シームレス カレンダー (総合 13748位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.5 (評価数 : 320)
カテゴリー | スケジュール管理 (アプリケーション) |
バージョン | 5.0.2 |
App Store 更新日 | 2025/06/15 |
開発者 | iLeaf |
対応機種 | iPhone(iOS 15.6以降)、iPad(iPadOS 15.6以降)、iPod touch(iOS 15.6以降)、Mac(macOS 12.5以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |
対応言語 | |
サイズ | 27.6MB |
情報取得日 | 2025/07/02 |
|
|
(評価数)
330
-
-
-
-
320
-
-
-
-
310
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
314
314
313
313
314
314
314
314
314
314
315
315
315
315
319
319
319
319
320
320
6/19
6/20
6/21
6/22
6/23
6/24
6/25
6/30
7/1
7/2
(順位)
0
-
-
-
-
10K
-
-
-
-
20K
|
※画像をクリックすると拡大します。




概要
とにかく操作しやすいカレンダーを目指しました。
ぜひその使い心地を体験してください。
■ 特徴
リマインダー連携に対応
切り替えやすい年表示と月表示
フローティングタイムのサポート
今日がわかりやすく戻りやすい
年表示でも予定の存在が見える
西暦と和暦を同時表示
日本の休日表示
iCloudカレンダーと完全同期
無限に縦スクロールできる
月をまたいだ予定の確認に便利
どんな未来や過去でも検索可能
ダークモードに対応
■ イベントの同期期間について
iPhoneのデフォルト設定では、カレンダーのイベント同期は1カ月前までとなっています。
この設定のままだと1カ月以上前のイベントはiCloudに保存されてiPhoneからは見れなくなってしまいます。
もっと過去のイベントまで表示したい場合は同期を「すべてのイベント」などに変更してください。
iPhone純正の設定アプリから変更できます。
設定 > カレンダー > 同期
2週間前のイベント
1カ月前のイベント
3カ月前のイベント
6カ月前のイベント
すべてのイベント
レビュー
- シンプルさとカスタマイズ シンプルでガチャガチャしてなく見やすいのがいいです。
設定もある程度カスタマイズできます。
表示方法を終日と時間とで選択できます。
【要望】
◇「今日」の表示方法について追加
ー★「赤」以外の色の選択ができると嬉しいです!
ー★「色」「太枠」「点線」などで囲えるとわかりやすい
◇日付の位置の選択(左揃えなど)
◇Googleカレンダーとの連携
◇時間表示のバリエーション追加
または、時間表示のカスタマイズ
◇時間表示のフォントサイズは小さめに(カスタマイズできる)
⚠️時間表示が長すぎて予定が見えないため
◇予定を 終日→時間ごと に並べる
◇午前午後で境界線をカスタマイズできる
◇左右にフリップで、別のカレンダーに画面変更(全表示、)
できることとできないことがあるかと思いますが、是非参考にして頂ければ幸いです。
- デベロッパの回答 、 沢山のご要望ありがとうございます。Googleカレンダーとの連携は既に可能になっています。こちらのサイトを参考にしてください
iPhoneのカレンダーとGoogleカレンダーを同期させる方法
https://dekiru.net/article/17188/
当アプリはiPhoneのカレンダーと同期しているので、iPhoneカレンダーとGoogleカレンダーを同期させれば表示が可能となります。
よろしくお願い致します。
- シンプルで素晴らしいアプリ 予定編集画面に独自の実装をした結果、Appleのカレンダーアプリで入力できる項目が入力できなくなってしまっているアプリがとても多い中、このアプリはEventKitをそのまま使用しているのでAppleのカレンダーアプリの機能をすべて利用できます。具体的にはビデオ通話の追加や、移動時間の入力、招待への返答など。
Appleのカレンダーアプリの月の予定画面が非常に使いにくくて困っていたのですが、このアプリが解決してくれました。
カレンダーが縦方向にしかスクロールできないのが個人的にはかなり不満です。
横方向にスクロールして月を変えられるようになると素晴らしいです。
また、日をタップして「選択した日の予定一覧」を表示すると、選択した日が画面内に入るように少しスクロールされることがあります。
このタイミングで予定一覧画面を下にスワイプして消しても、スクロール前の1ヶ月分が綺麗に収まった画面とならず、中途半端にスクロールされた画面になってしまうのが残念です。
「スクロールの停止位置」の設定がこの自動スクロールに対しても適用されるようになるとより使いやすく感じます。
以下は不具合の報告となります。
予定参加者一覧の画面で誰かをタップするとフリーズしてしまうバグがあります。
また、イベントの「場所」が複数行に渡っていて、かつ「選択した日のイベント一覧」に「メモを表示する」設定がオフの場合、「選択した日の予定一覧」において予定名の下にプレビューされる「場所」の文字列が、極端に短く5文字ほどで打ち切られて「場所の名前…」のように三点リーダーに置き換えられてしまう不具合があります。
- 解決]リマインダーとの連携 再度ご連絡をいただき、アプリの再インストールをした所問題なく連携するようになりました。同様に困っている方は、一度削除して再インストールする事をお勧めします。
→
リマインダー機能との連動は可能と連絡をいただきました。私のiPhoneでは設定が上手くいかず、このカレンダーアプリはリマインダーと連動できてません。週末にでも調べてみます。
→
カレンダーアプリはいろいろ使いましたが、シンプルさと縦スクロールがよく、こちらに落ち着いています。
iOSの標準カレンダーがリマインダーと連動してますが、こちらも連動するようにする事は可能でしょうか?
- デベロッパの回答 、 (追記)
右上の歯車マークから遷移できる設定画面に、「問い合わせ」という項目があります。そこからメールで問い合わせできるので、新規予定追加画面の「リマインダー」を選択した画面のスクリーンショットを添付していただくことはできるでしょうか。不具合調査に役立つのでご協力いただけると幸いです。よろしくお願い致します。
(初稿)
はい。リマインダーと連携しています。新規イベントを作成する時に、画面上部にイベントかリマインダーを選択できるタブが表示されます。ここでリマインダーを選べばリマインダーを作成することができます。
よろしくお願い致します。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。