tcCalc - タイムコード電卓 (総合 7520位)
価格 : 150円
App Store 評価 : 

 4.7 (評価数 : 35)
 
カテゴリー  | ビジネス (アプリケーション)  |  
バージョン  | 2.8  |  
App Store 更新日  | 2023/07/14  |  
開発者  | RYUICHIROU SHIMONO  |  
対応機種  | iPhone(iOS 15.0以降)、iPad(iPadOS 15.0以降)、iPod touch(iOS 15.0以降)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)  |  
対応言語  |   英語  |  
サイズ  | 417.8KB  |  
情報取得日  | 2025/11/04  |  
  |  
 | 
 
  
    (評価数) 
    40 
    - 
    - 
    - 
    - 
    35 
    - 
    - 
    - 
    - 
    30   
   
  
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ) 
    
       
       
       
       
       
       
       
       
       
      
      34 
      34 
      
      34 
      34 
      
      34 
      34 
      
      34 
      34 
      
      34 
      34 
      
      35 
      35 
      
      35 
      35 
      
      35 
      35 
      
      35 
      35 
      
      35 
      35 
      
      10/26 
      10/27 
      10/28 
      10/29 
      10/30 
      10/31 
      11/1 
      11/2 
      11/3 
      11/4 
     
  
   
  
    (順位) 
    7.4K 
    - 
    - 
    - 
    - 
    7.5K 
    - 
    - 
    - 
    - 
    7.6K   
   
 
 | 
※画像をクリックすると拡大します。


概要
概
要)
このアプリはタイムコードとフレームの計算を行う電卓アプリです。
(特徴)
・電卓を操作する感覚で、タイムコードの計算を行うことができます。
・タイムコードとフレーム数を相互に変換できます。
・各種フレームレートを利用可能です。
・入力値と計算結果を、ゼロから24時間未満の値に自動修正します。
(使い方)
入力:
・タイムコードとフレーム数の入力は数字ボタン(0〜9)で行います。
・“AC”ボタンは表示されている値と計算過程を全て消去します。“C”ボタンは入力値と計算結果を消去します。
・表示されている値を一文字ずつ削除する場合は、削除ボタンを押して下さい。
・最大8桁までの数値を入力可能です。
計算:
・計算方法は一般的な電卓と同じで、記号ボタン(+, −, =)を使います。
・例えば、”−”ボタンを使うと、時刻間のデュレーションを求めることができます。
表示の変更:
・“F”ボタンを押すと、表示されている値をフレーム数に変換します。
・“T”ボタンを押すと、表示されている値をタイムコードに変換します。
・表示の変更は、計算の途中でも行うことができます。
フレームレートの変更:
・“fps”ボタンを押すと、フレームレートを選択する画面が表示されます。変更したいフレームレートを選択して下さい。
・フレームレートは、23.98fps, 24fps, 25fps, 29.97fps, 30fps, 50fps, 59.94fps, 60fpsから選択できます。
・29.97fps, 59.94fpsはドロップフレーム(DF)、その他はノンドロップフレーム(NDF)によるカウント方法を使用しています。
・hh:mm:ssを選択すると、フレームを使用しない時間(時・分・秒)の計算ができます。
コピー&ペースト:
・計算結果の数値を長押しすることで、その数値をコピーしたり、すでにコピーされた数値をペーストしたりすることができます。
・iPhone標準アプリの計算機(電卓)やメモ帳との間で、相互に数値をコピー&ペーストすることができます。
・数値以外を含む文字列は、数値部分だけが順番にペーストされます。フレーム表示モードの場合、小数点以下の部分は切り捨てた状態で貼り付けられます。
(その他)
・”m+”, ”m−”, ”mr”, ”mc”ボタンを押すと、メモリー機能を利用できます。表示されている値を、独立したメモリーに記憶します。記憶された値は、画面右上に表示されます。
・”+/−”ボタンを押すと、入力値と計算結果の符号を変えることができます。マイナスの値は、24時間からその値を引いたもので表します。
・タイムコードは主にSMPTE 12M-1規格に準拠しています。
・59.94fpsはAdobe Premiere Proなどで一般的に使われているカウント方法を参考にしています。
 
レビュー
- すごく助かってます! 割り算も出来るとかなり助かります。
この尺のあいだに10cut均等に入れたい!って時とか。 
- デベロッパの回答        、 レビューありがとうございます。次にバージョンアップするときに検討してみます。
追記:
Ver2.5でコピー&ペースト機能を追加します。掛け算や割り算、さらに複雑な計算が必要な際に備えて、標準の電卓アプリなど、他のアプリと相互に数値をコピペすることができるようにしましたので、こちらの機能をお試し下さい。 
- 24h以上も表示できれば 例えば
23:50:50+00:10:00=00:00:50になりますが、
=24:00:50と答えが出るようにできますか?
大変操作性が良いアプリなので重宝していますが、よろしくお願いします。 
- デベロッパの回答        、 コメントと評価ありがとうございました。
この計算機は 24h以上になると0からカウントし直すタイムコードの特徴を再現するようにしてあります。そのため今のところ変更予定はありませんが、ご意見はありがたく頂戴し、今後のバージョンアップに活かしていきたいと思います。 
- 23.98DF 23.98DFの対応もお願いします!
 
 一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。