      1,614 
      
      1,616 
      1,616 
      
      1,618 
      1,618 
      
      1,620 
      1,620 
      
      1,622 
      1,622 
      
      10/26 
      10/27 
      10/28 
      10/29 
      10/30 
      10/31 
      11/1 
      11/2 
      11/3 
      11/4 
     
  
   
  
    (順位) 
    10.9K 
    - 
    - 
    - 
    - 
    11K 
    - 
    - 
    - 
    - 
    11.1K   
   
 
 | 
※画像をクリックすると拡大します。




概要
スマホひとつで組織DX、TUNAG(ツナグ)。
TUNAGはスマホひとつで企業や団体における、情報共有や業務DXを実現できるオールインワンアプリです!
TUNAGにはワークフロー、タスク依頼、マニュアルなど組織のDXを加速させる機能が豊富に揃っています。
【TUNAG (ツナグ)の主な特徴・機能】
[ワークフロー]
業務申請や福利厚生の利用申請をスマホで簡単に!
面倒な紙やFAXでも申請とはおさらば!
[タスク依頼]
本部や上司、同僚からのタスクを一元管理!
シフト制で情報伝達が難しい職場での業務引き継ぎ、申し送りも確実に行えます!
[マニュアル]
テキストや動画のマニュアルをスマホで閲覧!
分からない業務があってもすぐに確認できます!
[サンクスカード]
日頃の感謝を込めてメンバー同士でサンクスカードを送りあえます。
==お問い合わせ先==
操作方法、不具合などのお問い合わせは以下のアドレスまでご連絡ください。
support@tunag.jp
 
レビュー
- 使いやすいな 会社でいくつかのHR系ツールを使用してるけど、アプリ化されているのはTUNAGぐらいだな。
わざわざブラウザ開いてブックマークからログインするのは面倒だけど、アプリだとワンタッチで開くから使いやすいかも。 
- 投稿しやすくて良いです。 よくあるSNSとは違い、「制度」という投稿するための枠組みがあるため、使いやすいです。
制度もいろいろカスタマイズできて面白い👍 
- 福利厚生をきっかけとしたコミュニケーション 社内で使うSNSなんですが、会社の福利厚生をここから使うことが出来ます。
私の会社では映画を観る際の料金補助でムビサポという福利厚生があるんですが、よく会社の先輩後輩と休日に利用してます。
それぞれのオススメの映画を順番で観に行ってるので、普段見ないような映画を観たり、休憩中も話題が弾んで楽しいです! 
 一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。