ファミケア (総合 15477位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.4 (評価数 : 11)
カテゴリー | プログラミング (アプリケーション) |
バージョン | 1.0.26 |
App Store 更新日 | 2024/07/09 |
開発者 | 株式会社NEWSTA |
対応機種 | iPhone(iOS 12.0以降)、iPad(iPadOS 12.0以降)、iPod touch(iOS 12.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |
対応言語 | 日本語 |
サイズ | 57.6MB |
情報取得日 | 2025/04/04 |
|
|
(評価数)
20
-
-
-
-
15
-
-
-
-
10
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
3/26
3/27
3/28
3/29
3/30
3/31
4/1
4/2
4/3
4/4
(順位)
15.3K
-
-
-
-
15.4K
-
-
-
-
15.5K
|
※画像をクリックすると拡大します。


概要
疾患児・障がい児家族の毎日を楽しく
。/
▼疾患・障がい児家族のための相談Q&Aアプリ▼
ファミケアは疾患や障がいのある子供と家族の
「情報のなさ」を解決するために開発されました
◆◆ こんなことありませんか? ◆◆
「みんなどうしてるの?」
生活の中で感じる疑問や浮かんだ疑問がすぐ解決できない
「どうしたらいいの?」
困ったことがあったとき、良い情報に辿り着くのが大変
「もっといい情報はないかな?」
子どもや家族のためのもっと良い情報が知りたい
◆6つのポイント
①気軽に相談&情報をシェアできる
日常の気になる事を気軽に聞いたり、シェアできる「Q&A」機能があります。
疾患や障がい、地域の情報、生活の中のもっといい方法教えて!まで様々な情報を質問&シェアできます。
②「安心して使える」
「相談以外を目的」とした方の登録を防ぎ、未然に悪質利用を抑止する対策が必要と考え、電話番号認証による本人確認システムを導入しました。
本人確認済の電話番号しか認証を通過できないので安全性が高く安心してご利用できます。
③「気持ち良く繋がれる」
ニックネームやアイコンを使って気軽につながることができます。そのため、身近な友だちや知り合いには相談しにくいことがあったとしてもファミケアでは子どもの疾患や障がいに関することで、気になることをいつでも質問したり、つながることが可能です。
④同じ疾患・障がいの家族質問があつまる
お子さんの疾患・障がい情報を登録することで同じ疾患または障がいを持つお子さんを育てているご家族の質問がまとめて簡単にみることができます。気づいていなかった悩みや将来対策や検討が必要なことも先に知ることができるかも
⑤地域情報の口コミが集まる
疾患・障がい軸以外にも郵便番号を登録することで地域情報の口コミを簡単にみることができます。週末のお出かけプランやあの病院の評判、保育園や学校選びなど気になる地域情報も質問&回答することで解決ができます
⑥ノウハウや情報が受け取れる「よみもの」
Q&A以外にもファミケアファミリー(当事者家族)のノウハウやレポートがつまったコラムをお届けしています。普段の生活での困り事解決からお出かけノウハウまで困ったを解決、楽しい!を発見できるコンテンツがいっぱいです。
◆ファミケアにご登録いただける方
ファミケアは、以下にあてはまる方がご利用いただけるサービスです。
□身体障がいのあるお子様を育てるご家族
□知的障がいのあるお子様を育てるご家族
□精神障がい(発達障がい)のあるお子様を育てるご家族
□疾患または疾患疑いのあるお子様を育てるご家族
□医療的ケアが必要なお子様を育てるご家族
※障がい児は18歳未満と定義されていますがファミケアでは年齢制限は設けていません。
◆よくある質問
Q:誰でも登録できますか?
A:現時点では「ファミケアにご登録いただける方」にあてはまる方のみとなっております。
Q:疾患名が確定していなくても登録できますか?
A:確定診断や障害者手帳をお持ちでなくても登録できます。
Q:登録できる家族は誰ですか?
A:お父さま、お母さまに限らずきょうだいや祖父母の方もご登録いただけます。
Q:登録に料金はかかりますか?
A:ファミケアの登録に料金はかかりません。
◆プライバシーポリシー
https://famicare.jp/privacy-policy/
◆ 間違えやすいアプリ名
ファミケア、ふぁみけあ、famicare
/ちょっとでも気になったアナタ!まずはダウンロードしてみよう!\
レビュー
- 安心して使えます マイノリティな育児をしている人がこんなにたくさん集まってると分かるのは心強いです。こんなに便利なものが無料で広告もないしすごいと思います。
相談に対する回答の新着が分からないのと、退会したユーザーの相談がずっと残っているのが気になります。
- デベロッパの回答 、 あぐにさん
ファミケアをご利用いただき、心温まるレビューを誠にありがとうございます。運営事務局です。
新着回答の確認方法について
ご質問への新しい回答が分かりにくいとのご指摘、ありがとうございます。投稿に対して回答やコメントが付いた際は、アプリ下部のメニュー内にある「お知らせ」からご確認いただけます。また、通知設定をオンにしていただくと、スマートフォンのプッシュ通知でもお知らせを受け取ることが可能です。より使いやすい環境を提供できるよう、今後の改善に努めてまいります。
退会したユーザーの投稿について
退会されたユーザーの相談が残っている点でご不安をおかけし、申し訳ございません。ファミケアでは、有益な情報や回答が消えてしまわないよう、退会ユーザーの投稿もユーザー情報を削除した上で公開を続ける仕様となっております。その際、ユーザー名は「退会したユーザー」と表示され、プロフィール等の個人情報は一切閲覧できない状態です。
投稿の削除について
もし削除をご希望の投稿がございましたら、退会の有無に関わらず、お問い合わせを通じてご連絡いただければ、運営事務局にて対応させていただきます。
今後とも疾患・障がい児家族の毎日が楽しくなるよう今後とも真摯に取り組んでまいります。
引き続きファミケアをよろしくお願いいたします。
ファミケア運営事務局
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。