ほぼ日手帳アプリ - LIFEのBOOK (総合 13066位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.0 (評価数 : 50)
カテゴリー | スケジュール管理 (アプリケーション) |
バージョン | 1.0.2 |
App Store 更新日 | 2025/10/16 |
開発者 | Hobonichi Co., Ltd. |
対応機種 | iPhone(iOS 15.0以降)、iPod touch(iOS 15.0以降) |
対応言語 | 日本語 英語 |
サイズ | 136.8MB |
情報取得日 | 2025/10/18 |
|
|
(評価数)
60
-
-
-
-
50
-
-
-
-
40
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
(順位)
0
-
-
-
-
30K
-
-
-
-
60K
|
※画像をクリックすると拡大します。









概要
生きてるって、思い出をつくること
。/
ほぼ日手帳アプリは、いつも持ち歩くスマートフォンに収められているいろいろな記録が、その日の思い出とともに残る「LIFEのBOOK」です。
● スマホを持ち歩くだけで日記に
● 「今日の表紙」はどれにする?
● じつは便利なメモ帳としても活躍
● 思い出を手軽にプリント
● おたのしみの機能も充実!
● 「センパイ」がお手伝い
◆スマホを持ち歩くだけで日記に
ふだんからスマートフォンに記録している、「でかけた場所」「撮った写真」「スケジュール」といった何気ない「今日のできごと」がアプリに自動で集まります。
◆「今日の表紙」はどれにする?
タイムラインに並んだ記録の中から、どれかひとつを「今日の表紙」としてクリップしてみましょう。毎日ひとつ選べば「LIFEのBOOK」ができていきます。
◆じつは便利なメモ帳としても活躍
思いついたアイディアや、友達に教えてもらったお店、気になるサイトや動画のURLなど、
その日に知った情報をすべて残しておけます。タグをつける機能も。
◆思い出を手軽にプリント
アプリでクリップした「今日の表紙」から、写真などの思い出を選んでプリントできます。ほぼ日手帳にぴったり貼れるサイズで印刷できるので、手帳デコにおすすめ。印刷したい思い出とサイズを選んでデータを作成したら、自宅やコンビニでかんたんに印刷ができます。
※プレミアムプラン限定の機能です。
◆おたのしみの機能も充実!
ほかにも、
・記録にコメントやタグをつけて整理
・月間カレンダーでふりかえる
・同じ日付の過去の記録を表示
・いろんな場面で「おまけ」がもらえる
・思い出を検索して見つける
など、便利でたのしい機能がたくさんあります。
◆「センパイ」がお手伝い
ほぼ日手帳アプリの中には、あなたの「センパイ」がいます。
アプリが集めてくれる記録にコメントをくれたり、励ましてくれたり、おかしなことを言ったりも。毎日いろんな話をしてくれるセンパイに、きっと、すこしずつ愛着が湧いてくるはず。3人から、好きなセンパイを選びましょう。
\こんな方にオススメ!便利な使い方/
1.ほぼ日手帳をお使いの方
「アプリの記録を見ながらゆっくり手帳タイム」
ほぼ日手帳アプリのタイムラインに今日のできごとが自動で記録されるから、1日を振り返りながら日記を書けます。数日分の日記をまとめて書くときにも重宝します。
2.まめな記録が苦手な方
「スマホを携帯するだけでLIFEのBOOKが完成」
あなたの毎日をほぼ日手帳アプリが覚えておいてくれるので、こまめに記録するのが苦手でも大丈夫。日記をつけてみたいけど自信がなかった方にもおすすめです。
3.写真をたくさん撮る方
「1日1枚選ぶだけのアルバムづくり」
スマホのカメラロールに日々たくさん増えていく写真や動画。ほぼ日手帳アプリで1日1枚ずつお気に入りの写真を選んでいけば、簡単にアルバムをつくれます。
\プレミアムプランならもっとたのしい/
ほぼ日手帳アプリは無料でもご利用いただけますが、プレミアムプランにご登録いただくと、ほぼ日手帳アプリならではの機能をよりたのしく、安心してご利用いただけます。
・写真や動画をぜんぶクラウドにアップロード
・「思い出プリント」が使いたい放題
・動画も「今日の表紙」にできる
・高度な検索ができる
・データをエクスポートできる
【セキュリティ対策について】
ほぼ日手帳アプリでお預かりする、ユーザー情報や記録データ等の個人情報は、厳重なセキュリティ基準に基づいて管理しており、写真や位置情報をはじめとした一部のデータは暗号化して保存しています。
※詳しくはこちらのヘルプページもご覧ください。
https://help.1101.com/hc/ja/articles/4848987432094/
利用規約
https://techoapp.1101.com/ja/terms/
プライバシーステートメント
https://techoapp.1101.com/ja/privacy/
【お問い合わせ】
ほぼ日手帳アプリのご利用にあたって、ご不明な点や不具合、ご要望などがございましたら、以下のページからお問い合わせください。
ヘルプ・お問い合わせ
https://help.1101.com/techoapp
レビュー
- 良いAI記録日記アプリな予感 ほぼ日手帳ユーザーなので、前々から楽しみにしておりました💓そしてリリース日に早速ダウンロードしてみました🌟
これは連携したデータや位置情報を元に即座にまとめられ、本当にAI記録日記アプリ👀すごい👀
あの写真はいつ撮ったっけ?
と思って見返す時は、
カメラロール見て探すよりかはこのアプリでならすぐ見つけられそうだなと思いました!
まだ利用して数分ではありますが😅自分の日々の生活をより豊かにする良いアプリな予感がするので、期待も込めてレビューさせていただきました!
- コンセプトは好き ほぼ日手帳のアプリがリリースとのことで試してみる。紙の手帳は合わなかったがアプリなら。スケジュール管理というより、1日の全てをまとめてみる日記というかんじ。タイムラインに沿って撮影した写真や予定、GPS移動情報、ヘルスケアデータが1日ごとにまとめられるみたい。
カレンダーアプリはわたしは用途別で何個も同時に使うのが普通なので、こういうコンセプトは好きだし良き。
Swarmデータと、改札通ったタイミングでの最寄り駅名をカレンダーに追加するのを組んでるので、合わせるとかなり解像度の高い1日のデータが出来上がって面白いです。
- 移動ルート情報は旧Movesほどの細かさではなく、Googleマップの追跡情報程度のカクカク。
- ヘルスケアデータでの表示内容は選びたい。体重…
- 機種変したらローカルにしかない写真は消えるから、何年も使う覚悟なら課金もアリかもね。ただし、この手のサービスはサ終のときに代替サービスがなくてすべてデータの海の藻屑になるパターンを何度も経験しているから、のめり込むとつらそう。
- あと連携できるカレンダーをGoogleカレンダーにしてほしいなー。
- 下書き自動保存つけてほしいです ほぼ日5年手帳の愛用ユーザーです。
アプリが出たと聞いて嬉しくてすぐはじめたのですが、書き終わって投稿しようとして、間違えて下にスワイプしたら内容ぜんぶ消えちゃいました。悲しい😢
期待してるのでぜひ改善お願いします。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。