星空ビデオ 超高感度ビデオアプリ (総合 50384位)
価格 : 200円
App Store 評価 : 

 3.0 (評価数 : 2)
 
カテゴリー  | マルチメディア (アプリケーション)  |  
バージョン  | 1.4  |  
App Store 更新日  | 2024/08/27  |  
開発者  | HIROFUMI MARUO  |  
対応機種  | iPhone(iOS 12.0以降)、iPod touch(iOS 12.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)  |  
対応言語  |   日本語   英語  |  
サイズ  | 40MB  |  
情報取得日  | 2025/11/04  |  
  |  
 | 
 
  
    (評価数) 
    10 
    - 
    - 
    - 
    - 
    5 
    - 
    - 
    - 
    - 
    0   
   
  
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ) 
    
       
       
       
       
       
       
       
       
       
      
      2 
      2 
      
      2 
      2 
      
      2 
      2 
      
      2 
      2 
      
      2 
      2 
      
      2 
      2 
      
      2 
      2 
      
      2 
      2 
      
      2 
      2 
      
      2 
      2 
      
      10/26 
      10/27 
      10/28 
      10/29 
      10/30 
      10/31 
      11/1 
      11/2 
      11/3 
      11/4 
     
  
   
  
    (順位) 
    50.2K 
    - 
    - 
    - 
    - 
    50.3K 
    - 
    - 
    - 
    - 
    50.4K   
   
 
 | 
※画像をクリックすると拡大します。



概要
夜空の星が動くのを撮れる、超高感度ビデオアプリです。流れ星の撮影にも適しています。
ビデオの1フレームを最大10枚の画像を比較明合成した一枚の明るい画像で作成しています。(比較明合成は星景写真を綺麗に撮るための定番技術です。)
星空をビデオで長時間(5分~5時間)撮影して、地球の自転により星が北極星を中心に動いていくのを撮影できます。
単なるタイムラプスではありません。一枚一枚超高感度で撮影しているので夜の暗闇の中でも明るくビデオ撮影します。(時間を圧縮して撮影しているので、早回しになります。)
三脚等でスマホを固定しておくことをお勧めします。
・明るさ:昼間の明るさから、夜景に適した明るさ、さらには星空を撮影できる明るさまでを連続的に指定できます。
・録画時間:最小5分から300分(5時間)まで連続的に指定できます。
・明るさの設定値からタイムラプス間隔(シャッター間隔)を自動的に設定して表示します。
・再生速度倍率を10倍から300倍まで連続的に指定できます。倍率が大きいほど再生時間は少なくなります。
・再生時のフレームレートと再生時間を自動的に計算し表示します。
撮影中にキャンセルを行うと、それまでに撮影したビデオを保存します。
ビデオの10フレーム間隔で静止画像を保存しています。
 
レビュー
- 使いもんにならない 明るさを上げるとカックカクでもう動画とは言えないレベルになる。とても有料とは思えない。
 
- デベロッパの回答        、 夜空を長時間撮影して、星を含む天球が動いていくところを映し取るカメラアプリです。スマホを固定して少なくとも10分以上撮ってみてください。普通のビデオでは撮れないものが撮れます。
 
 一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。