コード弾きのピアノ演奏をサポートするためのアプリです。
小節ごとにコードをセットすることができ、鍵盤上でのコードトーンと、コードのサウンドを確認することができます。
また、曲(登録した小節全体)を再生することができます。
ポピュラー音楽やジャズなど、コードで構成されている楽曲を練習する際のサポートになれば幸いです。
================================
Ver.3 でのアップデートによる新仕様:
・「小節」、「曲:登録した小節全体」の概念を導入
・「小節」は、1つのコードまたは無音(N.C.)をセット
・「曲」に登録できる小節数は制限無し(以前のバージョンは16個)
・アプリの向きを縦に変更(以前のバージョンは横)
※ 以前のバージョンの仕様を使いたい場合は、「ピアノ コード マスター [Classic]」をご利用ください。
================================
主な機能:
・小節ごとに1つのコードをセット(無音(N.C.)も可能)
・選択したコードのコードトーン(ルート、トライアド、7th、テンション、オンコード)を鍵盤上に表示
・選択したコードのサウンドを確認
・鍵盤を押下したときのコードを識別して、コード名を表示
・曲(登録した小節全体)の再生(BPMの指定が可能)
・曲(登録した小節全体)の保存/読み込み
便利な機能:
・コードの入力方法が豊富
- キー/コード選択ビューから入力
- 画面上の鍵盤から入力
- MIDI対応キーボードから入力(Core MIDIに対応)
・便利なコードの登録方法を用意
- 代表的なコード進行(1-6-2-5 など)を選択するだけで小節に追加することが可能
- プリセット(ブルース、ジャズスタンダードなど)から選択して、新規の曲にテンプレートとして登録することが可能
・コードの編集
- 移調(小節全体のキーを変更)が可能
・鍵盤 UI
- 6オクターブの鍵盤(C2 〜 C7)
- 鍵盤の幅を調整することが可能
・MIDI に関する機能
- MIDIメッセージ(ノートオン/オフ)の送信に対応
- Bluetooth MIDI 接続に対応
※ テンション(b9, #9, 11, #11, b13, 13)を含む、全てのコードパターンを入力/表示させる場合は【アプリ内課金】が必要です。
※ サウンドの種類は全部で28種類で(初期状態で使用できるのは9種類)、全てを使用するには【アプリ内課金】が必要です。)
対応コード:
M, 7, 7(b5), 7(#5), 6, 6 9, 9, add9, M7, M9, M7(b5), M7(#5), m, m6, m6 9, m(#5), m add9, m7, mM7, m7(b5), m7(#5), m9, mM9, aug, dim, dim7, sus4, 7sus4, 9sus4, M7sus4, M9sus4
(以下は【アプリ内課金】が必要)
7(b9), 7(#9), 7(#11), 7(b13), 7(13), 7(b9 #11), 7(b9 b13), 7(b9 13), 9(#11), 9(b13), 9(13), 7(#9 #11), 7(#9 b13), 7(#9 13), M7(#11), M9(#11), M7(13), M9(13), m7(11), m7(13), m9(11), m7(b5 11), m7(b5 13)
お役に立てるアプリを目指して今後も更新していきますので、気になる点や要望などありましたら、お気軽にレビューや設定画面内のお問い合わせからコメントをいただけると幸いです。