Care Palette Home/Nurse 訪問アプリ (総合 57201位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

2.8 (評価数 : 27)
カテゴリー | ビジネス (アプリケーション) |
バージョン | 3.3.0 |
App Store 更新日 | 2025/02/17 |
開発者 | NDソフトウェア株式会社 |
対応機種 | iPhone(iOS 13.1以降)、iPad(iPadOS 13.1以降)、iPod touch(iOS 13.1以降)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |
対応言語 | 英語 |
サイズ | 32.2MB |
情報取得日 | 2025/04/04 |
|
|
(評価数)
30
-
-
-
-
25
-
-
-
-
20
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
3/26
3/27
3/28
3/29
3/30
3/31
4/1
4/2
4/3
4/4
(順位)
57K
-
-
-
-
57,150
-
-
-
-
57.3K
|
※画像をクリックすると拡大します。


概要
「ほのぼの」シリーズ「Care Palette Home/Nurse (ケアパレット ホーム/ナース)」は、訪問介護、訪問看護、訪問入浴、訪問リハビリ、定期巡回・随時対応型訪問介護看護の事業所様を対象に、「ほのぼのNEXT」と連携して訪問予定・実績の管理や、訪問先でのケア記録などが行えるアプリです。
※ 本アプリ単体でのご利用はできません。
介護保険事業者様向けの業務システム「ほのぼのNEXT」が必要です。
レビュー
- 文字の大きさの調整機能が欲しい iPhone12で、このアプリを利用してますが、本体の設定で文字を大きくした時に、このアプリでは文字が大きくなり過ぎて訪問時間と利用者名が重なって見えにくくなります。
このアプリ内で、文字の大きさを調整出来たら改善すると思いますので、是非検討して頂きたく思います。
- 住宅型有料老人ホームでは使用に難あり 職場で使わせていただいていますが、紙で書くより入力作業に時間がかかるようになり、残業時間が増えました。問題は入力するサービス数が増えるほど、全体の作業時間が伸びていくことです。
入力作業は次のように進みます。①入居者名を探す→②担当するサービスを探す→③提供したサービスを探す。この中でとくに②の作業が面倒です。
本来なら当日に提供したサービス内容入力するのですからその日のサービスがすぐに出てくるのが理想的なのですが、出てくる画面はその利用者の月すべてのサービスであり、しかも1日で固定されています。そのためいちいち該当日をスクロールしなくてはいけません。これがとても面倒です。最初から当日に飛べるか、あるいはボタンひとつで当日に飛べたらいいのになと思います。
さらには住宅型有料老人ホーム特有の問題だとは思いますが、とにかく入力数が多い。夜勤だと1回につき50件は入力しなければなりません。とても業務中にそんな余裕はなく、必然的に入力は後回しになるのですが、上記の問題と合わさって夜勤後1時間以上残ることが当たり前のようになってしまいました。
そこで製作する方たちにお願いしたいのは、実際に50件の情報を入力する作業を体験していただき、UI上の問題点を肌身で体験してほしいということです。その上で複数サービスのあらかじめの選択や当日サービスの一覧に飛べる方法を中心に改善を図っていただきたいです。
他にもデータ連携上の問題で手入力作業が増えているという声も聞きます。どうか現場の声を元にした改善をよろしくお願いします。
- ネットワークエラー 2024/04/23 0時現在
ネットワークエラーになってシフトが確認できない。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。