iPhone,iPad iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

AppleRank(アップルランク)  このサイトについて
登録アプリ数 : 64,399件
Modified : 2025/08/27 05:48
 すべて (64399)
 
 
  ビジネス (1053)
  メール (1633)
  教育/学習 (3914)
  辞書/辞典 (842)
  天気 (827)
  占い (234)
 
 ゲーム (30641)
  アクション (3553)
  アーケード (198)
  スポーツ (1003)
  レース (1062)
  ストラテジー (279)
  ボードゲーム (806)
  放置ゲーム (1114)
  脱出ゲーム (2154)
 
 その他 (8302)
  未分類 (8302)
教えて!ドクター (総合 11422位)
価格 : 無料
App Store 評価 : 4.4 (評価数 : 144)




カテゴリー
スケジュール管理 (アプリケーション)
バージョン
5.5.1
App Store
更新日
2025/07/16
開発者
佐久医師会
対応機種
iPhone(iOS 11.0以降)、iPod touch(iOS 11.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)
対応言語
日本語 
サイズ
80.5MB
情報取得日
2025/08/27

(評価数)
150
-
-
-
-
145
-
-
-
-
140
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)









143
143
143
143
143
143
143
143
143
143
143
143
143
143
143
143
143
143
144
144
8/18
8/19
8/20
8/21
8/22
8/23
8/24
8/25
8/26
8/27
(順位)
0
-
-
-
-
15K
-
-
-
-
30K

※画像をクリックすると拡大します。


概要
子どもの症状や病名から病院受診のタイミングなどを教えてくれる便利なア‏プリ‎で‏す‎。予防接種スケジューラーも搭載していま‏す‎。長野県佐久医師会が中心となって作成しました。小児救急医療に関わる方の、受診者向け啓発ツールとしてもご利用ください。

本ア‏プリ‎の記載内容は‏、‎佐久医師会監修の冊子「教えて!ドクター 子どもの病気とおうちケア」(https://oshiete-dr.net/pdf/home_care2021.pdf)に基づいて掲載されておりま‏す‎。

【主な機能】
・咳や発熱など、症状を選択すると、救急受診の目安(すぐに救急車か、自家用車か、翌日以降でよいか)を表示
・よくある病気やケガのホームケアを説明
・生年月日を入力すると接種ワクチンのスケジュールを月別に表示
・症状から受診する科をご案内
・生後1か月までによくある質問、夜泣きなど子育てに役立つコラムも。
・子育て相談窓口一覧(佐久地域)あり、直接電話が掛けられま‏す‎。

レビュー
  • 選択肢がある利点。お手軽サクサク。 検索エンジンなどでワードをバンバンいれてくのが個人的に難しい……といった人におすすめ。

    スマホにやっと慣れてきた人にもきっと良さげ。

    - 動作がサクサク軽い
    よくある病状や流行り病が揃っている。高性能じゃなくてもサクサク表示してくれるのはなかなか感銘。

    - オフライン起動できる
    →アウトドアに赴く際に使える、災害時などにも。

    ブックマークをホーム画面に置く感覚で放置しておくのもありかも。

    (自環境のみ確認なので‏、‎各々試してからが良いかと存じま‏す‎)
  • 凄く良いで‏す‎😆😁😆 一小児科医を務めておりま‏す‎。
    患者さんに知って欲しい事など、要点を分かりやすく、綺麗にまとめ上げておられま‏す‎。
    早速に患者さんへの情報提供へ使わせていただきました。

    僕個人として、「ボタン電池」も危険なので‏、‎付け加えられたら良いかなと自分勝手に思い込みました。厚かましく大変恐縮で‏す‎。
  • 助かりま‏す‎。 予防接種の誕生日が入力出来ない。改善してほしい。
 一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。



Copyright (C) 2011-2023 AppleRank. All Rights Reserved.