αU metaverse (総合 43869位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

2.4 (評価数 : 95)
カテゴリー | ビジネス (アプリケーション) |
バージョン | アプリバージョン1.22.30 |
App Store 更新日 | 2025/08/27 |
開発者 | KDDI CORPORATION |
対応機種 | iPhone(iOS 13.0以降)、iPad(iPadOS 13.0以降)、iPod touch(iOS 13.0以降)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |
対応言語 | 日本語 |
サイズ | 301.2MB |
情報取得日 | 2025/08/30 |
|
|
(評価数)
100
-
-
-
-
95
-
-
-
-
90
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
93
93
93
93
93
93
93
93
93
93
93
93
93
93
94
94
94
94
95
95
8/21
8/22
8/23
8/24
8/25
8/26
8/27
8/28
8/29
8/30
(順位)
30K
-
-
-
-
40K
-
-
-
-
50K
|
※画像をクリックすると拡大します。





概要
αUはバーチャルに誕生した新しい世界。あなたがアバターになってこの世界に飛び込むと、そこには新しい出会いがいっぱい!
仲間に出会い、新しいエンターテイメントが生まれる。
さあ、αUの世界を自由に楽しもう!
大阪・関西万博期間中は、特別コンテンツとして「未来の都市」のバーチャル空間として
「バーチャル未来の都市」を提供。今だけの世界を楽しもう!
◆未来の姿のヒントを集める「ミライリサーチ」
「バーチャル未来の都市」に来訪したあなたは、未来研究所の所長からミライリサーチャーに任命されるよ。
ミライスポットを巡りながらリサーチノートを完成させよう!
◆街歩きでの出会いや発見を楽しもう!
環境問題や人口減少、働き手不足など現実的かつ近未来で起こり得る社会課題を解決したひとつの未来の姿が見られるよ。
さまざまな考えを持つ住民(アバター)との対話や未来を支える技術を通して、理想の未来を考えるきっかけにしてみてね!
◆アバターの着せ替えアイテムも!
ミライリサーチを進める中で、アバターを入手することがあるよ。あなたのお気に入りアイテムに出会ってみよう!(※今後順次)
その他、アプリ内お知らせをチェックしてね。
レビュー
- 解像度ライトでもiPhone14pro灼熱になる酷さ とても楽しみで応援したく起動しましたが
そもそも最適化が出来てないアプリで楽しむ以前の問題でした
人がいない状態でも端末は灼熱に
広めのマップに狭い視野角と遅いカメラ移動
人を見つけること自体が大変で友達と合流することすら困難でした
正直流行ると思いません
残念です
- デベロッパの回答 、 RON@Ansung様
『αU metaverse』をプレイしていただき、ありがとうございます。
ご期待に沿えなかった点につきまして、大変申し訳ございません。
アプリの最適化につきましては現在対応を進めているところでございます。
カメラ移動につきましても、ご意見を開発チームと共有し、今後の参考にさせていただきます。
この度は貴重なご意見ありがとうございました。
他にもお気づきの点がございましたら、お問い合わせやレビューにてお聞かせください。
引き続きよろしくお願いいたします。
『αU metaverse』カスタマーサポート
- バグかな? マイルームや街のアイテムにフォーカスできますが、ジェスチャーの座るができなくなりました。
マイルームのリセットは、初期ログイン時のアイテム設定に戻すのが良いと思います。
- 楽しみ方 このアプリの楽しみ方はたったひとつです。
お喋りをしましょう。
それ以外はないと思ってください。
探索イベントや、水族館、ホラーエリアなどのコンテンツはいずれも1人で黙々と楽しむには向きません。
14時~22時は公式スタッフさんが各地にいるので、話しやすそうな方をみつけてお話しましょう。全てはそこから始まります。
これから始める人へのメモ
・カメラ操作はフリックではなく、タップの開始地点からスライドした方向に動きます。カメラ操作の違和感の正体は大体これです。
・カメラ操作にズームインズームアウトはありません。
・アバターはほとんどカスタマイズ出来ないので記号のようなものだと割り切りましょう。
・画質設定は下げても劇的に改善はしません。
・充電をもりもり使います。
・充電しながらだとあっという間にアツアツになります。アツアツだと処理能力が落ちてもっとアツアツになります。冷やしましょう。
・持続するタイプのエモートは移動しようとすると解除されます。
・椅子やベットなど、何かにアクションする時は基本的にダブルタップです。
・実はエコーキャンセリングが付いているのでイヤホンがなくてもハウリングしにくいです。
- デベロッパの回答 、 アカーシャ様
「αU metaverse」を評価、そしてアプリの楽しみ方やアドバイスをご共有いただきありがとうございます。
カメラ操作やアプリ使用中の端末への負荷についてなど、ご不便をおかけしてしまい申し訳ございません。
頂いたご意見を共有し、今後の改善の参考にいたします。
この度は貴重なご意見ありがとうございました。
引き続きよろしくお願いいたします。
「αU metaverse」カスタマーサポート
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。