fiika (フィーカ) 女性限定コミュニティアプリ (総合 32708位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.2 (評価数 : 907)
カテゴリー | プログラミング (アプリケーション) |
バージョン | 4.4.6 |
App Store 更新日 | 2025/03/19 |
開発者 | Crayon Co., Ltd. |
対応機種 | iPhone(iOS 14.0以降)、iPod touch(iOS 14.0以降)、Mac(macOS 13.0.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |
対応言語 | 日本語 英語 |
サイズ | 61.1MB |
情報取得日 | 2025/04/13 |
|
|
(評価数)
1K
-
-
-
-
900
-
-
-
-
800
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
896
896
901
901
901
901
904
904
905
905
906
906
906
906
906
906
906
906
907
907
4/4
4/5
4/6
4/7
4/8
4/9
4/10
4/11
4/12
4/13
(順位)
32.5K
-
-
-
-
32,650
-
-
-
-
32.8K
|
※画像をクリックすると拡大します。




概要
「近所で気の合う同性の友達を見つけたい!」
妊活・妊娠・育児などライフステージに合った友達が探せる女性限定のコミュニティアプリです。居住地近くに住むユーザーとマッチングして、友達になりましょう。fiikaでは友達マッチングだけでなく、気持ちを自由に投稿できる【つぶやき】、妊活や子育ての悩みを匿名で投稿できる【Q&A】があります。「妊活についてアドバイスがほしい!」
「子供がこんなことできるようになった!」そんな時に全国のユーザーからコメントや回答を受け取ることができます。
◆主な機能◆
・友達マッチング
居住地からの距離や子どもの年齢、趣味などを指定してユーザーを検索できます。気になるユーザーに友達リクエストを送信し、承認されるとマッチング成立。メッセージでのやり取りが始められます。
・つぶやき機能
日々の思いや出来事を気軽につぶやける機能です。他のユーザーの投稿を見たり、コメントを通じて交流をお楽しみいただけます。つぶやきで全国のユーザーと交流してみましょう。
・Q&A機能
妊活、妊娠、子育てに関する疑問やアンケートを投稿できます。リアルでは相談しづらい内容は匿名で投稿可能。気軽に妊活や子育ての先輩たちからアドバイスをもらうことができます。
・コミュニティ機能
地域や趣味、興味のある話題ごとにグループ交流が可能です。地域のイベント情報を共有したり、妊活仲間と悩みを共有したり、同級生ママ友と集まったり、新しいコミュニティを作ることも可能です。あなたに合った居場所がきっと見つかります。
・保活機能
マップ上で近隣の保育施設を確認できます。施設の印象や見学時の持ち物リストなどをメモして保育園選びにお役立てください。
◆安心して使える仕組み◆
また、fiikaでは、安心・安全にご利用いただけるよう、以下の取り組みを行っています:
・女性限定:自撮り画像による本人確認を実施
・運営パトロール:不適切な投稿や行動を監視
◆fiikaに込めた想い◆
fiika(フィーカ)という名前は北欧文化のひとつ「Fika(珈琲と甘いものをとりながら仲間とコミュニケーションをとり、気分をリフレッシュする時間)」から生まれました。
子どもを連れて遠くまで出かけるのが大変だから家にいるけれど、大人と会話したくなる。
育児はもっと楽しいはずなのに、気持ちが沈んでしまう…。
近所に妊娠や妊活、育児や保活、復職にあたり悩みを相談できる友達がいない…。
開発者自身もそんな気持ちを抱える1人の女性でした。
そんな状況をどうにか変えたくて、北欧文化の'Fika'のようにアプリを通じて気の合う仲間と話してホッと一息つける瞬間や、情報交換で育児中の女性を応援したいという想いを込めてfiika(フィーカ)と名付けました。
近所のママと子どもに優しいお出かけスポットで会ったり、育児の悩みを話したり、年齢の近い子どもを持つ女性同士でランチをするなど、アプリを通じて女性の人生を豊かにするサードプレイスをつくるきっかけになれば嬉しいです。
・多様な価値観、一人一人を大切に
・親切で信頼できるやりとり
・生き方や視野が広がる考え方の共有
・思いやりある会話
・妊娠・妊活・育児期に頼れる仲間とほっとできる時間をもっと
レビュー
- 女性専用アプリなのに管理がガバガバ過ぎる。 ママ同士でのデリケートなお話が安心して出来ない。
なりすましのあからさまに男性プロフィールで
"彼女欲しい"とか書いてる人まで通過してる。
皆さんが安心してママ同士
男性に聞かれては気まずいお産の話や女性事情を話せる様に
無料では厳しいのなら広告くらいならつけても
利用者減らないと思うので
身分証提示、個人情報保護の元で管理してくれたらとてもありがたいので御検討お願いします。
- 運営の判断基準 急にアカウント強制退会くらいました。
ひとりごとのスレを立てている人や攻撃的なコメントを匿名でしている人は放置なのに。
私は噛み付いてきた匿名を非表示にしただけです。
なぜ私は消されたのでしょうか?
ちなみにそちらにメールで問い合わせしましたが反応がありません。
他にも突然消された方がいらっしゃいますね?
他のレビューには反応するのに、自分たちに都合の悪い質問や意見はスルーですか?
星一つもつけたくありません。
よくわからないポイントは使い所がなく、運営が公式にお知らせではなくつぶやき投稿でお知らせするため見てない人もいるでしょう。
アプデをすれば使いづらくなる一方、コミュニティはほとんど動いていない。
匿名欄では性格の悪い人や攻撃的な人に溢れ、つぶやき欄ではXから流れできた人とそうでない人の派閥でギスギス。どんどん過疎ってきているのも納得です。
- 過疎 利用者が少なくてママ友が見つからないから退会した
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。